紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

兵庫で歩行者飛び出し等をバスに伝える装置の実証実験

2022-04-21 22:21:27 | 乗り物
実験に使用したのはHL系ブルーリボンハイブリッドです。


歩行者飛び出しを音声と掲示板で知らせます。


歩行者をセンサーとカメラで捉えて居ました。

チャリや車の飛び出しも知らせて呉れます。






《本文》
死角がある交差点での飛び出し事故を防ごうと、電柱に設置したセンサーなどで事前に歩行者などを感知し、ドライバーに注意を促す新たな機器の実証実験が兵庫県三田市で始まりました。

この実証実験は三田市の交差点で、電柱を所有する送電会社やセンサーのメーカーなど12社の研究チームが共同で19日から2日間の日程で行っています。
交差点の電柱には、近づく車や歩行者を識別することができるAIが搭載されたセンサーとカメラが設置されています。
センサーが集めた情報は交差点に設置された電光掲示板で表示されるほか、専用の受信機を積んだ車に音声で伝えられる仕組みになっています。
19日は路線バスを使って実験が行われ、バスが交差点にさしかかると、車内には歩行者が交差点の死角から近づいていることを知らせるアラーム音や、「減速してください」という音声が流れていました。
実用化に向けてはコスト面などの課題があるということですが、今回の実証実験に参加する関西電力送配電の芦谷武彦 担当部長は「悲惨な事故を減らすために最新の技術を使うことも必要だ。実用化に向けて研究を重ねていきたい」と話していました。

NHKニュース


最新の画像もっと見る