歩きながら考えよう

早くなくても止まらず動いてればいいことがある...

熊本城見学

2007年11月26日 | 旅行
翌日、日本の三名城と言われる熊本城を見学してきた。 (前の晩遅くまでテレビの観劇のため、起床が遅くなったが...) 本では読んでいたものの、実物を見ると敷地の広さ、石垣の高さ、積み方、入りくみ方に驚く。400年も前の事業とは思えない。また天守閣があるとは思っていなかったので、さらに驚く。 築城400年ということで復元をしてるらしい。加藤清正が建立したものは、西南戦争の時に焼け落ちたのだとのこと . . . 本文を読む

突然ですが、熊本へ

2007年11月24日 | 旅行
ということで、昨晩から熊本におります。 航空会社のマイレージが今年そこそこ失効するので、消化試合ならぬ消化旅行に出ています。 熊本にしたのは、熊本城が見たかったから、というベタな理由だけでなく、直前の予約のため、あまり他にいい選択肢がなかなかなかったため。 同じマイレージ数で長い時間乗れる&寒くなってきたので暖かい沖縄・石垣島等にしようかと思っていたら、25日の帰りの便に空きがなし(行きもな . . . 本文を読む

世界の山ちゃん 手羽先風味あられ

2007年11月19日 | 食べ物
「世界の山ちゃん 手羽先風味あられ」というのを、まなさんから頂いた。 ネタとしては面白いが普通だろう、と思っていたら、結構山ちゃんの手羽先を再現していてうまい。胡椒がきいて、濃いめの味付けがたまらなく、手羽先風味である。思わずネットで買おうと思ってしまった。 名古屋土産として結構よいです。 パッケージは下記のような感じです。 商品情報URLはこちら:http://www.enshuya.j . . . 本文を読む

恵那山に小型機墜落

2007年11月15日 | 飛行機
小型機、山中に墜落 1人救助、2人安否確認急ぐ 岐阜県境(産経新聞) - goo ニュース 飛行機好きとして飛行機事故のニュースは非常に悲しい。 記事によると、恵那山の山頂近くとのこと。 8:45に名古屋空港を出発したとのことなので、付近の気象記録を見てみた。 中部国際空港の気象状況(METAR)より: RJGG 150200Z 34005KT CAVOK 16/09 Q1020 NOSIG . . . 本文を読む

昨日の青い東京タワーは「糖尿病予防啓発」だったらしい。

2007年11月15日 | Weblog
すでにご存じかもしれませんが、 『東京タワーなど青くライトアップ 糖尿病予防啓発で(朝日新聞) - goo ニュース』 とのことでした。 今日はすっかり普通に戻っています。 東京タワーライブカメラ (提供ウェザーニュース) 尿検査をやるとたまに(飲みが多いと)糖が出るので糖尿病は人ごとでないですね。気をつけないと。。。 皆さまもお気をつけください。 . . . 本文を読む

青い東京タワー

2007年11月14日 | Weblog
今日会社の全員に「東京タワーが青いです。」というメッセージが流れた。 ホントかよ、と思って半信半疑で見に行ったら、本当に青かった。 数人が撮影していました。 相変わらず夜景がキレイに取れないです。(単純にヘタクソですね。) まあ、気分だけ味わってください。 . . . 本文を読む

久しぶりにASPを書いた

2007年11月14日 | 開発
ある案件で、IIS+ASP+BASP21という構成で、文字コードをUTF-8に変換してからURLエンコードをする、ということが必要になった。 BASP21を使って、下記のように書いても正しくエンコードされないとのこと。 strUrl = objBsp.Kconv("日本語の文字列", 5, 1) strUtfUrl = objBsp.Base64(strUrl, 4) というわけで、下記 . . . 本文を読む

イケてるツール

2007年11月13日 | Weblog
ウノウラボに出ていたツールはどれもなかなかよいです。 1.GliffyでVisio要らずか。(ちょうどよかった。今度の会社はVisioなさそうだし) →と思ったら、有償サービスなのね。 3. WWW SQL Designer なども結構よかったです。 ダウンロードして、メニューを日本語化したら、これまたなお結構よし。 自分のサイトに置いてみた。 http://kosuda.jp/sql/ 結構 . . . 本文を読む

昨日の東京タワー

2007年11月13日 | Weblog
職場からの東京タワー いい秋晴れでした。そろそろ寒くなりつつありますね。 お体には気をつけて。 昼: 夜: うう、夜景難しい。近景に焦点が。。。 夜景に強いはずなんだけど>FinePix カメラ難しいです。 誰か夜景のキレイな写し方を教えてください。 . . . 本文を読む