ねこ日和 ~我輩はノラである~

自らの意思で野良になった訳じゃない
逞しく生き抜いている野良猫たちの日常

比羅夫駅のしま太郎 2013 厳冬 その1

2013-02-21 21:00:00 | 比羅夫
前日、しま太郎に逢ってきたので紹介していきます。

冬の北海道の夕暮れは早く、17時を過ぎるともうかなり暗くなってしまいます。

汽車を降り、比羅夫駅の待合室へと入ると、いつもの寝床でしま太郎が寝ています。

『しま~』と声を掛けるとムックリと起き出しました。でもまだかなり眠そうです。

しま太郎と四ヶ月ぶりの再会です。逢うたびに思うのですが、元気そうで本当にヨカッタヨカッタ。

待合室で暮らしているとはいえ、朝にはしま太郎の飲み水が凍ってしまう程に冷え込んでしまいます。

食べる物もあるとはいえ、それだけ厳しい環境で暮らしているんですよね。

顎の下を撫でてやるとゴロゴロと嬉しそう。しまが嬉しそうにしているとこちらも嬉しくなります。

 

 

 

 

撮影日 2013.01.31 比羅夫駅にて  犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!

ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ      いつでも里親募集中      あなたは知っていますか?
一日一回バキッとお願いします


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛おしい猫 (首輪のない猫)
2013-02-22 01:38:13
しまじろうさん 今晩は
幻想的な駅の景色と しまちゃんの顔を見て
またまた思わずコメントです

しまちゃん 本当に可愛くて愛おしいです ・・
抱きしめて いい子だねって ガンバっているね って
伝えたくなります~~
雪の大地を踏みしめるしまちゃんの手!
触ったらふにゃふにゃかなあ(=^・^=)
わーっ、また長老さんだ (ジージ)
2013-02-22 06:27:54
しまじろうさん、
2枚目の写真は貫禄ですね。
首の下をなぜられたしまちゃんの、あの力が抜けた足
今後も猫の写真をたくさん紹介してください。

僕の仕事には内勤と外勤があるのですが、先日、外勤の時に、
仕事場近くで初めてノラニャンを見ました。
ふっくらしたチャトラだったので、外猫かもしれませんね。
内勤だと退屈なので、内緒でしまじろうさんのブログを見ています。
すると猫好きな仕事仲間が、すぐ見に来ますから(笑)
仕事場でもバキッ、家でもバキッとしてますよ~
なぜネコさんは… (ゆずマム)
2013-02-22 07:50:12
雪の比羅夫駅、空の色がきれですね
しまちゃんを膝に乗せて、その移ろいを眺めてみたい…
あごを撫でられるとどうしてもネコさん達はふにゃ~っとした顔になってしまいますね~
どうしてなんでしょう?そんなに気持ちがいいのかな?
しまちゃん、元気そう
まだまだ続く北海道の冬、元気で過ごしてほしいですね~
>首輪のない猫さん (しまじろう)
2013-02-22 23:09:27
こんばんは♪。
この駅に降り立ち、しま太郎の顔を見るとホッとします。
しまは寝床で、誰か来ないかなといった具合に旅人を待っているのでしょうね。
顎を撫でせれているしまの顔が、なにか笑っているように感じてしまいます。
>ジージさん (しまじろう)
2013-02-22 23:23:24
やはりこの時季は、冬毛なのと寒さを乗り切る為に脂肪を蓄えているのか、普段より大きく見えるます。
首輪をしていなければ外猫の可能性の方が大きいかもしれないですが、ふっくりとしていたのなら、何軒かご飯を貰っている家があるのでしょうね。
いつもパキッとご協力ありがとうございます。やはりランキングが上がると嬉しいものです。
ゆずマムさん (しまじろう)
2013-02-22 23:33:49
比羅夫駅の周りは何もないので空気が澄んでいて、スキー場のライトも幻想的で綺麗なところです。
膝の上にメイが座っている状態でコメントを返していますが、噛んだり爪を出したりしてちょっかい出されています(笑。
そのメイは、顎の下を撫でてもあまり反応はしません。大抵の猫は気持ちよさそうにするのですが、猫にもよるのでしょうね。
こちらは5月でもまだ寒い日がありますから、まざまざ冬は長いてすが、乗り切って欲しいですね。

コメントを投稿