goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

米麹作り17回目始めます 第一段階 米を洗い水に浸けました

2021-04-12 20:15:03 | 日記

前回の米麹作りは2月11日から始めています。
ちょうど2か月。保存していた米麹がなくなったので米麹作りをします。

白い濁りがなくなるまで米を水洗いし、米が完全に浸かるまできれいな水を加えて水に浸けます。
19時30分頃に水に浸けはじめました。
水に浸ける時間は・・・
春・秋は6~12時間。今回は12時間浸けることにします。
12時間後の明日7時30分頃に水切りを開始します。

保存していた麹菌を確かめると

たくさん残っていると思っていましたが、今回分の4gを計り取るとこれでもうおしまいになります。

米麹(米こうじ)の作り方|初めてでも失敗しない| かわしま屋が参考になります。
同じ会社のユーチューブの「米麹の作り方-ここさえ押さえれば失敗しない、麹づくりのコツ教えます」も参考になると思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。