goo blog サービス終了のお知らせ 

木村一基九段の生情報

木村一基九段を応援するページ。応援のコメントなどをお願いいたします。

木村一基九段、NHK杯将棋トーナメント準々決勝

2021-02-20 18:46:46 | 将棋
 木村先生は21日(日)に、第70回NHK杯将棋トーナメント準々決勝を佐藤天彦九段と戦います。なお、これから午後まで所用にて出かけますので録画にて確認します。
【21:00】せんだがやさん、ありがとうございます。停車中、途中からですがTVを見て敗戦を確認しておりました。詰めよと竜取りの手により一気に苦しくしてしまったようです。

  木村先生の対局予定
        令和3年 2月21日(日) 佐藤 天彦九段  第70回NHK杯将棋トーナメント準々決勝
        令和3年 2月26日(金) 久保 利明九段  第34期竜王戦1組ランキング戦2回戦
        令和3年 3月 4日(木) 片上 大輔七段  第62期王位戦挑戦者決定リーグ紅組3回戦
        令和3年 3月11日(木) 深浦 康市九段  第79期順位戦B級1組13回戦
  木村先生の成績
  通算成績  令和3年 2月21日まで   対局数 1077 勝 677  負 400 勝率 0.6286
  本年度成績 令和3年 2月21日まで   対局数   42 勝   22  負   20  勝率 0.5238
※ 持将棋1局は対局数に加えておりません
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村一基九段、王位戦紅組1回戦勝利

2021-02-19 14:27:59 | 将棋
 木村先生は19日(金)に、第62期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦を豊島将之竜王との一局。良いスタートを切って欲しい。携帯中継があります。
【20:12】127手までにて先生の勝ち。終盤にもつれ、逆転勝ちに見えます。何はともあれ幸先良いスタートになりました。

  木村先生の対局予定
        令和3年 2月19日(金) 豊島 将之竜王  第62期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦
        令和3年 2月21日(日) 佐藤 天彦九段  第70回NHK杯本戦トーナメント準決勝
        令和3年 2月26日(金) 久保 利明九段  第34期竜王戦1組ランキング戦2回戦
        令和3年 3月11日(木) 深浦 康市九段  第79期順位戦B級1組13回戦
  木村先生の成績
  通算成績  令和3年 2月19日まで   対局数 1076 勝 677  負 399 勝率 0.6292
  本年度成績 令和3年 2月19日まで   対局数   41 勝   22  負   19  勝率 0.5366
※ 持将棋1局は対局数に加えておりません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村一基九段、叡王戦九段戦2回戦勝利

2021-02-12 18:32:43 | 将棋
 木村先生は13日(土)に、第6期叡王戦九段戦Bブロック2回戦を郷田真隆九段と戦います。19時からABEMAと携帯中継がありますので楽しみ。勝てば小林健二九段戦です。
【21:06】91手までにて先生の勝ち。中盤難しいように見えましたが、見事に押し切りました。 

  木村先生の対局予定
        令和3年 2月13日(土) 郷田 真隆九段  第6期叡王戦九段戦2回戦
        令和3年 2月19日(金) 豊島 将之竜王  第62期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦
        令和3年 2月21日(日) 佐藤 天彦九段  第70回NHK杯本戦トーナメント準決勝
        令和3年 2月26日(金) 久保 利明九段  第34期竜王戦1組ランキング戦2回戦
        令和3年 3月11日(木) 深浦 康市九段  第79期順位戦B級1組13回戦
  木村先生の成績
  通算成績  令和3年 2月13日まで   対局数 1075 勝 676  負 399 勝率 0.6288
  本年度成績 令和3年 2月13日まで   対局数   40 勝   21  負   19  勝率 0.525
※ 持将棋1局は対局数に加えておりません

