goo blog サービス終了のお知らせ 

日々映画。

私の観た映画の感想置き場&映画館の席の感じw

バタフライ・エフェクト

2005-06-26 | は行
------------------------------
公式HP/http://www.butterflyeffect.jp/
製作年度/2004年
製作国/アメリカ
上映時間/114分
監督/エリック・ブレス 、J・マッキー・グルーバー
原作 -
脚本/エリック・ブレス 、J・マッキー・グルーバー
音楽/マイケル・サビー
出演/アシュトン・カッチャー 、エイミー・スマート
------------------------------
日付:6/22(水)
映画料:1000円
良い度:★★★★★★☆
------------------------------

「きみを救うため、ぼくは何度でも過去に戻る」

やっとみれまれしたーーー・゜・(ノд`)・゜・。
予告編をテレビでみるたびに
流れている曲で胸がワサワサしてました(笑)
ちなみに今も聞きながら書いてます。

だれもが過去をやり直したい!
あの時、こうしておけばこんなことには・・・(T△T)
って事は一度は思うはず。
そんな「もし・・・あの時」が起きるストーリー。

ちょっとした事で人生の歯車はコロコロ変わってしまう。
「過去を変える」ってありえない力を使っているんだけど、
あの時、こうだったら、こういう未来になるんだな、っていう
流れには「ありえないだろ」って違和感がなかったね~。

幼い頃の主人公が記憶を失くしてしまった時間があるのは
大人になった自分がその時に戻って、過去を修正してたからなんだなーって
繋がりが結構面白かったw

ただ、7年間?記憶を失くすことがなく暮らしていた主人公が
なぜ、急に昔に彼女とかわしていた約束「君を迎えにくる(たぶん・・・)」を
思い出したりしたんだろ?ってのが疑問・・・・。

★バタフライ・エフェクト
 →意味:一匹の蝶が羽ばたいた結果、地球の裏側で竜巻が起きる

人生でも小さな出来事・積み重ねが、後にどう影響するか。
人生にしてみれば、小さな1日、小さな1時間が後にどう影響するか。

そんな事を考えさせられた映画でしたん。




炎のメモリアル

2005-05-26 | は行
------------------------------
公式HP/http://www.honoo.jp/
作年度/2004年
製作国・地域/アメリカ
上映時間/116分
監督/ジェイ・ラッセル
製作総指揮/アーミアン・バーンスタイン 、マーティ・P・ユーイング
原作 -
脚本/ルイス・コリック
音楽/ウィリアム・ロス
出演/ホアキン・フェニックス 、ジョン・トラヴォルタ 、ジャシンダ・バレット
------------------------------
日付:5/26(水)
映画館:VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ
スクリーン:2スクリーン・M-14
映画料:1000円
良い度:★★★★★★★
------------------------------

レディースディで観てきました。
席は真ん中で見やすい位置でしたw

主人公が救助中に事故にあい遠のく意識の中で
過去を次々と思い出す展開。
自分が消防署に新人として勤務した日から
初めての出動、愛する人との結婚、尊敬する上司との関わりを
走馬灯のように一部、一部思い出していくんだけど
その思い出の区切り区切りが短くもなく
長くもなく、私はちょうどよい感じでしたw

ルーキー(新人)にたいする恒例の出迎えが
なんだか男の仲間!って感じで、かなり笑えた!
会場もかなり大うけだったよ(笑)

上司(トラヴォルタ)がとてもいい味だしてる。
おちゃらけているが後輩思いで上につく者の技量をもっている。
こんな上司がいたら、憧れてついていきそう。
トランクス一枚は勘弁だけど(大笑)

ほんと、今回の映画は大当たりな1作品でした。
CGは使っていなくて本物炎を使用しているとか。
凄く迫力がある映像満載です。

いい映画みたなーって思えました!!



ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ

2005-05-11 | は行
------------------------------
公式HP/http://www.foxjapan.com/movies/hideandseek/
作年度/2005年
製作国・地域/アメリカ
上映時間/102分
監督 ジョン・ポルソン
製作総指揮/ジョー・カラッシオロ・Jr
原作 -
脚本/アリ・シュロスバーグ
音楽/ジョン・オットマン
出演/ロバート・デ・ニーロ 、ダコタ・ファニング
------------------------------
日付:5/11(水)
映画館:VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ
スクリーン:4スクリーン・H-7
映画料:1000円
良い度:★☆☆☆☆☆
------------------------------

レディースディで観てきました。
席は真ん中で見やすい位置でしたw

会社の上司が絶賛していたので
いらぬ期待が邪魔をしたのかな・・・
先が読めてしまった映画でした~残念。

音や映像から心臓に悪い映画かも(笑)
もっと複雑系を予想していたんだけど
やっぱ、そうかー(汗)という結末だった。

サブタイトルの「暗闇のかくれんぼ」が
ちょっとお客さん来ないっぽく感じるのは私だけかな?^^;

エミリー役のダコタ・ファニングちゃんが大きくなってた~
「I am Sam アイ・アム・サム」で小さいながらも
名役者だったね。
今、詳細をみてたら「ER」にもゲスト出演してたんだ!し・・・しらなかった。
1994年生まれって・・・・(-дー;)