2013年8月25日(日)雨
天気予報で午前中は雨と情報あり、テンション下がります。
シィーモは先週の土、日を鮎釣りでリア充し、それを境に仕事に追われる日々となってしまい休日もmy familyのために、いやいや愛する妻のために働いて暮れています。
あ~ありがたや、ありがたや…
一方、愛されている妻チィーモは今日は定休日!
毎日定休日じゃありませんよ。。。
今日は、所用で北軽井沢方面に足を延ばしたので近くの小浅間山に行ってみることにしました。
小浅間山は長倉山国有林で浅間山の眺望が良いらしいですが雨なので期待できません。

場所は白糸の滝ハイウェイと鬼押ハイウェイ、国道146号が合流する峯の茶屋交差点部

無料駐車場スペースは5台くらいかな・・・

そのすぐ隣が登山口

浅間山との標高差1000くらい

道路を渡って峯の茶屋の隣にある無料水洗トイレ(トイレットペーパーあり)

ちなみに峯の茶屋さんの駐車場は1日1000円
さあ!所用の前にひと歩きしてきましょう!今日は傘をさして歩きます(カメラを守るため)
登山道を入ってすぐ右手

振り返って

森林浴だわ~

大きなシダ植物が多いです

分岐点、目印はこの4本白樺です

まっすぐは、なだらか~、右は近道。ややガレ場のほうが面白味があるので右へ

しばらく行くと視界が開けて 火山礫の斜面に出ます

「あれが、小浅間山頂・・・」と思っていたら西峰で、山頂は東峰でした。

小浅間山の西斜面は樹木はほとんどありません

東峰、溶岩崩壊地

まずは東峰の山頂へ向かいます

山頂付近はやや急傾斜のガレ地になってます。

山頂!広い火山礫地。

山頂からの景色はガスガス

東峰から見た西峰

今度は小浅間山の西峰へ、きつい急傾斜をよっこらよっこら登り見えた景色に浅間山見えず…
・・・と思ったら雨が止みガスが晴れてきました・・・

そして~ここまで姿を表してくれました。

西峰から見た東峰

帰りは傘をストックにして滑るように下山です。浅間山山頂への登山道入口が画像中央に小さく見えますが登山禁止です。

そして来た道を戻ります。

ここを通り抜けたら今日の山歩きは終わってしまいます。。。。

山頂でのんびりしなければ往復約1時間ほどです。
出かけついでに山歩きをするには程良い小浅間山でした。
今度は晴れている時に薄化粧したドカーンと大きい浅間山の写真を撮りたいですね~。
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました
よろしければ コメントをお願いします
天気予報で午前中は雨と情報あり、テンション下がります。
シィーモは先週の土、日を鮎釣りでリア充し、それを境に仕事に追われる日々となってしまい休日もmy familyのために、いやいや愛する妻のために働いて暮れています。
あ~ありがたや、ありがたや…
一方、愛されている妻チィーモは今日は定休日!
毎日定休日じゃありませんよ。。。
今日は、所用で北軽井沢方面に足を延ばしたので近くの小浅間山に行ってみることにしました。
小浅間山は長倉山国有林で浅間山の眺望が良いらしいですが雨なので期待できません。

場所は白糸の滝ハイウェイと鬼押ハイウェイ、国道146号が合流する峯の茶屋交差点部

無料駐車場スペースは5台くらいかな・・・

そのすぐ隣が登山口

浅間山との標高差1000くらい

道路を渡って峯の茶屋の隣にある無料水洗トイレ(トイレットペーパーあり)

ちなみに峯の茶屋さんの駐車場は1日1000円
さあ!所用の前にひと歩きしてきましょう!今日は傘をさして歩きます(カメラを守るため)
登山道を入ってすぐ右手


振り返って

森林浴だわ~

大きなシダ植物が多いです

分岐点、目印はこの4本白樺です

まっすぐは、なだらか~、右は近道。ややガレ場のほうが面白味があるので右へ

しばらく行くと視界が開けて 火山礫の斜面に出ます

「あれが、小浅間山頂・・・」と思っていたら西峰で、山頂は東峰でした。

小浅間山の西斜面は樹木はほとんどありません

東峰、溶岩崩壊地

まずは東峰の山頂へ向かいます

山頂付近はやや急傾斜のガレ地になってます。

山頂!広い火山礫地。

山頂からの景色はガスガス

東峰から見た西峰

今度は小浅間山の西峰へ、きつい急傾斜をよっこらよっこら登り見えた景色に浅間山見えず…

・・・と思ったら雨が止みガスが晴れてきました・・・

そして~ここまで姿を表してくれました。

西峰から見た東峰

帰りは傘をストックにして滑るように下山です。浅間山山頂への登山道入口が画像中央に小さく見えますが登山禁止です。

そして来た道を戻ります。


ここを通り抜けたら今日の山歩きは終わってしまいます。。。。

山頂でのんびりしなければ往復約1時間ほどです。
出かけついでに山歩きをするには程良い小浅間山でした。
今度は晴れている時に薄化粧したドカーンと大きい浅間山の写真を撮りたいですね~。
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました

よろしければ コメントをお願いします

小浅間山なんてのが有ったんですねぇ
軽井沢ツーリングにセットで楽しめそうです。
でも、物足りないかもしれません。近くの「白糸の滝~(3.5km・徒歩60分)~竜返しの滝~(1.5km・徒歩20分)~小瀬温泉」もセットでどうでしょう。
東尋坊うらめしや~セットは遠慮しておきますが、美味しいものコース&白山セットは参加させて頂きます。