川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

担う

2020-08-26 16:01:16 | 川柳

当市でも旅行と買い物の

Go To キャンぺーンの補

助があります。さすがに

市内での宿泊付き旅行は

御遠慮申し上げ、買い物

で一役買うことにしまし

た。それも特別のもので

なく自家用車の定期的な

車検代で申し込みします。

 

   「車検代で一役担うキャンペーン」

   「トラベルはさすがに遠慮申し上げ」

   「もらうもの全ていただく欲深さ」

   「まだ欲があるから生きる糧になる」

 

     本日の歩数12,992歩

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

需給

2020-08-25 16:09:03 | 川柳

近所のキュウリ農家さんが

言われるには今年ほど収入

の良かった年はないそうで

す。長梅雨で野菜全般の価

格が上がったわけです。値

段は需給相場で決まる訳で

安い年もありましょう。続

けていると今年のような当

たり年も当然あるわけです。

 

   「ボーナスにキュウリ農家が報われる」

   「来年の事は誰にも分らない」

   「売るほどはないが野菜のお裾分け」

   「安定をすれば増えだす後継者」

 

     本日の歩数11,998歩

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

萎む

2020-08-24 15:06:43 | 川柳

カラスウリの花は夜中に咲いて

太陽が出る頃には萎んでいます。

なのでお寝坊さんには見る事も

写真に撮ることも出来ません。

今時分に鶏卵大の実をつけ晩秋

には赤や黄に熟してしもやけの

民間薬に利用されたりします。

 

   「人が起きる頃には萎むカラスウリ」

   「カラスウリ熟れ晩秋の風物詩」

   「しもやけに重宝されるカラスウリ」

   「来る秋へ実り豊かな野辺の花」

 

     本日の歩数10,784歩

 

(カラスウリの花)

 

 

(栗はまだ実が入ってない)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立

2020-08-23 15:02:40 | 川柳

毎年のことですが稲刈りが

近づくとそれまでの晴天か

ら、一転夕立や台風が多く

なります。所詮自然には逆

らえないので治まるのを待

ちます。今日の夕立は気温

が十度下がりました。よう

やく秋が近づいた実感がし

ます。少しは楽になります。

 

   「稲熟れるのを待ち雨が続く日々」

   「晴れる日を待って準備を怠らず」

   「人生にいい日しける日それも運」

   「夕立が恵みの雨の野菜畑」

 

     本日の歩数11,161歩

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余白

2020-08-22 15:02:16 | 川柳

ウォーキング前に人間はコップ一杯の

水を飲んで出かけますが、犬はそれが

理解できません。途中で喉が渇き水を

欲しがります。愛犬用の水飲み場を何

か所か作りたらふく飲ませます。水を

飲めば再び元気みなぎり歩くわけです。

 

   「水飲んで目指す還暦古稀傘寿」

   「いいんです無理しなくても明日がある」

   「ゆっくりと行こう余生はまだ長い」

   「生き急ぐよりも余白に花を蒔く」

 

     本日の歩数 3,596歩(休み)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする