goo blog サービス終了のお知らせ 

独り言ブログ

チラ裏コーナー

東京着

2009-06-07 07:27:14 | 日記
今日は3年ぶりにPsychoを見る。
そいや、ラストライブの時は全力出し切って動けなくなったよな。
あの時は、もうあんなに力入れられるバンドはないと思ったけど、孫、ヴィドール、chariots、Dali、Arc、heidi.のおかげでバンギャ続けてこられた。
不思議やねぇ…

今からネカフェで身支度整えて上野公園周辺で御朱印巡りの予定。
それが終わったら池袋に移動して初スワロウテイルなのだ(`・ω・´)
楽しみだ!

だがしかし、出てからダッシュで横ブリに向かっても着くのはスタート20分前。
物販は諦めて大阪で買うかな…

どうしよう?!衝動買いしてまいそう

2009-05-28 09:48:21 | 日記
10M CCDカメラ+タッチパネル搭載の「AQUOS SHOT 933SH」、5月29日発売 - ITmedia +D モバイル

先週に夏モデル発表されてからすげー欲しいと思った933SH。
発売日が明日に決まったらしい。
うち7,8年近く携帯は発売日に買ってんのよね。
発売日過ぎたら自分の中で価値が下がる気がするんよ。

めちゃ欲しいけど今使ってる920SHを買ったのが一昨年の11月。
割賦は二ヶ月遅れやから来年の1月まで払わなあかんのよね。
どーしよーヽ(`Д´)ノウワァァン!!

とりあえず今日の帰りにSBショップ行って計算してもらおうか。。。

この携帯があればちょっとした写真なら携帯で済ませられるよなぁ。
これとSONYのH50を併用したら無敵やと思うねん。
ぐわぁー欲しいー

「グイン・サーガ」作者の栗本薫さんが亡くなったって。。。

2009-05-27 12:01:28 | 日記

今ニュース見てあまりの事に会社やのに声を上げてしまった。
グインの新刊が4月に出てまた今年中に出る予定やったのに。
アニメも始まってまだまだグインは続くもんやと思ってたのにまさか栗本さんが亡くなるなんて。。。

実家の押入れに全巻あるけど未完に終わってしまったんやな。
作者御本人もさぞかし心残りやったやろうな。。。


 


栗本薫さんへ、心からの御冥福をお祈りいたします。


遅まきながらGWレポ

2009-05-18 15:45:04 | 日記

肋骨のヒビが治りかけてた時に、熱出して寝込んだせいでうpしてなかったGWの写真を一挙公開。
ちなみに日程的には。

5/2:午前中に通常業務。午後からとある公演の受付の仕事(無報酬)。
肋骨痛いのに中腰で腰も痛くなるし、てんてこ舞い。
息つく暇なく働いて途中で抜けて帰宅。
ダッシュで晩御飯食べてシャワーするけどバスの集合時間を過ぎて到着。
久しぶりのキラキラバス。
肋骨の痛みのせいで全く眠れず。最悪な事態に。


次の日5/3。
2chによると、前日のX物販がえらい事になってたらしいから、ネカフェで寝てから現地に向かう予定を覆し、バス降りてそのままドームに向かう。
朝7時の地点ですでに結構並んでる。昨日から2ch見てばっかりだ。
ドーム側にねらーは少なく後楽園側に多いみたいで楽しそうやった。けど後にこっちが勝ち組と判る。
バスで眠れなかったので日傘に隠れて仮眠を取るがあまり眠れず。
9時頃あつきと合流。30分早い9時半に物販開始して列が動き始める。
後楽園側は早々に売り切れ続出らしい。
こっちは11時頃に買えたけど、売り切れ品が結構あった。
欲しかったYOSHIKIカード限定のTシャツとペンライトを購入。
タオルは売り切れたけど、前日にあつきの妹君に頼んでたから無事にゲット。
くたくたやからネカフェで3時間仮眠を取る。やっと眠れた。


サポーターをきつく締め、鎮痛剤まみれの詩梨さん。
無事にXライブを見終わる。
途中まやと合流し、渋谷のつけ麺大臣に行ってつけ麺を食べる。


5/4:この日からサポーターなしでも日常生活を送れるようになる。
鎌倉に向かうもあまりの人の多さに身動きとれず。
観光後、横浜であつきと別れ、空海でラーメンを食べる。
スカイスパに3時間滞在。疲れを癒す。
明日の準備をきっちりしてバスに乗り込む。
6時に起きて着替えてコンタクトつけて、ふき取り洗顔ペーパーで顔を拭いて化粧をする。
大阪に着くころにはライブに行ける格好でバス最前列で待機。
6時半。降りてすぐにしづちゃんと合流。


