川柳いろいろ

愛犬カールと綴る一日一句一万歩

誌上大会

2016-10-26 17:13:53 | 川柳
こちらの川柳会では、五百号を記念して誌上大会を
することに決まりました。来年の四月発行に向けて
急ピッチで作業を進めます。課題は以下の通りです。
五百、城、和、一期一会、のどか、入学、花祭り、そわ
そわ。賞品や選者等決まり次第またアップします。

   【入学】
   〇「ときめきは入学の日の可愛い子」
   〇「入学へ希望に燃える子も親も」
   X「入学の紅白饅は妻が食べ」
   X「焼肉で子の入学を祝う夜」
   〇「舵を切る入学の日の波静か」
   ◎「入学も故郷恋しい五月病」
   ◎「入学に寝る間を惜しむ親ツバメ」
    (◎応募句、〇イマイチ、X没句)

     本日の歩数13,440歩




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達筆

2016-10-25 16:56:01 | 川柳
尾藤三柳氏の訃報が新聞に載って
いた。同氏とはソリが合わないと思っ
ていた所、川柳マガジン文学賞佳作
に抜いてもらったことがあった。確か
な選句眼を備えた人だと分かった。

   「一匹の雑魚が群れからはぐれ出る」
   「いつ見ても自分の顔が気に食わぬ」
   「句読点しっかり打って床に着く」
   「ゼンマイが切れても鍬を抱いている」

     本日の歩数12,438歩

(同氏著、「完全版 時事川柳」の表紙裏に)

(一泉氏の揮毫だが、句の良さが分からない)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲間

2016-10-24 17:21:28 | 川柳
こちらの句会での選者は、会長の他
競吟で天位になった人と決めてある。
田舎の句会でも上位の十句程は佳句
が並ぶ。句集が届けばアップします。

   「本当の仲間困った時に来る」

(2016年10月・川柳城の和・課題「仲間」・松本宗和選・軸吟)

     本日の歩数 9,407歩


(庭のガマズミ)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記

2016-10-23 17:07:01 | 川柳
そろそろ忘年会の日程が話題に
出てきた。来月の19日が初っ端。
お付き合いの広い人はあちこちへ
顔出しも大変でしょう。腹も身の内。

   「素の自分さらけて対話する日記」
   「青春の日記に滲む涙あと」
   「爺ちゃんの日記田畑のことばかり」
   「日記書く平穏無事のありがたさ」

     本日の歩数 9,204歩

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫じゃらし

2016-10-22 16:58:15 | 川柳
川柳まつやま吟社では十月の句会に
30人参加したと今日の新聞にあった。
こちらの昨夜の句会は21名でまあま
あの賑わい。前月に続き選者をした。

   「猫の子に慰められる日の孤独」
   「猫鳴けば黙っておれぬ犬二頭」
   「猫じゃらし一雨ごとに頭垂れ」
   「夕焼けにせつなさ募る猫の声」

     本日の歩数 2,327歩(雨)

(エノコログサ、漢字は狗尾草)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする