goo blog サービス終了のお知らせ 

日々映画。

私の観た映画の感想置き場&映画館の席の感じw

『キングダム/見えざる敵』

2007-10-04 | か行
------------------------------
原題:The Kingdom
公式HP/http://www.kingdom-movie.jp/
------------------------------
日付:10月 ★★★★☆
映画館:---
料金:1300円?
------------------------------

【あらすじ】

父母参観日に出席中のFBI捜査官ロナルド(ジェイミー・フォックス)の元に、
サウジアラビアで自爆テロ事件が発生したと知らせが入る。
彼は法医学調査官のジャネット(ジェニファー・ガーナー)や、
爆発物専門家のグラント(クリス・クーパー)らとともに事件の調査を開始。
しかし、FBIの捜査を拒むサウジ政府との交渉は難航し……。

------------------------------

後ほど感想UP・・・・

------------------------------


キングダム/見えざる敵
Universal Pictures Japan =dvd= (2008/04/10)
売り上げランキング: 159



「敬愛なるベートーヴェン」

2007-01-09 | か行
------------------------------
公式HP/http://www.daiku-movie.com/
------------------------------
日付:1/7(日)
映画館:新宿武蔵野館
*整理番号順。3Fのカウンターで整理番号をもらう(前売もここでだす)
小さい映画館。スクリーンも小さいため
前方を敢えて狙うのがいいかも(前方に人がいないw)
料金:1500円
------------------------------

期待もせずに、普通に観に行ったのですが・・・
第九の演奏シーンで、ぐあーーとこみ上げてくるものがあり
気がつけば、ハラハラと涙がでていました。
セリフなんてもちろん一切なし。
言葉じゃなくて、映像と音で感動することって
こういうことなんだな~と初めて知った映画でした(^-^)

できれば、大きな、それも音響のいい映画館で観たかったですw

「カポーティ」

2006-10-16 | か行
------------------------------
公式HP/http://www.sonypictures.jp/movies/capote/
------------------------------
日付:10/15(日) 
映画館:シャンテシネ 真中より前方気味(席わすれた・・・・)
*基本的に前方の頭気にならずw
料金:1500円
シャンテのみの株主を買えば1400円。ビックカメラ近くガード下の金券ショップにて。
------------------------------

「キンキー・ブーツ」

2006-08-30 | か行
------------------------------
公式HP/http://www.movies.co.jp/kinkyboots/
------------------------------
日付:8/29(火)
映画館:シャンテ シネ1 H12 *かなりいい席w階段上になってるので頭気にならない
料金:前売1500円
------------------------------

平日の昼間だというのに、かなりの行列・満席に驚き。
好評との事で朝の回を9月から増やすとの事です。

さてさて、今作でドラッククィーンがでてくる映画を観るのは、
「プリシラ」に続き2作目です。
「王様のブランチ」の映画コーナで紹介されているのを見るや
「行く!」と決め込んだ映画です(笑)

ストーリは簡単で、父の突然の死により、駄目駄目の息子が
破産寸前の靴工場を継ぐはめに。
どすれば会社を存続できるのか~と悩んでいる彼が
フとしたキッカケでドラッククィーンと知り合いになり・・・・。

そんな感じで話が進んでいきます。
いや~「プリシラ」でも感じたのですが
ドラッククィーンがでている映画って、メラメラ~って感じで
元気をもらえる映画だな~って^^
今回もドラッククィーンのローラの強さと迫力は気持ちがいい!
もちろん、彼女(彼?)の心の葛藤もあるんだけど
それに負けないように強く生きている感じが凄く、元気づけられますね~。
あとは、歌もいい~。サントラ欲しいかも(笑)

そして、かなり大笑いさせてもらいました(大笑)
ローラがブーツをみたシーンなんて最高でしたねw
笑いのポイントが多いのも良かった(^-^)ノ

実際にあった出来事を元に作っている映画との事。

見た後、スッキリ、晴れ晴れしい、気持ちのいい映画でした^^

50回目のファースト・キス

2005-06-30 | か行
------------------------------
公式HP/http://www.sonypictures.jp/movies/50firstdates/site/
製作年度/2004年
出演/アダム・サンドラー 、ドリュー・バリモア
------------------------------
日付:6/29(水)
映画館:ワーナー・マイカル・シネマズ板橋
スクリーン:スクリーン11 D11
席の感想:すげー小さい!(汗)ありえんくらい小さかった・・・席も前すぎ・・・(泣)
映画料:1000円
良い度:75点
------------------------------

スクリーンも沢山あって、チケット売り場とかが
ドカーーーーンと広かったから、何も心配してなかったが・・・・

ありえんくらい狭い!!!! (; ・`д'・ )

