
美しい春空が広がっています
今日長男が通う中学校の卒業式でした。
早めに起き
いつもの筋トレをして
忘れ物はないように確認をし
早めにお家をでる。

コロナ禍でここ2.3年は来賓者をお呼びすることもなかったけど、参加可能のようです。
わたしも初めて式典で来賓出席です。
市議員さんや山形市長さんも子供たちのために駆けつけてくれました(^^)

歌以外はマスクなしでの卒業式ができました。
コロナ禍で、
様々な制限がかかり苦難を乗り越えての
今日です…。
子供達、
胸の中では色々と振り返り
思い出す事がたくさんあるでしょう。
わたしは
みんなの姿をみているだけで涙腺がヤバいです。


私写真撮りに大忙し笑


私写真撮りに大忙し笑
市長の祝辞。
心身ともに成長した自分に自信と誇りを持ち、感謝の気持ちを忘れずに夢や目標に向かっていって欲しい〜と
お言葉を頂きました。(たしか笑)
有難いです。ありがとうございます。

わたしが
特に感動したのは卒業生代表の答辞。
特に感動したのは卒業生代表の答辞。
生徒会長は野球部の仲間なので
我が子のように心の中で応援する。
ファイト!
最後は涙で言葉が詰まる。
泣きながらスピーチする。
もぉ〜わたしは涙腺崩壊です😭
泣きすぎて鼻水でる〜。
誰かチリガミほしいよーって
来賓席から思ってた。
そして
卒業生合唱。レミオロメンの『3月9日』


流れる〜季節の真ん中で〜
の歌い出しから
わたし、また泣く。
顔がぁぁ〜💦化粧が落ちるぅ〜💦
たくさんの感動をありがとう。
この瞬間に立ち会えて嬉しいです。
夢と希望に溢れているね✨

感動しっぱなしの卒業式。
過ぎてみればあっという間だったなぁ〜✨
みんなイキイキとしている顔に幸せ気分です。

式典が終わり、
写真撮影に列をなす。
あっちでもこっちでも、記念にお友達と写真を撮る事1時間以上。笑
謝恩会も出来ないので野球部の仲間と食事会。
子供達と親の30人くらい。思い出話や将来の話をすると止まらない🥰
パパたちはお酒がなくて物足りないよね。


1番の仲のいいママ友。高校別々になっちゃうね…寂しいな。



今までありがとう💖
最高の思い出をありがとう💖
これからの未来が楽しみで仕方ない💖
最後までお読みいただきありがとうございます😊