goo blog サービス終了のお知らせ 

鹿児島市立清水小学校錦江湾横断遠泳

「夢・感動」清水小学校水泳同好会
E-mail shimizu-enei@car.ocn.ne.jp

本泳の様子 ゴール 上陸まで

2023年07月28日 11時12分45秒 | お知らせ

スタートからゴール 上陸までです

   

遠泳1.MP4

遠泳2.MP4

 

途中 真ん中ぐらいで実行委員長(竹下学校長)による点呼実施

点呼.mp4

 

ゴール磯海水浴場がだいぶ近づいてきました

上陸します

ゴール1.MP4

ゴール2.MP4

 

次回は閉会式の様子です。

もうしばらく お付き合いください


本泳の様子 スタート

2023年07月26日 23時42分25秒 | お知らせ

朝 4時半より磯本部設営でした

到着ゲート

磯本部 

  

桜島フェリーで桜島へ移動 

    

フェリーの中は 

   

桜島袴腰フェリーターミナルの中で 健康診断・開会式を実施します。(熱中症対策)

  開会式を始めます  

実行委員長 竹下校長挨拶  

校長先生挨拶.mp4

児童誓いの言葉 

児童代表 6年  染 川  小 春さん

     6年  上ノ原   駿 さん

児童誓いの言葉.mp4

出発地点小池港へ移動

  準備運動   

保護者・監視船乗船者の方々 先生 コーチの人たちに 「よろしくお願いします」

 

  安全祈願 

円陣くんで気合い入れました

円陣.MP4

 

いよいよスタートへ 

   船の準備も終わりました   スタートします 

 

スタート.mp4

スタート2.MP4

テレビ報道取材がありました 4~5日で消えると思いますがよろしければ御覧下さい

各社、目的のある取材でした

MBC https://www.mbc.co.jp/news/article/2023072500066113.html

 

MBCニュース | 「一生忘れない思い出」錦江湾横断遠泳・清水小学校「茨城から転校して挑戦」も 鹿児島

鹿児島のニュース MBC南日本放送

 

 

KTS https://www.kts-tv.co.jp/news/15301/

 

鹿児島ニュースKTS Kagoshima Television for Smile

KTS鹿児島テレビ Kagoshima Television for Smile

 

 

KKB http://www.kkb.co.jp/i/news_move/jchan_mobile_movie.php?start=202307254586&update=20230725

 

桜島から目指すは磯海水浴場 錦江湾横断遠泳 清水小が挑戦!鹿児島県

 

 

次回はゴールの様子をお伝えします。


実行委員会総会

2023年07月21日 22時54分29秒 | お知らせ

実行委員会総会

昨日本泳実施要項を踏まえ総会開催

時間等本泳実施の要項を確認しました

   実行委員長挨拶 

 予算案報告 協議の後 

各班ごとの確認  

    

   役員  

本泳まであと4日 健康に留意しましょう


3000m検定実施

2023年06月18日 00時06分23秒 | お知らせ

3000m検定実施しました

天気が持つか心配でしたが大丈夫でした

  本泳まであと38日

   おねがいします

1組目の様子

3k1kumiルーティン1.MP4

3k1kumiルーティン2.MP4

3k1kumiスタート.MP4

   

   

3k1kumi-1.MP4

ゴールです

3k1kumiゴール1.MP4

 

2組目の様子

3k2kumiルーティン1.MP4

3k2kumiルーティン2.MP4

3k2kumiルーティン3.MP4

3k2kumiスタート.MP4

    

3k2kumi-2.MP4

3k2kumiゴール1.mp4

3k2kumiゴール2.mp4

  頑張りましたよ

応援もありました  


2000m検定実施

2023年06月04日 09時47分30秒 | お知らせ

本泳まであと51日

昨日の2000m検定の様子です

  

1組目

    

いつものルーティン それほど緊張はしていませんね

そろそろ なれたかな 怖い

スタートしました

ken2000v-11.mp4

ken2000v-12.mp4

 

ken2000v-13.mp4

ken2000v-14.mp4

2組目

ken2000v-21.mp4

   

ken2000v-22.mp4

ken2000v-23.mp4

   

ken2000v-24.mp4

ken2000v-25.mp4

 先生方も子供たちと一緒に検定です 

ラスト1週の鐘当番 校長先生

ken2000v-26.mp4

来週は2000mタイム検定 2000mを60分以内で泳いで合格です


実行委員会発会・懇親会

2023年05月16日 22時05分18秒 | お知らせ

令和5年度 実行委員会発会

第69回 清水小学校錦江湾横断遠泳実行委員会

実行委員長を竹下健一郎校長先生が引き受けてくださいました

    

懇親会

挨拶  同好会会長   

  学校長  

後援会会長   PTA会長挨拶 

後援会大山コーチ長 乾杯   

    

    

コーチ紹介

学校コーチ   

 

endoug1.MP4

 

endoug2.MP4

 

endoug3.MP4

 