5/5:そのままHOLIDAYに向かい、水風船総長による早朝単独公演に向かう。
貰ったパンは待機中に食べてしまった。
基本コピー曲とオリジナル1曲の公演。
まさかの「X」があってXジャンプした。
思わずXのペンライトを出そうと思ったけど暗闇でキャリーの中から探せず。
本番ではヘドバンしてたら周りから引かれたのに、こっちはひたすらヘドバンさせられたw
*注:2chにもよく書かれてるけど、昔はメンバーも客もヘドバンあたりまえやったのに復活してからのファンには白い目で見られる。
だがしかし、当時のファンは負けずに自分を貫いてるのだ。


終わっていつも通り過ぎてるお初天神を参拝。
ちょっと観光客っぽい。えせやけど。
ついでやからそのままキャリー引いたまま、総大醤まで歩いてラーメンを食べ、天神橋筋商店街を南下して大阪天満宮へ。
ご朱印を頂く。


この辺りから頭痛がひどくなる。
帰りの電車で喉が痛くなり、家に着いた頃には発熱。
そのまま寝込んで、次の日の5/6。
38.4度の熱を出しながら名古屋のヴィドールワンマンに向かう事になる。

思い出しただけで疲れる日程やな。


それでは、写真一挙公開。



5/3 東京ドーム前にて。みんな写真撮りまくってた。


5/4 毎年恒例の鎌倉観光。
今までお盆とGWに5年連続行ってるけど一番の人だかり。


毎年写真比較してる大銀杏と大階段。
通行規制かかってた。これは登ってる最中。

下で規制がかかり、



そして無人の階段。規制のおかげで良い写真ができた。


上から見た図。まだまだ人が待ってるね。

鶴岡八幡宮で御朱印をいただく。
こちらの御朱印帳はとても素敵やけどまだまだページ残ってるから買わない。
駅に向かう最中。鳩サブレ並みのお土産定番らしい「鎌倉カスター」を購入。
まだ食べた事なかったんよね。美味しかった。

この後、江ノ島に行きたかったけど江ノ電乗るのに脅威の一時間待ち。
レンタルサイクルも一時間待ち。
しょうがないから大仏を見にバスに乗ったけど、超渋滞でベビーカーのお母さんに追い抜かれる始末。
あんまりやから次の停留所でバスを降りて徒歩で長谷へ向かう。


途中、焼きたてどら焼きを発見。
ちょっと並んだけど美味ですた。
ちなみに並んでたのにうちらが乗ってたバスはまだ来なかったw

やっとの思いで到着。
こちらもすごい人。


人が消えた瞬間を狙って撮影。


3回も来てたら普通の写真じゃ面白くない。
各部位をどアップで撮ってみた。
これは口元。


左目。


右目。


眉間w


御朱印書いて貰ってる待ち時間に絵葉書と同じアングルを狙ってみた。
再現率120%


長谷寺に向かう途中。野生のリス発見。
この写真ではよく見えない。


何年か前に来た時も買った巨大せんべい。
推定おにぎりせんべい10枚分?!


長谷寺。いままでスルーしてきたけど今回はよってみた。


入り口から良い景色が迎えてくれる。
この寺は四季折々の見所があるそうだ。


これは出来たら縦で見て欲しい。
めんどいからそのままUPしたけどw


ほっこり癒される。お地蔵様たち。
今のデスクトップの待ちうけにしてる。社内でも好評。


展望台から湘南の海が一望できた。


おや?あれはなんぞや??


アップしてみると鯉のぼり。長すぎる!!
頭の中に「青雲」のCMソングが流れる。


ここらって景観の為に建物の高さ制限あるのかしら?


