goo blog サービス終了のお知らせ 

 きくちゃん日記 

農作物や季節の移り変わりなど
その日々の出来事を紹介していきます。

フロックスだらけです。

2015-01-19 23:18:46 | 1月の花

                   

うねや溝にもフロックスでいっぱいです。
ついつい踏んでしまいますが・・・・・
霜にも負けないでよく頑張っています。

春にはこんなになると思います。
                 

                       


矢車草がたくさん生えています。

2015-01-17 21:12:25 | 1月の花

    

昨年、雑草かなと思っていましたが青と赤紫のキレイな矢車草の花が咲きました。
                   

最後は、1m以上も高くなり畑の真ん中でタワーのようでした。

夏に台風が上陸したときはぐるぐる巻きにしてなんとか守りました。

枯れてもしばらくそのままにしていたのでこぼれタネでたくさん生えてきました。
地面にへばりつくようにして寒い冬に耐え、
春にドンドン高くなってまた花を咲かせてくれることでしょう。



トンネルの中は

2014-01-18 20:38:56 | 1月の花

よくみると一番喜んでいるのは、雑草の花でした。
ピンクの可愛い花ですがこのままにしておくと大変なことになりそうなので
抜くことにしました。

ビオラは、寒さに強いのでその必要がないとのこと。
水をやるたび、トンネルをはぐのも面倒です。
また、失敗かな・・・・・・・


トンネル掛け

2014-01-18 00:11:11 | 1月の花

                

はじめて不織布でトンネル掛けをしました。

                

寒さで縮こまっていた花が喜んでいるようです。

トンネルは、防寒、防霜以外にも防虫効果があり
低農薬につながるようです。


プリムラ

2014-01-09 22:50:37 | 1月の花

               

花の少ない時期にカラフルに咲いています。

サクラのように可愛らしいものから
バラのように重なる八重咲きのものもあります。

特に八重咲きは、ながく咲いてくれるので
花束にするとステキです。