goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ日和 ~我輩はノラである~

自らの意思で野良になった訳じゃない
逞しく生き抜いている野良猫たちの日常

藍島の猫たち 2012 早春 その2

2013-10-06 21:00:00 | 藍 島
船着場から集落へと向かいます。

こちらはオス猫でしょうか。なわばりをパトロール中のようです。

 

真っ赤な自転車の前では、仔猫がポツンと一人きりで寂しそうな面持ち。

 

オス猫が仔猫と朝の挨拶。同じ地域で暮す者同士、これも大切なコミュニケーション。

 

撮影日 2012.03.05 藍島にて  犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!

ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ      いつでも里親募集中      あなたは知っていますか?
一日一回バキッとお願いします

藍島の猫たち 2012 早春 その1

2013-10-05 21:00:00 | 藍 島
高松から瀬戸大橋を渡り、山陽道をひたすら南下し、九州の入口までやってきました。

島へ渡って最初に出逢ったのはこの子。毛並みが良くありません。栄養不足ようです。

 

船へと飛び移り、何か食べるものが無いか探していますが、現実はそう甘くはありません。

 

猫は高い場所が好きです。視界が開けていて周りの状況を良く判断できる場所だからです。

また獲物を捉える時に高い場所かせら待ち伏せしたり、外敵から襲われる危険性も少ない。

高い場所に居れば、他の猫より自分の方が大きいという優位に立てるという意味合いも。

家猫にも言えますが、野生だった頃の名残が狩りをしなくなった今も受け継がれているのでしょう。

 

撮影日 2012.03.05 藍島にて  犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!

ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ      いつでも里親募集中      あなたは知っていますか?
一日一回バキッとお願いします

藍島の猫たち その30

2013-01-27 21:00:00 | 藍 島
港にも猫たちの姿をたくさん見かけます。

 

あれ?この子は、、、

こちらの姿を見留めると、鳴き声をあげながら近づいてきます。

この子は初めてこの島に来た時、お腹が大きかった子だよな。。。

こちら こちら 参照

間違いない。近くに子猫の姿は見えなかったけど、元気で育ててるかい?。

 

 

 

 

撮影日 2011.11.23 藍島にて  犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!

ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ      いつでも里親募集中      あなたは知っていますか?
一日一回バキッとお願いします

藍島の猫たち その29

2013-01-26 21:00:00 | 藍 島
集落で暮らす猫たち一匹一匹にお別れの挨拶をします。

次に来た時、また元気な姿を見せてくれよな!。

 

 

 

撮影日 2011.11.23 藍島にて  犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!

ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ      いつでも里親募集中      あなたは知っていますか?
一日一回バキッとお願いします

藍島の猫たち その28

2013-01-25 21:00:00 | 藍 島
子猫たちの傍にもっと居てあげたかったけど、帰りのフェリーの時間です。

『元気でいるんだぞ!』と三兄弟の頭を撫でながら声を掛け、その場を離れます。

集落へと戻ると、この島で一軒だけの商店の前には、おかっぱちゃんがポツンと一人。

この子は女の子でしょうかね。傍に来たお母さんに甘えています。

 

 

 

撮影日 2011.11.23 藍島にて  犬や猫を捨てたり虐待することは犯罪です!

ブログランキングに参加中です
にほんブログ村 猫ブログ 野良猫へ      いつでも里親募集中      あなたは知っていますか?
一日一回バキッとお願いします