goo blog サービス終了のお知らせ 

独り言ブログ

チラ裏コーナー

Googleが壊れた!

2009-01-31 23:49:28 | 日記
いろんな調べ物をしてたら20分くらい前からGoogleで検索したサイト全部がブロックされてる!!
Google関連サイトだけ大丈夫とは何事?!

2ちゃん見たら早速スレ立ってるから祭に参加してみよー(・∀・)ニヤニヤ

着々と準備が進んでおります

2009-01-29 19:21:18 | 日記

月曜にコーナンで大人買いした。
おかんの一万円も含んでやけどコーナンで4万円以上使ったん初めてやわ。


月曜は旧正月で休みやった。
午前中は法事をして片付けて、区役所行って必要書類取ってきて、オカン連れて新しく決めなおした部屋の下見をしてコーナンへ。


コタツ、ソファー、下駄箱、食器棚、洗濯機の上の棚、傘立て、鍋、フライパン、クローゼット、灯油ポリタンクとかを格安で購入。
そしてそれをホンマはやってくれへんけど、部屋の鍵貰って二日後の2/25に配送手続きしてもらった。
あんなに買って送料1600円。下駄箱の梱包料がなければ800円でいけたみたい。お得♪


それから、しづちゃんと合流。
淀屋橋から、楽しみにしてた中国茶のお店まで歩いたのに正月休みで遭えなく撃沈。
そっから南森町まで歩いて天神橋筋商店街をブラブラと終点まで北上。
すげー楽しかった。あの商店街の近所に住みたい。
良い時間になったからいよいよ念願の「総大醤」へ。
開店と同時に入店した。
美味しかったー。
普通の醤油ラーメンとはやっぱ違う!
だしが効いてるんよね。だしが。
麺はもちろんうまいし。
いやぁ、近かったらちょくちょく通うのになぁ。
天六と中崎町の間やから何かのついでに寄るのは難しいな。
そいや、大通りに「大勝軒」の大阪2号店が出来ててびっくりした。今度行ってみたいわ。


腹ごなしにヨドバシまで歩いて冷蔵庫やらを物色。
マッサージ器コーナーで足を揉まれながら休憩。そして爆睡。
いい幹事に疲れも取れた所でロフトまで歩いてブラブラした後、二軒目の「麺屋 輝」に。
だが、しかし!!!
またもや、休み…。


ショックでかかった。もうフラフラになるくらい。
代わりに美味しいラーメン屋を探してフラフラしたけど、かなり疲れてきたから解散した。



そして、昨日。
ドンキのwebチラシ見てたら特価やった三菱の冷蔵庫がさらに下がって25800円やったから、会社の備品買い出しがてら原付でドンキに。
ちょうど価格.omでチェックしてた機種やったから現物確認して納得したし購入決定。
ついでにシャープのオーブンレンジも9999円になってたから購入。
オーブンは1,180Wまで対応。
これも価格.comyより安かった。なぜかオーブンレンジは電気屋とコーナンよりいつでもドンキのが安いんよね。
両方また25日日付指定で新しい部屋に配送頼んだ。
冷蔵庫は階段上げるのに千円かかるってゆうから一階まででいいってゆった。けど、どうやって上げようかしら??


後は灯油ストーブと照明やね。
灯油ストーブはドンキで9990円やったけどクチコミ見てたら週末のヤマダで7000円台まで下がる可能性あるらしいから土曜に見に行くつもり。


部屋を探しなおした

2009-01-23 15:55:40 | 日記

昨日、不動産屋に行ってきた。
文句つける気満々で行ったけど、不動産屋も家主に対して怒ってて代わりに色々探してくれてたから怒る気なくした。
しづちゃんもゆってたけど、変な家主なら契約する前に縁切れて良かったかも知らん。