ちょっとした会議室に負けそうなくらい狭かった・・・・
初めてですわーあそこまで狭い映画館。
チケット売り場やレストランを削って、映画館広げろ~~~

さておき・・・・・
取り合えず見ておきましょうか、って感じで観にいってきましたが
なかなか笑えるし、ホロってくるし、楽しめる映画でした(^-^)
かなり、お笑いの要素が大きくて意外だったな(笑)
アダム・サンドラーと動物とのやり取りがあるんだけど、
ディズニーのノリ!って感じ(笑)

ドリュー・バリモア は、不幸な事故で短期間(一日)しか記憶を保てない。
1晩寝てしまったらその日起きたことを忘れてしまい、
また、事故を起こした日に戻ってもう一度、同じ日をやり直す。
そんな彼女に恋をしてしまったアダム・サンドラー。
彼女が行為をよせて、自分を好きになっても一晩寝てしまえば・・・また赤の他人
それにめげずに、毎日、毎日彼女を振り向かせようと、
あのて、このて、を駆使する姿は・・・・笑えました(笑)
暴行を受けている演技をして、彼女に助けを求めてみたり、
工事現場の警備員になってみたり、縄でグルグル巻きにされてみたり。
場内笑いが耐えませんでしたよ♪

ドリュー・バリモア がキュートw
笑いばかりではなく、ちゃんとホロっとさせる所があって
あ~愛は偉大だな~って思いましたw

最後、彼女の病気が治ったりしない所が
なんだか私的には良かったです(^-^)
これで、直っちゃたら・・・・ちょっと、それはね・・・ってなってたかも?!






コーラス

2005-05-01 | か行
------------------------------
コーラス
製作年度 2004年
製作国・地域 フランス /上映時間 97分
監督 クリストフ・バラティエ
製作総指揮 - /原作 -
脚本 クリストフ・バラティエ 、フィリップ・ロペス=キュルヴァル
音楽 ブリュノ・クーレ 、クリストフ・バラティエ
出演もしくは声の出演 ジェラール・ジュニョ 、フランソワ・ベルレアン 、ジャン=バティスト・モニエ 、ジャック・ペラン 、マリー・ブネル
------------------------------
映画館:。シネスイッチ銀座
映画料:1500円
良い度:★★★☆☆☆
------------------------------

来ているお客さんの年齢層がなかなか高くて、ほ~ぅって感じだった。
映画館は、階段状になっておらず少し不満だったけど、椅子が座り心地が良く大満足。
ここ最近、ヒルズで映画をみていたせいかスクリーンが眩しくなく、ほどよい明るさだったのが
とても良かった。ヒルズは明るすぎ・・・目を細めてしまうほど。

映画の内容は、私はさほど感激も驚きもなかったかな。
あーこのパターンかぁ・・・という感じ。でも悪くもない。
問題児の生徒をコーラス隊を作って更正していく、絆をつかむ。
ユーモア?あ~小学校のノリだって笑いが結構あって
分かりやすい笑いが心地良かったな。
でも、基本が同じだと映画の感じも同じ流れになってしまうものなのかも。

映画の全体の映像の色がギラギラしていなくて
安らげる色だな、と思う。お日様の匂いがするような色。

ペピノ(マクサンス・ペラン)が幼く愛らしく私的にはツボ。
私は美人さんモランジュ(ジャン=バティスト・モニエ)よりペピノ派だ

コンスタンティ

2005-04-18 | か行
------------------------------
コンスタンティン
製作年度 2005年 製作国・地域 アメリカ
上映時間 121分
監督 フランシス・ローレンス
製作総指揮 ギルバート・アドラー 、マイケル・アグィラー
原作 ジェイミー・デラノ 、ガース・エニス
脚本 ケヴィン・ブロドビン 、フランク・カペロ
音楽 ブライアン・タイラー 、クラウス・バデルト
出演もしくは声の出演 キアヌ・リーヴス 、レイチェル・ワイズ 、
シア・ラブーフ 、ジャイモン・フンスー 、マックス・ベイカー
------------------------------
映画館:VIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズ
映画料:1800円
良い度:★★★★★★
------------------------------

スクリーンが眩しい(怒)白い画面だと目をつぶってしまうくらい・・・。
レディースディまで待てずに通常料金でみてしまった。
お客さんもまばら。隣にはタバコ臭いオヤジ・・・ちょっとテンション落ちた。

マトリックスにどっぷりハマッた私には心惹かれる映画。
天使と悪魔的題材も大好き。テレビで予告を見て以来、ワクワク。

内容は、これは観た事ある映画だなーってのが感想だけど
素直に私好みでした!はい。
ネオのように純粋(?)な主人公ではないけれども
スレた感じがいいなー。
また、心臓に悪い映画かもしれない。
ビク!!(大汗)と驚いてしまった箇所が多々。
でも、なんで妹は死んだのか?イマイチ理解できなかった。

続編あるんかな?イマイチ、不完全燃焼っぽい感じだからあるのかな?
でもマトリックスは越えられないかな。うん。