同好会コーチ    

 

endoug4.MP4

 

後援会コーチ   役員の皆さん   

懇親会締め 原田教頭先生 

 

sime.MP4

4年ぶりの懇親会でした 楽しい有意義な一時が過ごせました

これからも 子供たちのために 頑張ります

 


プール開きの様子

2023年05月08日 22時52分33秒 | お知らせ

昨日のプール開きの様子です

雨で開催が危ぶまれましたがなんとか開催できました

雨の中準備   

神事のようす

   お祓い後 祈願

 同好会会長 校長先生  

 児童代表 城ノ内 咲蘭さん 上ノ原 諒 さん

神事後

同好会会長挨拶  校長先生  

児童代表 川畑 美月さん   

各コーチ紹介

学校コーチ

  総会の時紹介できなかった先生

鮫嶋先生  西先生  福永先生 

同好会コーチ  後援会コーチ 

雨のため プール行事は白帽さん見極めだけになりました

無事終了です


プール掃除

2023年05月02日 23時24分21秒 | お知らせ

29日 プール掃除を実施しました

小学校の子供たちが前もって掃除をしてくれていましたので

プールのなかはきれいでした

同好会の保護者 先生方で残りのプール周りや排水溝、草取り

備品掃除をしました

   校長先生もいらしゃいました

    

 排水溝には桜島の降灰がいっぱい  

備品洗い、掲示物の準備    

お疲れ様でした

7日は プール開きです。


後援会総会

2023年04月26日 22時33分05秒 | お知らせ

23日後援会総会を開催しました。

今後の感染症対策他昨年の記年大会反省点

今年度に向けての活動計画など話し合いました。

  

本年も同好会に協力し、子供たちが無事完泳できるよう

応援していきたいと思います。


令和5年度水泳同好会総会開催 

2023年04月18日 14時17分50秒 | お知らせ

15日 清水小学校水泳同好会総会を開催しました。

受付の様子から紹介します。

    

役員の保護者が担当します

  

開会挨拶

同好会会長 川畑氏(R4年度会長)  学校長 竹下校長 

後援会会長 庄村氏 

 

令和4年度活動報告 決算・監査報告   令和5年度事業予定協議 予算協議

   

 令和5年度会長 鬼塚氏より 今年度事業報告 予算 

本年度の事業・予算が承認されました。

旧役員 コーチ紹介 紹介    

感謝状贈呈 役員 コーチを長年引き受けてくださいました。子供が今年卒業された方々です

  ありがとうございました。

新役員紹介   

コーチ紹介 コーチ委嘱状授与

 学校コーチ  同好会  後援会

コーチ委嘱状授与   

学校コーチ紹介

松永先生  中島先生  久保先生  坂上先生 

東先生  田代先生  

他3名の先生が協力して下さいます 後日紹介します

他に瀬川さんが船による協力をして下さいます。

総会の様子

  総会の後 第1回保護者会がありました。

 

いよいよ始まりました。今年もご協力の程よろしくお願いします。


令和5年度 清水小学校錦江湾横断遠泳 7月25日に実施予定

2023年03月29日 21時21分32秒 | お知らせ

今年度清水小学校錦江湾横断遠泳 7月25日に実施予定となりました

まだまだ 気を抜毛ない状況でありますが、いろいろな状況に対応しながら準備していきたいと思います

本年もご協力 ご支援のほどよろしくお願いします。

日程等決定しましたらお知らせします。

 

学校近況 お知らせ

本年 清水小学校錦江湾横断遠泳にご協力して頂きました2名の先生が本校離れられることになりました

3月28日同好会より感謝状を贈呈しました

小園 俊介校長先生  本校最後に退職されます

  2年間大変な時期に実行委員長を引き受けていただきました

 

河原橋 優哉先生  奄美市立 市小学校へ

  6年間ご協力いただきました 新任地でのご活躍を祈念いたします。

大変な時期にご苦労かけましたが快くご協力いただきました

今後も応援いただければ幸いかと思います

誠にありがとうございました


完泳おめでとう(その3)

2022年08月08日 21時56分19秒 | お知らせ

上陸

 

 

kaikaiv1-17.mp4

Google Docs

 
 

honv1-12.MP4

Google Docs

 

閉会式 表彰式

実行委員長 挨拶 

完泳賞授与

    

      

盾授与 

6年生 2年連続の楯になります。

 

コロナのため2020年中止になりましたので1年間のブランクを今年取り戻しました

中1年生 3年完泳賞楯授与

 

中2年生 3年完泳賞楯授与

 

コーチにも3年伴泳賞楯

泳者代表 お礼の言葉

heikaiaisatu.mp4

heikaiaisatu.mp4

Google Docs

 

6年 永田 唯華さん

万歳三唱 庄村後援会会長

 

honv1-ban.mp4

Google Docs

 

閉会式 閉幕