んで大量に物件資料を作ってくれてたからそこから3つチョイスして下見してきた。
最寄駅は同じやけど道路の反対側になった。
駅からは近くなったけど、前は一泊一万くらいのビジネスホテル並みの広さのユニットバスやったのに、一泊4800円くらいの安ホテル並みの狭さになった(号泣)
キッチンもめちゃ狭くなった(涙)
エレベータもオートロックもなくなっちゃった…orz
下駄箱も玄関もなくなって扉あけたらいきなり部屋になっちゃった。
丸見えは嫌やから家具で工夫するつもりやけど、大量の靴をどうするよ?
クローゼットもないしなぁ。これで必要な家具が増えてしまったわ。


腰くらいの背丈の下駄箱、同じ背丈の食器棚、灯油ストーブ、照明1つ、カバー付クローゼット、こたつ。


会社でも大々的に宣伝して募集してみた。
前に貰う予定やったTVは古すぎて大きくて無理やったけど、今日会社の先輩から貰える事になった。らっきー♪


またまた寝込んでた

2009-01-21 16:12:50 | 日記

どうもいかんな。
ここ最近、月一か月二ペースで熱だして寝込んでまうわ。


今回の発熱は土曜から。
ずっと鼻水が出るのと腰が痛いのは部屋中掃除して荷物を捨てまくってるからやと思ってたら、どうやら風邪の初期症状やったらしい。
日曜はしっかり熱でフラフラやったけど、かるの誕生会をかねた930会でうちがプレゼント持ってたから必死に心斎橋出た。
美味しかったけど、途中から思うように食べられず。
そしていつもに比べて口数少なし。


家帰ったら熱上がってて月曜会社行ってもフラフラで。
近くの内科行って弁当食べて早退。
そしてそのまま一日半の間、布団にこもってた。


もうぐったりよ。また体重減ってもうた。
せっかくちょっと戻ってたのにな。
ベスト体重まで戻さな風邪ひきやすいんよね…。


そしてさらに気落ちする事が。
昨日の夕方不動産屋から連絡あって、一週間前に契約済んでるのに借りる部屋の家主が部屋を売るかも知らんから貸せないとかゆってきた。
いやいや。もうその物件でいろんな準備してたのに今更なにゆうねん!!
また不動産屋めぐりせなあかんの?!
すでに理想の部屋を見つけてしまってるから、もうどれを見ても見劣りすると思うねんけど…。
最悪や。


明日とりあえず不動産屋に行ってみてもうちょい粘ってみるつもり。


新年初日記

2009-01-17 15:48:02 | 日記

年末から新年にかけて色々あったけど、日記書く余裕なかったんよね。
これからしばらくLIVEもなくて暇やけど、来月に引っ越す事になったからかなり忙しくなるわ。

今更かもやけど実家を出て一人暮らしする事になった。
発端は正月休みに酔ったオトンと今までにないくらい大ゲンカして「出て行けー!」ってゆわれた事。
以前も支離滅裂になったオトンに嫌気がさして出て行こうとしたけど、金銭的に無理そうやから止めた。
今回のはホンマに酷かったからゆわれてすぐに部屋探しした。
でも、一ヶ月の収支を試算したら底辺の家賃しか出されへんねんなぁ。
LIVEの本数は減らされへんし。遠征を減らすと仮定してもこの条件でないようなら実家で我慢して暮らそうと思ってたけど良いのが見つかった。

オカンは言葉通りに出ていかんでいい。どうしても出たいなら来年にしぃってゆうけど、来年やったら今でもかわらんもん。
それにうち、決めたら即実行やしね。
家も一週間で納得して決めたし。

どうやら食器も鍋も家の余ってるやつを持っていっていいみたい。
ベッドと本棚、三段BOX4つ、タンスは今のを持ってくし、電子ジャー、カセットコンロ、アイロンも余ってるから持ってっていいらしい。
後、洗濯機とTVもよそから貰えることになった。
ノートPCも二台あるからオーディオは要らんし。
買わなあかん電化製品は、オーブンレンジ、ドライヤー、照明2つ、130Lくらいの2ドア冷蔵庫、くらいかも知れん。
引越しまで後一ヶ月あるからぼちぼち集めていくか。
誰か要らん電化製品あったら取りに行くからちょーだい(苦笑)

