本日、『世田谷区長保坂展人ツイッターオフ会~桜新町でこどもの未来を語る茶話会~』を開催しました。
教育をテーマにみんなで語り合いました。教育と偉そうに言いましたが、私達大人も、ますます教わり、育つべきです。
「自分のことが好きですか?」という問いに「はい!」と言えるこどもを育てるのは、親だけ先生だけではありません。
こどもは世界の宝物です。全ての大人が育てるべきです。だから、大人自身がますます育たねばなりません。
今日のような会に臨むと、そこで語り合う内容は勿論ですが、志の高い方々と接すること自体が学びや喜び…私のプラスになります。
今日の出会ったみなさんとのご縁に、感謝です。
これからも、いつかどこかで、みなさんとご一緒に語り合えたらいいですね。
昨年末に開催しました『世田谷区長保坂展人ツイッターオフ会~桜新町で来年を語る会~』と合わせて、ご参加くださった大勢の方々とご協力くださいました大勢の方々に厚く御礼を申し上げます。
会場提供としてご協力くださいました青葉城さんとShin-和diningさんにも感謝しています。
桜新町で語りましょう主催 和喫茶 紫光庵
教育をテーマにみんなで語り合いました。教育と偉そうに言いましたが、私達大人も、ますます教わり、育つべきです。
「自分のことが好きですか?」という問いに「はい!」と言えるこどもを育てるのは、親だけ先生だけではありません。
こどもは世界の宝物です。全ての大人が育てるべきです。だから、大人自身がますます育たねばなりません。
今日のような会に臨むと、そこで語り合う内容は勿論ですが、志の高い方々と接すること自体が学びや喜び…私のプラスになります。
今日の出会ったみなさんとのご縁に、感謝です。
これからも、いつかどこかで、みなさんとご一緒に語り合えたらいいですね。
昨年末に開催しました『世田谷区長保坂展人ツイッターオフ会~桜新町で来年を語る会~』と合わせて、ご参加くださった大勢の方々とご協力くださいました大勢の方々に厚く御礼を申し上げます。
会場提供としてご協力くださいました青葉城さんとShin-和diningさんにも感謝しています。
桜新町で語りましょう主催 和喫茶 紫光庵