四天王が良い感じ。


つつじ。絞り優先で。


竹林って涼しげよね。


うちの前に外人さんが張り切って写真撮ってた。
こんなん好きそうよね。うちは新しいのはあんまり食指が動かんけどね。



これも絞り優先で。
どこにピントを合わすかで全然違ってくる。
二枚目は明らか失敗作。


まだ5月初旬やとゆうのに海に入ってる人影が。
浜辺にも人だかり。
後で現地に行って判ったけどサーファーとそのお連れさんみたい。


トンネルみたい。


弁天窟の前の池にて。
足の生えたおたまじゃくし。
ホンマはもっとうじゃうじゃ居ったけど、モザイクかけたくなるグロイ映像やから載せられない。

長谷寺を出たら良い時間やったからブラブラと御霊神社に寄ってみた。
神職の人なのか近所の人なのか初老の男性が案内してくれた。

この透かし彫り。表と裏から見たら絵柄が違うのだ。
これは上が牡丹で下が獅子。


裏から見ると龍。


隣も同様に違う。暗いから手ブレしてる…orz




子連れ狛犬。
説明してくれんかったら余裕でスルーしてた。


ここの庚申塔は全国でも珍しいらしい。
三猿(見ざる、聞かざる、言わざる)が舞い踊ってるw


舞い踊ってるのが珍しいから重要文化財らしい。




こっちは側面と後ろに。


これはオーソドックス。だから重要文化財じゃないらしい。

ここの御霊神社は鎌倉権五郎景政を祭ってる。
梶原景時のご先祖様ね。
5時過ぎてたからご朱印はいただけず。


境内でまたまた野生のリス発見。
なんか鳥みたいな鳴き声だしてた。

そして力餅も売り切れ。


せめて、しらすを買いたかったけど要冷蔵やから諦めて由比ガ浜に下りてみた。
ここは源氏に捕まった人達が処刑された場所。
義高とか静御前の子供とかここで殺されてる。

こっから江ノ電の駅まで歩いて帰った。

次の日、5/5。
水風船総長による早朝単独公演に向かう。

終わっていつも通り過ぎてるお初天神を撮ってみた。



ご朱印を貰おうとしたら書ける人が居ないらしく次回に持ち越し。


大阪天満宮。雨降ってきた。


そしてこの後、詩梨さん力尽きるのだ。。。orz

きゃ~!!「伝染るんです。」がアニメ化!

2009-05-16 09:42:24 | 日記

[GIgazine]より
吉田戦車の伝説の4コママンガ「伝染るんです。」がアニメ化
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090515_utsuru/

キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
高校時代大好きやった「伝染るんです。」がアニメ化やってよ!!!!
しいたけ君が!!しいたけ君が!!しいたけ君が!!!
よくノートにしいたけ君を書いてたなぁ...

買う!!このDVDは買って永久保存だ(`・ω・´)

早速カラーのしいたけ君を携帯の待ち受けにしよう


旅行したい!!

2009-05-14 10:40:49 | 日記

突然やけど旅行したい!!
遠征じゃなくて観光旅行!!!

7月の連休かお盆休みに泊りがけで仏閣巡りに行きたいなぁ。
候補は平泉か熊野。
平泉はツアーないから仙台からの往復夜バスになるけどね。
「高館義経堂」の御朱印が欲しいのだ(`・ω・´)
義経最期の地って書かれてんねん!すげー欲しい!

でもやっぱ遠いんよね。
んで近場で泊りがけで行くなら熊野♪
これは良いバスツアー見つけたけど、7月連休とお盆の日程がまだ出てないんよね。

http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_course_id=15089A&p_hei=30&p_baitai=912
(三宮・梅田発) ぐるっと伊勢・南紀めぐり 3日間 (阪神交通社)

行きたいー行きたいー


そろそろ暇なときにGWに行った鎌倉の写真うpしよう。
結構御朱印がたまったのだ。
あの後、阿倍野晴明神社近辺も行ってるしね。
なんせGW終わりに熱出したから平常に戻るまで時間がかかってんよね。
ポツポツ更新しよう。


想定外の事態

2009-05-06 13:21:53 | 日記
GWのハード過ぎる予定を着々とこなしてたのに災難が…Σ(゜Д゜;)!!

昨日家に着いた辺りから喉の痛みと発熱が!
流石に疲労が溜まったのだろうか…?!
うなされながらも布団ちゃんと入って汗出して着替えてを繰り返したけどまだ悪寒、寒気、節々の痛みは継続中。

そんな中、今から名古屋にヴィドールワンマン見に行くよ。
止めた方が良いんやろうけど切符がねぇ…
あ!ユリカ忘れた…フラフラで準備したからしゃぁないか…

わーい!!6人目のメンバーおめでとう!

2009-05-01 09:48:16 | 日記

>X JAPAN6人目のメンバーとして、これまでサポートメンバーで
参加してきたGt.SUGIZO(LUNA SEA)が正式加入決定。


http://blog.sugizo.com/archives/2009/05/post_54.html


もっと早くなっても良かったのに。
どう考えてもSUGIZO以外の人にはなられへんかったと思うよ。
HEATHもそのまま続けられるみたいでホンマに良かった