平成23年に大型洗濯機を購入してから、13年が経過しました。
何度か修理を重ねましたが、異音や水漏れがあり、新しく購入しました
洗濯機が新しいものになって、利用者さんや職員も喜んでいます
これからも大切に使っていきたいと思います
平成23年に大型洗濯機を購入してから、13年が経過しました。
何度か修理を重ねましたが、異音や水漏れがあり、新しく購入しました
洗濯機が新しいものになって、利用者さんや職員も喜んでいます
これからも大切に使っていきたいと思います
9月27日(水)に水害想定の避難訓練を行いました🌊
訓練といえども、利用者の命を守り、施設の損害を最小限にするための大切な行いです😤
適切な緊張感を持って臨むことで、防災能力の維持向上に努めます🫡
避難場所である『志貴野苑』、『志貴野長生寮』への移動と報告も滞りなく完了しました👌
終わった後は反省会を開き、意見交換の場を設けることで、改善点を洗い出し、今後の課題や防災意識の共通化を図りました🫡
万が一の時にも、今回の訓練が活かされることを期待して…
参加された利用者・職員の皆様、お疲れさまでした🙇
AEDに耐用期限が来た為、新しい物を購入しました。
利用者や職員に必要な時が来た際にすぐに使えるように
大切に使用していきたいと思います
昨年度に続き、地域における公益的取組の一環として、地域の自治会や団体で実施している中田中央公園の除草活動に参加しました。
法人から12人が参加し、地域の方が草刈り機で刈った草を集めてボランティア袋に入れる作業などに従事しました。
こうした取組を地道に続けることで、【地域に愛される法人】になれるよう、今後も努力していきたいと思います。
除草終了後、同じく参加されていた【戸出福祉会 (だいご苑)】さんと一緒に写真を撮らせていただきました。