しまログ

普段の子ども達の姿を・・・

田んぼの感触 ~5歳児 田植え~

2022-05-31 13:05:55 | 日記
5月31日(火)

今日は5歳児、年長くみの子どもたちが田植えの体験に行ってきました。

朝から首にタオルを巻き、「はやく行きたいね!」とワクワクドキドキ、やる気満々でしたが、出発前に雨がポツリポツリ…
「雨でもやりたい!」という子どもたちの気持ちがお空にも伝わったのか、バスに乗る頃にはすっかり雨は止み、
無事に田植えに行くことができました!



「田んぼの中に入るんだよね~」
「泥だらけになっちゃうのかな??」
と田んぼの話をしていた子ども達。
その途中、バスの窓越しに田んぼが見えてくると…
「うわ~!広~い!」
と目を輝かせて見ていました☆



田んぼに到着し、今日の田植えでお世話になる『田植えの先生』にご挨拶。



どうやって稲の苗を持つのか、一回の植え付けで何本くらい手に取るのか、など方法ややり方を教えていただきました。



今回植える稲の品種は『つや姫』
「食べたことある!」「聞いたことある!」など子どもたちにも馴染みがある山形県の代表品種です。



一人一人の手に稲の苗が配られました。



恐る恐る、ゆっくりと田んぼに入ります…






「ぬるぬるする!」「足が沈むよ~!」と四苦八苦していた子どもたち。
泥に足を取られながらも、ゆっくりと足を進めます。

苗を植える場所までたどり着き、いよいよ苗を植えます。



「おいしく、おいしくな~れ♪」
「ふわふわごはんにな~れ☆」
美味しいお米がたくさん収穫できますように…と言葉をかけながら苗を植える姿も見られました。



転ばないように体のバランスを取りながら、一本一本大切に田んぼへ植えていきます。



少しずつ慣れてくると、田んぼでの歩き方のコツをつかみ、
苗を植える手もどんどん進んでいきます。






みんなで力を合わせ、苗を植えることができました!






そして頑張った証が顔や足元にも。






今日植えた稲は、収穫の時期を迎えた秋に稲刈りをする予定です。
それまで、稲の生長を見守っていきたいと思います。



本日お世話になりました、田植えの先生、地域の皆様方、本当にありがとうございました!