四季彩彩

気ままに…

霜柱

2005年12月28日 | 今日の出来事

今朝も冷え込んだ

庭には霜柱が立っている

娘は雪が降ればすぐ雪だるまをつくり、霜柱があれば踏んでみる

犬のたろうを連れて帰り、学校からはウサギを持って帰った

ミニウサギ、ハムスターも飼った

そんな娘は金魚、めだか、小鳥をおいたまま嫁に行った

寂しいなんて思ったこともなかったけど、日が経つに連れ、やけに静かなのが気になる


クリスマス

2005年12月25日 | 今日の出来事

娘は嫁ぎ、息子はデートで寂しいクリスマスとなった

夫と久しぶりにフリマーへ出かけた

年の瀬らしく注連縄など出ていたが、寒かった

これからは二人での外出が増えるのかな…


買い物

2005年12月23日 | 今日の出来事

夫と息子の暖かい靴下をあちこちと探している

何足かセットになったものはあるが、一足だけほしいのにない…

どうして紳士ものは少ないのだろう 

いつか息子と名古屋の地下街を歩いた時も紳士の店は一店ぐらいだった

どこもかしこも女性の売り場の広いこと 


大雪

2005年12月22日 | 今日の出来事

雪やこんこあられやこんこ

どころではない

大雪だ 

息子には電車で学校へ行くようにと言ったのに

「自転車で行く」と出かけていった

私の83歳の母が「危ないから出んのよ」と電話をしてきた

危ないのはあんたでしょう


ご丁寧に…

2005年12月16日 | 今日の出来事

娘の嫁ぎ先のある市役所からと、ここの市役所から「親展」しかも『配達記録』の手紙が届いた

今日、娘が来て開けると一通は「婚姻届」を受理しました、もう一通は「転出届」を受理しましたというもので、確かにご本人ですねという確認の手紙だった

物騒なこの世の中だからでしょうね

まあまあ、ご丁寧にありがとうございました