goo blog サービス終了のお知らせ 

シィーモ・チィーモの旅日記

週末は思いっきり楽しく過ごそう!
バイク(時々)で行く山登り・釣り、そしてわが家の様々な日記です

リベンジなるか清津川

2013-08-14 | 釣り
2013年8月10日(土) 新潟県清津川の鮎釣り

前回は 増水・低温・大雨で不本意に終わった清津川
本日は 天気良し! 水量良し! 水温良し! 絶好の鮎釣り日和です
午前10時 リベンジを誓って同じ場所に入川
周囲には誰もいなくて 「こりゃラッキー 大漁間違いナ~シ」 と喜ぶも・・・
2時間たっても釣果なし 「だめだこりゃ」

芋川フレッシュパーク前に移動しました


オトリ鮎は疲れきったヨレヨレ状態
分流の竿抜けを狙ってみるか・・・



背掛かりバッチリ   シメシメ





元気なオトリ鮎で本流に移動するものの 掛かるのは対岸のヘチばかり
瀬の中を釣るのが好みですが
今日はオモリ・背針を封印して 流芯に立ち込みヘチ狙いに徹します



6.5号の3本イカリ針を使用したのですが バラシが多い なぜ?
2本チラシのほうが安定していました
釣果21匹はバラシの多さに不満の残る釣果でした  
リベンジは成功したのか? いや まだまだです
 

では また(^_^)v

最後までご覧いただき ありがとうございました
よろしければ コメントをお願いします

















最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハミアト)
2013-08-14 23:21:07
BLOGでも多くの情報がUPされている清津川、好調のようですね。
21本は十分満足できる釣果ですので欲張ってはいけません(笑)。
17日に後追い釣行するかも知れませんがまだ残ってますか?
返信する
ハミアトさん (シィーモ)
2013-08-15 00:11:57
こんばんは
この時は流芯にアカが付いてなくヘチ狙いでしたが
今週には新しいアカが付く頃なので楽しい釣りができると思います
昨年も9月中旬まで楽しめました
水温が低い川なので ゆっくり出かけて大丈夫です
釣れ出すのは10時すぎです
それからハッカ油をお忘れなく ブヨの餌食になります
返信する
21・・・充分な釣果では? (達磨の次男坊)
2013-08-15 18:07:36
こんばんは

健闘していますねぇ
清津川の鮎を全部釣り上げないと気が済まないのではありませんか?
21本釣れれば・・・
シィーモさん一週間分
チィーモさん一週間分
達磨の次男坊一週間分
でピッタリじゃないですかぁ
返信する
達磨の次男坊さん (シィーモ)
2013-08-16 22:07:20
こんばんは
釣り師は皆欲張りで 最後の1匹まで釣り上げようと必死ですが
魚のほうが一枚上手で 満足する釣果は難しいのです
だから再チャレンジするのですが 
おすそ分けできるよう次回はガンバリますので
炭をおこしてお待ちください
返信する
質問ですみません (三歩)
2013-08-20 19:23:49
今年一度清津川に釣行したいのですが、釣れる鮎は遡上魚なんですか?教えて下さいお願いします。



返信する
三歩さん (シィーモ)
2013-08-20 22:48:15
こんばんは 初めまして
先週に清津川漁協の方と話をする機会があり尋ねてみましたが
清津川では放流(湖産+海産孵化育成)を行っていますが
天然遡上もいるそうです
後半に信濃川合流付近をねらってみると面白いそうです
ただ、今年は日本海側(全国的?)の遡上は芳しくないそうですが・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。