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村一基九段、順位戦B級1組12回戦勝利

2021-02-03 22:04:55 | 将棋
 木村先生は4日(木)に、第79期順位戦B級1組12回戦を千田翔太七段と戦います。昇級の目が僅かですが残っており、負けられない戦いが続きます。
【9:24】せんだがやさんとフジタさんの朝のコメントで、勝利を確認しました。これで7勝4敗となり、郷田真隆九段が負けて山崎隆之八段の昇級が確定。残る1枠は永瀬拓矢王座と木村先生で、最終13回戦で木村先生が勝ち永瀬王座が敗れば、という他力本願になりますが昇級となります。

  木村先生の対局予定
        令和3年 2月13日(土) 郷田 真隆九段  第6期叡王戦九段戦2回戦
        令和3年 2月19日(金) 豊島 将之竜王  第62期王位戦挑戦者決定リーグ紅組1回戦
        令和3年 2月21日(日) 佐藤 天彦九段  第70回NHK杯本戦トーナメント準決勝
        令和3年 2月26日(金) 久保 利明九段  第34期竜王戦1組ランキング戦2回戦
        令和3年 3月11日(木) 深浦 康市九段  第79期順位戦B級1組13回戦
  木村先生の成績
  通算成績  令和3年 2月 4日まで   対局数 1074 勝 675  負 399 勝率 0.6285
  本年度成績 令和3年 2月 4日まで   対局数   39 勝   20  負   19  勝率 0.5128
※ 持将棋1局は対局数に加えておりません
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村一基王九段、NHK杯3回戦勝利

2021-01-31 18:57:55 | 将棋
木村先生は31日(日)に、第70回NHK杯将棋オープン戦本戦トーナメント3回戦を永瀬拓矢二冠との一戦。31日は朝から村山市長杯新春将棋大会のため、放映が見られませんでした。せんだがやさんのコメントにより勝利を確認できました。ありがとうございます。1回戦は藤井聡太二冠、2回戦は永瀬二冠と四冠を破って、4回戦は佐藤天彦九段。期待大です。

  木村先生の対局予定
        令和3年 1月31日(日) 永瀬 拓矢二冠  第70回NHK杯将棋オープン戦本戦トーナメント3回戦
        令和3年 2月 4日(木) 千田 翔太七段  第79期順位戦B級1組12回戦
  木村先生の成績
  通算成績  令和3年 1月31日まで   対局数 1073 勝 674  負 399 勝率 0.6281
  本年度成績 令和3年 1月31日まで   対局数   38 勝   19  負   19  勝率 0.500
※ 持将棋1局は対局数に加えておりません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村一基九段、竜王戦1組ランキング戦1回戦勝利

2021-01-28 10:33:05 | 将棋
 木村先生は28日(木)に、第34期竜王戦1組ランキング戦1回戦を糸谷哲郎八段と一戦。早指しでも強い糸谷八段、相手のペース巻き込まれなければ良いな、と思っています。
【20:50】107てまでにて先生の勝ち。居玉のままに攻め倒した、という会心の一局か。 

  木村先生の対局予定
        令和3年 1月28日(木) 糸谷 哲郎八段  第34期竜王戦1組ランキング戦1回戦
        令和3年 1月31日(日) 永瀬 拓矢二冠  第70回NHK杯将棋オープン戦本戦トーナメント3回戦
        令和3年 2月 4日(木) 千田 翔太七段  第79期順位戦B級1組12回戦
  木村先生の成績
  通算成績  令和3年 1月28日まで   対局数 1072 勝 673  負 399 勝率 0.6278
  本年度成績 令和3年 1月28日まで   対局数   37 勝   18  負   19  勝率 0.4865
※ 持将棋1局は対局数に加えておりません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村一基九段、朝日杯本戦T1回戦、2回戦

2021-01-21 12:23:02 | 将棋
 木村先生は21日(木)に、第14回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦を船江恒平六段との一戦。
【11:14】47手という超短手数にて先生の勝ちになりました。19時から2回戦を三浦弘行九段対阿久津主税八段戦の勝者と戦います。
【20:45】111手にて敗れてしまいました。携帯の感想にもありましたが、93手目の△8六歩に代えて△5六銀なら互角で、一波乱あったようです。