今月はひたすら私物処理と荷造りに明け暮れるわ。
なんせ服とカバンと本が多すぎる。
特に本と古い雑誌。
96年~2002年くらいまでのショックスとフールズがわんさか出てきた。
V系物はピュアサウンドに送って買い取りしてもらう予定。
かつて着てたnaotoの服とカバンも買取してくれるらしい。
アー写もツアーグッズも行けるらしい。
普通の本はブックオフに来てもらう。
最近のラノベとネオロマ系のは、まんだらけに持っていく。
ゲーム類は全部ソフマップに中古の日に持ってく。
下取り分で電化製品代が出たらいいなぁと楽観的に考えてみる。
でもCD類だけでもかなり行きそうやねんけどね。

さて、今日も帰ったら私物処理をがんばろうっと


赤目四十八滝の写真

2008-12-12 16:14:29 | 日記

こないだ書いたとおり、日曜に赤目四十八滝に写真を撮りに行ってきた。
前日の荷物もあるからキャリーを引いてたら、お土産屋さんのいたる所で「荷物預かるよ?」ってゆってくれた。
でも山の入り口にあたるオオサンショウウオセンターで着替えて預かってもらう段取りやったから断った。

今日の為にコンパクトにまとまる三脚も買ったし、寒さ対策もバッチリ。
ニット帽を被り、ズボンの上からシャカパンを履いて親指が出るアームカバーを装着、魔法瓶にあったかい飲み物、軽食、カイロ等をリュックに詰め、首には昨日のライブで使ったheidi.のツアータオルを巻いて、首からsonyサイバーショットH50をぶらさげ、ポケットにPLフィルターとクリーニングクロス。
そこに三脚を伸ばした状態でストラップをつけて肩からしょって、完璧だ。

山の中はマイナス2度。でも寒くは感じなかった。
一番奥まで90分。目標地点は80分のところにある滝。
心行くままゆっくり写真撮ってたら、ガイドに20分って書いてある地点ですでに一時間経ってた。
そっからは極力急いで進んだけど片道70分の地点に着いたのが15時。
大体二時間半かかってしまった。
日が落ちるのが早いらしいから、そっから慌てて小走りで戻ったけどやっぱり撮りながらやから90分かかった。
最後にセンターに居てたウーパールーパーとオオサンショウウオを撮った。
センターの二階に赤目四十八滝フォトコンテスト入賞作品が飾ってあった。
それ見てちょっと凹んだ。
もっとフレーミングの勉強せなあかんなぁ。
同じ滝を撮ってるのに着眼点が違うんよね。はぁ…。もっと修行せなあかんわ。



センターに着いたら職員さんが暖かく迎えてくれた。
帰りが遅いから心配してくれてたらしい。
色々お話してまた来年の新緑の時期に来る約束をした。
そして近所の日帰り温泉を紹介してもらって、なおかつ車でそこまで送っていただいた。
本当にあったかい人情味あふれたセンターやった。
次までにもっと写真の修行して今度は朝早くから来てリベンジかけるわ!!












水滴がつららになってた


荷担滝。ここまでしか来られなかった。蛍光灯モードで青く撮ってみた。







赤目四十八滝を撮りに

2008-12-07 10:32:15 | 日記
今週、また風邪振り返して微熱出したけど気合いで下げた。
まだ体調万全じゃないけど気力は満タン!

昨日は会社を定時前に飛び出してハイジワンマンの為に名古屋へ。
開演15分過ぎて会場に滑り込み。
めちゃくちゃ楽しかった。
やっぱハイジ好きやなぁ。
今回は岡山、名古屋、大阪と連チャンで見てるから会場毎にこなれていく新曲の変化を見られる。
昨日は入口付近で見たから無理やったけど明日はモッシュゾーンに行くぞ~!!

