明日のOBプール練習はプール水替えのため中止です。
振り替え練習日を
日曜日 17時30分より19時で 実施します。
健康診断のお知らせです。確認してください。
明日のOBプール練習はプール水替えのため中止です。
振り替え練習日を
日曜日 17時30分より19時で 実施します。
健康診断のお知らせです。確認してください。
5日プール開きでした
プール開き式の前に子供たちは一通りの準備から
同好会会長、コーチ長の話
神 事
若宮神社 宮司
玉串奉奠
安全に準備、練習、本泳が進行しますようお願いしました。
神事の後 会長、学校長のお話
模範泳ぎ
お手本になったでしょうか?・・・今年もオレンジ帽がいません。青帽さん頑張れ
初めての挑戦者 白帽さんの泳力確認 泳げなくて当然
ほとんどの白帽さん歩いていました
今後の指導方法をコーチ会議で話し合いました。
全員完泳できるまで指導していきます。大変ですが子供たちと一緒に頑張っていきましょう。
応援よろしくお願いします。
創立110周年(第68回)記念清水小錦江湾横断遠泳卒業生参加者を募集します。
募集要項は、下記の通りです。
申込用紙は、当ブログよりダウンロードおよび、校区公民館(5月6日より)に備え付けます。
ブログより申し込みの方は、申込用紙をダウンロードしメールもしくは校区公民館に
5月9日以降持参ください。郵送含め締め切りが5月28日です。
問い合わせは、shimizu-enei@car.ocn.ne.jp まで
申込書 ファイルよりダウンロードしてお使いください。
卒業生の皆さん、奮ってのご参加お待ちしております。
令和4年度 第68回清水小学校錦江湾横断遠泳の募集が始まりました。
コロナ禍 感染防止にできうる限りの対策を講じて準備していきたいと思います。
今年度清水小学校錦江湾横断遠泳 7月21日に実施予定となりました
本年は、清水小学校創立110周年になります
錦江湾横断遠泳を創立110周年記年大会としての実施予定です
本年もまだ 感染症(新型コロナ他)に対し出来得る限りの感染防止対策を講じながら
社会情勢を考慮し本泳に向けての準備をしていきます。
お知らせ
令和3年 第67回記念清水小学校錦江湾横断遠泳にご協力して頂きました
2名の先生が本校離れられることになりました
3月24日同好会より感謝状を贈呈しました。
有村修一教頭先生 校長先生として西之表市立伊関小学校へ
村木大悟先生 鹿児島県出水市立大川内小学校へ
新任地でのご活躍を祈念いたします。
水泳同好会募集要項等 後日お知らせします
記年大会実施に伴う卒業生募集要項等お知らせします
今後とも皆様方のご支援、ご協力の程宜しくお願いいたします
31日本泳 上陸までの様子
早朝より磯本部の設営 感染病予防対策のため縮小行事も写真撮影までにしました。
開会式 コミュニティスペースの準備 先発役員方が準備します。
子供たち元気に袴腰に到着
泳者代表 鬼塚 こうし さん
開会式の後 小池スタート地点準備基地 赤生原避難所へ移動
スタートです。
スタートは少々ペースを速くして泳ぎますが全員元気に泳いでいます。
校長先生の泳者点呼
いよいよ上陸
全員無事完泳しました。