  木村先生の対局予定
        令和3年 1月21日(木) 船江 恒平六段  第14回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦
    勝てば 令和3年 1月21日(木) 三浦 弘行九段対阿久津 主税八段戦の勝者  第14回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント2回戦
        令和3年 1月28日(木) 糸谷 哲郎八段  第34期竜王戦1組ランキング戦1回戦
        令和3年 1月31日(日) 永瀬 拓矢二冠  第70回NHK杯将棋オープン戦本戦トーナメント3回戦
        令和3年 2月 4日(木) 千田 翔太七段  第79期順位戦B級1組12回戦
  木村先生の成績
  通算成績  令和3年 1月21日まで   対局数 1071 勝 672  負 399 勝率 0.6275
  本年度成績 令和3年 1月21日まで   対局数   36 勝   17  負   19  勝率 0.4722
※ 持将棋1局は対局数に加えておりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村一基九段、順位戦11回戦勝利

2021-01-07 16:43:50 | 将棋
 木村一基九段ファンの皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。先年のNHK杯で藤井聡太二冠に勝ったあたりから、先生に復調の気配が見えてきました。先ずは、14日の順位戦に期待しましょう。
【21:19】81手までにて先生の勝ち。37手目の▲8六角が新手のようで、これで局面をリードしたように感じました。本年の第一局、幸先良いスタートを切って順位戦は6勝4敗とようやく勝ち越し。これからの巻き返しに期待しております。

  木村先生の対局予定
        令和3年 1月14日(木) 久保 利明九段  第79期順位戦B級1組11回戦
        令和3年 1月21日(木) 船江 恒平六段  第14回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦
    勝てば 令和3年 1月21日(木) 三浦 弘行九段対阿久津 主税八段戦の勝者  第14回朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント2回戦
        令和3年 1月28日(木) 糸谷 哲郎八段  第34期竜王戦1組ランキング戦1回戦
        令和3年 1月31日(日) 永瀬 拓矢二冠  第70回NHK杯将棋オープン戦本戦トーナメント3回戦
        令和3年 2月 4日(木) 千田 翔太七段  第79期順位戦B級1組12回戦
  木村先生の成績
  通算成績  令和3年 2月14日まで   対局数 1069 勝 671  負 398 勝率 0.6277
  本年度成績 令和3年 1月14日まで   対局数   34 勝   16  負   18  勝率 0.406
※ 持将棋1局は対局数に加えておりません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村ファンの皆様、良いお年をお迎え下さい

2020-12-31 23:29:11 | 将棋
 今年は残念ながらタイトルを失ってしまいましたが、良い夢を見せていただきました。藤井聡太二冠とは最後にNHK杯で勝利をあげました。これは大きかったと思います。
 木村一基九段ファンの皆様、良い年をお迎え下さい。
 そして、何とかコロナ禍を克服し、何の気兼ねなしに将棋が指せることを願っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木村一基九段、順位戦10回戦勝利

2020-12-24 09:28:23 | 将棋
 木村先生は24日(木)に、第79期順位戦B級1組10回戦を行方尚史九段との一戦。これまで4勝4敗。昨年の対行方戦は、挑発にはのりやすいのかな、それに応じて敗れたような記憶があります。挑発に応じない、というのも作戦の一つかな。
【22:00】友との対決を制し、イブの夜に勝利を持ち帰ったのは木村先生でした。年明けの良いスタートを期待しております。

  木村先生の対局予定
        令和2年12月24日(木) 行方 尚史九段  第79期順位戦B級1組10回戦
  木村先生の成績
  通算成績  令和2年12月24日まで   対局数 1068 勝 670  負 398 勝率 0.6273
  本年度成績 令和2年12月24日まで   対局数   33 勝   15  負   18  勝率 0.4545
※ 持将棋1局は対局数に加えておりません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする