goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島市立清水小学校錦江湾横断遠泳

「夢・感動」清水小学校水泳同好会
E-mail shimizu-enei@car.ocn.ne.jp

隊列訓練・母親乗船・救助訓練

2017年07月17日 20時42分52秒 | 同好会だより

隊列訓練

本泳の泳者順番で隊列を整えながら泳ぐ練習をします。

いつもと変わらない風景です。

Cimg1076 久し振りに桜島がはっきり頂上まで見えています。

Cimg1075 Cimg1077 Cimg1079

Cimg1080 コーチ打合せ Cimg1081

隊列訓練スタート

Cimg1082_2 Cimg1083 Cimg1086

Cimg1087 Cimg1088

こからいつもと様子が違います。

6年生のお母さん方が子どもたちの泳ぐ姿を間近で見られる最初で最後の機会です。

Cimg1091 Cimg1097 Cimg1096

Cimg1098 Cimg1099 Cimg1100

お母さん方の船に手を振りながら泳ぎました。

Cimg1102 Cimg1104 Cimg1107

約1時間の隊列訓練終了です。

もう一仕事 これから救助訓練です。

Cimg1108 Cimg1110 Cimg1111

Cimg1112 Cimg1118 Cimg1119

Cimg1121 お疲れ様でした。本日のお努め10時間でした。


松原小学校との交歓会

2017年07月17日 18時11分08秒 | 今日の様子

15日 試泳の後 13時より松原小学校との交歓会

交歓会の様子

Cimg1053 Cimg1054

清水小 森教頭先生のげきれいの言葉

Cimg1056 児童代表の言葉

清水小学校代表 奥地 涼葉 さん Cimg1058 

松原小学校代表 平川 美空 さん Cimg1062 

ペナント交換 

清水小学校 塩屋 百香 さん    

松原小学校 溝口 彌優 さん

Cimg1064 Cimg1065

この後お互いのお友達20人以上を目標に握手をしお話をする。

Cimg1067_2 Cimg1068_2 Cimg1073

お互い本泳頑張りましょう


1回目 同潮試泳

2017年07月17日 15時46分04秒 | 今日の様子

1回目 試泳

15日 土曜日 1回目の同潮試泳を実施。

22名のコーチが2班に分かれて泳ぎました。

Cimg1033 挑戦したコーチ

 直進コース

ひたすら磯ビーチハウスを目指し泳ぎます。

 本泳コース 29日本泳を想定して目標を決め泳いでいきます。

直進コースが流された方向と速さを考慮しながら、本泳コースに目標を指示していきます。

桟橋より小池港まで船で渡ります。

Cimg1014 Cimg1016_2 Cimg1017

新人コーチは、本泳の日と同じ行程で桜島フェーリーで小池に渡りました。

Cimg1018 当日子どもたちもフェリーで小池に渡ります。

小池スタート地点 Cimg1022 Cimg1020

小池に着きましたら原田学園スイミングスクールさんの横断遠泳の準備中でした。

Cimg1024 Cimg1035 Cimg1042

原田学園さんスタート10分後

試泳スタート

Cimg1027 Cimg1029 スタート地点まで歩いて行き入水

直進コース

Cimg1036 Cimg1041

本泳コース

Cimg1038 Cimg1040_2 Cimg1046

磯海水浴場に着いたら松原小学校さんが小遠泳中でした。

今日の磯海水浴場は、大賑わいでした。

そんな中、上陸地点を探しながら、磯海水浴場南端に上陸しました。

無事試泳終了

直進コース 1時間23分  本泳コース 1時間27分 でした。

お疲れ様でした。