支笏湖の自然を満喫しよう!

支笏湖の自然を紹介するブログです。

雪化粧した恵庭岳

2008-10-28 14:33:54 | Weblog
昨日から恵庭岳の山頂部分に雪が降り、5キロ離れた温泉街からもはっきりとその様子がわかりました。昨日からこの恵庭岳の雪化粧を撮りに挑戦しましたが、雲が覆ってしまい今日ようやく写真に収めることができました。
外に出ると寒く、冬にまだ体が慣れていないため、すぐ事務所の中へ駆け込んでしまいます。そして、寒い寒いと口癖のように出てしまいます。
本格的にやってくる冬になんだか負けてしまいそうです。

黄葉

2008-10-23 15:46:33 | Weblog
紅葉も一段落した支笏湖。
早くに紅葉するツタウルシと違い、遅れて黄葉するツルアジサイ。
遠くの山を見ると見通しのよくなった森に木に巻き付いたツルアジサイが黄色く色づいています。
場所によっては、ツルアジサイが多く見られるところがあり優しい色合いを出すこのツルアジサイは私のお気に入りです。
明日は、風が強くなり荒れるようです。残りわずかとなった葉が、どこまで葉が落ちるか心配です。

【写真:イタヤカエデに巻き付いたツルアジサイ】

短い秋

2008-10-22 16:04:11 | Weblog
高木の木が葉を落とし、低木の木々が鮮やかに色づき晩秋を思わせる支笏湖。はらはらと舞い落ちる葉がもうすぐそこまで来ている冬を感じさせ、なんだかせつなくなります。
森の中では、鳥たちが冬に向けて脂肪を蓄えるためせわしなく動き回っています。ヤマガラはイチイの実をついばみ、ハシブトガラはエゾマツの実をそして、シメはカエデの実を食べていました。また、ヒヨドリの50羽ほどの群れが「ヒーヨ ヒーヨ」と皆同じ方向へ鳴きながら移動していました。動物たちにとっては忙しい季節。短い秋をフル回転させながら森の中を飛び回っています。この季節は、外を歩いているとそんな鳥たちに遭遇します。

[朝、見られた鳥]
アカゲラ4羽、コゲラ1羽、カケス、ツグミ、ゴジュウカラ、ヤマガラ2羽、ハシブトガラ4羽、シジュウカラ4羽、イカル、シメ13羽、ヒヨドリ50羽、マガモ5羽、カイツブリ2羽

【秋の千歳川】

モラップから見た風不死岳

2008-10-15 11:45:54 | Weblog
モラップキャンプ場へ向かう道路は、隣り合う風不死岳と樽前山が目の前に迫ってくるようで私のお気に入りです。支笏湖温泉街とポロピナイを結ぶ道路も美しく色づいています。
低木やツルアジサイが彩りを添え、支笏湖の紅葉は今見頃を迎えています。

小さな湖

2008-10-14 13:08:59 | Weblog
オコタンペ湖へ行ってきました。
支笏湖温泉街よりも標高が250mほど高いため、紅葉も終盤を迎えていました。
天候によって湖の色が変わると言われています。
部分的に見ると湖になだれ込む斜面の針葉樹の緑と広葉樹の紅葉バランスが宮城県の松島海岸を思わせます。共感していただける方は少ないかもしれませんが・・・。

樽前山の紅葉

2008-10-08 13:58:20 | Weblog
樽前山へ行ってきました。
7合目からの紅葉を見てきたのですが、色が変わる前に葉が乾燥して例年通りの色づきは望めないようです。
秋はこの樽前山からの紅葉を必ず見に行くほど私にとってお気に入りの場所なのですが、この光景に少し残念です。
風不死岳の裾は少し赤の色づきが美しく出ていました。

【写真:樽前山7合目からのナナカマドの紅葉】

彩り

2008-10-02 14:14:38 | Weblog
日に日に木々の色づきが進み、毎日の支笏湖へ向かう通勤が楽しくなってきました。
青い空には赤や黄色に色づいた木々の葉が映えてとても美しいです。
今は、ツタウルシとナナカマドの紅葉、カツラやヤチダモの黄葉が美しいです。
紅葉の見頃は10月中旬頃でしょうか?
季節は着実に進み、もみじ狩りに最適な季節を迎えています。

【写真:ツタウルシ紅葉】