昨日はライブ後、珍しくホテルで一泊。
しづちゃんとは名古屋駅でお別れ。
でも今日も明日も会うけどね(笑)

そして今は近鉄特急で名張市にある赤目四十八滝を目指し中。
前々から一回途中下車して旅したかったんよね。
冬山に入る準備をバッチリ整えて、カメラと三脚とPLフィルターも用意した。
入口から往復三時間らしいけど写真撮りながらやから4時間くらいかかるかな?
オオサンショウウオとウーパールーパーも居てるみたいやから楽しみ♪

帰りは日帰り温泉入って大阪に帰ってそのまま難波でライブ。
懐かしい人に会いにゆくのです(´・ω・`)ノシ

さて、乗り換えまで一眠り…

岡山の写真

2008-11-26 14:04:04 | 日記

前述の通り、haidi.ワンマンを見るため、23~24に岡山に行ってきた。
約一年ぶりに、しづちゃんの実家に泊まった。
前に会えなかったお父さんと妹とも会ったから、しづちゃんの家族を全員制覇したわ
ユキともよく遊んだし、最後に寝ぼけてたからナナにも触れたし満喫した。

そして何より後楽園で写真撮りまくったのが満足♪
しづちゃんより先に岡山着いて後楽園に。
紅葉が見ごろで人も12月に来た時より多かった。
今回はsonyのH50にPLフィルターとミニ卓上三脚を持っていった。
卓上三脚は広げて自分の胸にあてるの。そしたら一脚より安定するからシャッタースピードが遅くても結構ブレを防げる。
そして畳んだらポケットに入って素敵に便利。

着いた瞬間から心行くまで紅葉の写真を撮りまくり、岡山城のアングルをゆっくり決めてたら二組に声かけられた。
まず最初にお婆ちゃん二人連れ。

「ねぇちゃん!あんたトコのカメラ、お城ちゃんと写る?」
結構写ってる、から見せたら感心された。
二人のカメラでもデジタルズームをマックスかけたら写るねんけど、どうやら光学ズームもかけかた知らんかったみたい。
使い方教えてあげてシャッター押してあげた。

そして、40前半くらいの夫婦
「お忙しい所すみません。シャッター押していただけますか?」
いや、忙しくないから無問題。前も住之江公園で撮ってた時に「お邪魔してすみませ(ry」って声かけられたな。
よっぽどカメラ覗いて没頭してるからやろうか?
池の真ん中にある小島の紅葉をバックに入れたいってゆうから夫婦を右下側に、紅葉を左真ん中に。上に風景が入るように撮ってあげた。
説明すると奥さんが大声で「うわぁ!嬉しいーー!!」ってめちゃくちゃ喜んでた。
素人写真にそこまで喜ばれるとは、恐縮してしまった…。

お昼ごはんも食べずに撮りまくってたから売店で岡山地ビールを購入。
駅で買ってきたミスドとともに頂いたら寒くなったから日なたにオッズの袋を敷いてゴロンと寝転がったり、かなり満喫。
暗くなるまで写真撮りまくった一日やった。


PLフィルターありPLフィルターなし                    




この二枚自信作。右のは今デスクトップの壁紙になってる。





天気がいいと透過光写真を試せるから素敵





赤いモミジのバックに黄色のイチョウも持ってくるのは定石


日暮れの岡山城




ちょいとコクがあるけど普通のビールですた




年甲斐もなくしっぽのオモチャにじゃれつくユキ



無理やり服着せられて外に出たくなったユキ。そんな目で見られても服ぬがな外出られへんよ


脱いだけどまだ出してもらえないw 
ねぼけてるナナ。普段は触らせてくれへんけど出来た♪       


久々

2008-11-23 09:53:44 | 日記
前に書いたん風邪ひいた時か。
それからまた風邪ひいてるよ…_| ̄|○

UMPC買ったり孫を見れて幸せやったり書きたい事は色々あったけど、ipod touch買ってから携帯あんま触らんようになったのと、PCはもっぱら動画変換に費やしたせいでブログまで気が回らんかったんよね。

今は岡山に向かうバスの中。
三時間の旅なり。
この三時間を楽しく過ごすためにいろんな動画入れてきた、のに眠い…
鼻水と咳まだ出るから念のため風邪薬飲んだらもっと眠たくなるんやろうな…