すでにご存じかもしれませんが、
『東京タワーなど青くライトアップ 糖尿病予防啓発で(朝日新聞) - goo ニュース』
とのことでした。
今日はすっかり普通に戻っています。
東京タワーライブカメラ (提供ウェザーニュース)
尿検査をやるとたまに(飲みが多いと)糖が出るので糖尿病は人ごとでないですね。気をつけないと。。。
皆さまもお気をつけください。 . . . 本文を読む
今日会社の全員に「東京タワーが青いです。」というメッセージが流れた。
ホントかよ、と思って半信半疑で見に行ったら、本当に青かった。
数人が撮影していました。
相変わらず夜景がキレイに取れないです。(単純にヘタクソですね。)
まあ、気分だけ味わってください。 . . . 本文を読む
ウノウラボに出ていたツールはどれもなかなかよいです。
1.GliffyでVisio要らずか。(ちょうどよかった。今度の会社はVisioなさそうだし)
→と思ったら、有償サービスなのね。
3. WWW SQL Designer なども結構よかったです。
ダウンロードして、メニューを日本語化したら、これまたなお結構よし。
自分のサイトに置いてみた。
http://kosuda.jp/sql/
結構 . . . 本文を読む
職場からの東京タワー
いい秋晴れでした。そろそろ寒くなりつつありますね。
お体には気をつけて。
昼:
夜:
うう、夜景難しい。近景に焦点が。。。
夜景に強いはずなんだけど>FinePix
カメラ難しいです。
誰か夜景のキレイな写し方を教えてください。 . . . 本文を読む
http://photofriend.jp/photod/543086/で知ったのだが、ザ・コンピュータ館が閉館したそうな。
知り合い(今どうしてるだろう)がこの店の立ち上げに関わっていたので、なんとも複雑な気分。
確かに一つの時代が去り、私が足繁く通っていた頃の街ではなくなったのだろう。
そういえばしばらくアキバには行っていない。よほど特殊な部品でもないかぎり、コンピュータの周辺機器等は近く . . . 本文を読む