川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

廃屋

2018-06-25 16:22:02 | 川柳
子供の頃の記憶をたどるとこの集落に
31戸ありました。今は16戸に減り
ました。空き家が9戸で今後は更に加
速しそうです。遊休地や荒れ地も増え
獣類の棲家となるのは致し方ないです。
ちなみに人口は当時から7割減少です。

   「梅雨しとど紫陽花だけが活気づく」
   「廃屋にあじさいだけが凛と咲く」
   「紫陽花を活けて父の日静かなり」
   「紫陽花を次々増やし趣味活かす」

     本日の歩数 8,872歩



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚力

2018-06-24 15:53:34 | 川柳
一日8000歩けば十分でそれ以上歩くと
返って体に障るというご意見は分かります。
ところが今年は天気や健康上歩けない日が
多く結果8000歩に届かず脚力も落ちる
という悪循環になりました。これは今年に
限らず今後もしだいにそうなると思います。

   「年寄りがお元気なのはお口だけ」
   「その内に歩けない日が来る余生」
   「よく歩き食べて喋ってボケられん」
   「愛犬とドローンで行くお買い物」

     本日の歩数 9,513歩









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブロック塀

2018-06-23 15:00:41 | 川柳
たまにお墓へ行きますとシキミは枯れ
供え物はカラスが食い破り、落ち葉や
雑草で掃除が大変です。人の寿命はそ
れぞれですが、出来るだけ長生きし天
寿を全うして骨壺に入りたいものです。


   「愛犬は土葬にせよと念を押す」
   「資産家でなくて良かった死の恐怖」
   「年の差婚やっぱりみよと指さされ」
   「ブロック塀倒れいのちの重さ問う」

     本日の歩数 1,973歩(雨)


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューリーダー

2018-06-22 16:28:38 | 川柳
川柳講座を開くのでそこのリーダーに
なってくれというような手紙が来まし
た。区長の役で週末の昼間は行事が混
んであと数年身動きがとれません。そ
の後で良ければやってもいいですがね。

   「身一つで全ての用事こなせない」
   「口八丁では信用がおぼつかず」
   「リーダーのやり手がいない村芝居」
   「大役を安易に受けて身の破滅」

     本日の歩数 7,705歩



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨晴れ間

2018-06-21 15:18:31 | 天道米のサンバ
梅雨の最中ですから晴れても続きません。
田圃には雑草がはびこり除草剤が必要で
す。三日以上晴れないと効果が出無い粒
剤を散布しましたがさてどうなりますか。

   「人間も自然もたよる薬漬け」
   「苦に耐えるよりも楽とる人の性」
   「雑草がはびこり稲は委縮する」
   「雑草と虫に攻められ田を守る」

     本日の歩数 2,965歩(休み)

(除草剤・バサグラン)

(雑草の出来具合ばかり目につくこの頃)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする