goo blog サービス終了のお知らせ 

紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

只今の体温202209072107

2022-09-07 21:12:34 | 日記
36.8度です。平熱です。
然し、2時間位前に測ったら、37.0度でした。
咳と痰が止まらないし、絶対変です。
風邪か支那肺炎です。嗅覚は今の所衰えてませんが。
百貫デブでゲホ野郎のM木のクソダボが移しやがったんとちゃうか。
兎に角、今夜はルル飲んで寝ます。
其れでも明日熱出たら休みます。M木の所為だ。

山口で建物の屋根や壁が崩れて複数台の車が下敷きになり複数の怪我人

2022-09-07 15:46:28 | 乗り物
左からY12系サニーADバン、R70系ヴォクシー、U71#/72#クリッパー、10系レクサスGS? ※10系レクサスUX、R70系タウンエースノア、BE系エディックス? ※DY系デミオ、GE6〜9フィットです。
其の右のS321V/331Vハイゼットカーゴは無事かと。





《本文》
6日午後1時すぎ、山口県下関市で会社の建物の屋根や壁が崩れ、近くに止まっていた7台の車が巻き込まれました。警察によりますとこのうち3台に人が乗っていてけが人が複数いるということで、警察や消防が救助にあたっています。

6日午後1時15分ごろ、下関市の一の宮卸本町で「建物の一部が崩壊して中に閉じ込められた人がいる」と消防に通報がありました。

警察によりますと会社の建物の壁やひさしが崩れ、近くに止まっていた7台の車が巻き込まれたということです。

このうち3台の車に人が乗っていて、けが人が複数いるということです。

現場では建物が大きく崩れてコンクリートや鉄骨とみられる構造物がむき出しの状態になっていて、警察と消防ががれきの下敷きになった車の中からけが人の救助する活動を続けています。

現場は国鉄新下関駅から南におよそ2キロほどの建物が建ち並ぶ一角です。

現場近くの高齢女性「大きな音 建物が崩れ驚いた」

現場近くの会社の60代の高齢女性は「大きな音がして、トラックかなにかが倒れたのかと思いましたが、見に行ったら建物が崩れた状態でした。近くなので驚きましたし、怖いです」と話していました。

NHKニュース

※7日夕方の各局の番組より。
(NHK『ゆう5時』)フィット、タウンエース、サニーADバン、レクサスUXが確認出来ます。




(フジ『FNNライブニュース イット』)サニーADバン、タウンエース、デミオが確認出来ます。



(テレ朝『ANNスーパーJチャンネル』)サニーADバンが確認出来ます。


(同じくテレ朝『ANNスーパーJチャンネル』)2018年のGoogleの画像なので飽く迄参考ですが、サニーADバン、タウンエース、デミオ、フィットが現在と同じ位置に居るので、此の4台は潰れた現車かと。


(日テレ『ニュースエブリー』)サニーADバンが確認出来ます。


《続報》
3人が救出されて最初の2人は無事でしたが、3人目の50代の男性は死亡しました。

※2022年9月7日18時41分 夕方の各局の放送を見て誤記訂正 誤 レクサスGS → 正 レクサスUX    誤 ホンダエディックス → 正 マツダデミオ。
又、サニーADバンとタウンエースは正解だったので『?』を外し、フィット/フィットハイブリッドorフィットシャトルorフィットシャトルハイブリッドは普通のフィットだったので、フィット丈の表記としました。

北海道で馬鹿ジジイが軽トラで一時停止を無視してワゴン車に打つかりやがる

2022-09-07 11:25:10 | 乗り物
 7日朝、北海道長沼町の道道と町道の交差点で、道道を走って居たRK系ステップワゴンに、町道の一時停止を阿呆ジジイが無視して軽トラック(既に撤去されたので写ってません)で出て来やがって、ステップワゴンに軽トラを打つけやがりました。

 ジジイのテロがあったのは、長沼町東2線南の道道45号線と町道の交差点です。
 7日午前8時半すぎ、道道を走行中のステップワゴンに、糞外道の塵芥ジジイが一時停止を無視して軽トラをステップワゴンに打つけやがりました。

 このテロで、被害者のステップワゴンの女性が腹部の痛みを訴え、病院に搬送されました。又、軽トラックでテロを起こしやがった犯人の馬鹿ジジイが車外に投げ出され、自業自得で意識不明の重体です。←早よ死ね‼️
 
 現場は信号機のない交差点ですが、警察は、犯人の糞馬鹿ジジイが軽トラックで一時停止の義務のある町道から出たとみて、当時の状況を詳しく調べています。



HBCニュース

岩手でミニショベルが転落 高齢者死亡

2022-09-07 10:31:27 | 乗り物
ハニックスと言う会社のH27と言う機種名のミニショベルの様です。
既に倒産したメーカーです。元は日産機材と名乗って居ましたが、日産グループとは何の関係も有りません。
正直、此の辺は私は不案内です。以前、『NISSAN』と書いたミニショベルの事故の時にネットで調べて初めて知りました。
『建設の機械化』の諸元表をコピーした物を持って居るので、其れを見たら多分其れに載ってるとは思いますが、別宅に置いてるので横着して未だ見て無いです。申し訳有りません。

ハニックスH27で検索すると、機械総重量2580kgと言う事で、他社同様、機種名は車両の重さから来て居ると思われます。




FNNニュース

ジモティーに貴重とも言える画像やスペックが載ってましたので、良かったら参考になさって下さい。






ジモティー 『ハニックスH27』

《本文》
ミニショベルが斜面に転落し、運転席にいた79歳の高齢男性が死亡。
岩手県奥州市の市道で5日、「男性がショベルカーから転落した」と近所の人から消防に通報がありました。
この事故で、ミニショベルの運転席にいた岩渕規男さん(79)が全身を強く打ち、心肺停止の状態で病院に運ばれましたが死亡しました。
警察によりますと、事故当時、岩渕さんのミニショベルが斜面側へ傾いたことから、ともに農作業をしていた岩渕さんの妻がトラクターを使ってけん引していたという事です。
警察は、けん引に使用していたワイヤが何らかの原因で切れた可能性があるとみて調べています。

長野で火事 軽バンが焼損

2022-09-07 10:10:53 | 乗り物
S32#V/33#VハイゼットカーゴorOEM車です。
ロゴの感じはOEM元のハイゼットかと。



《本文》
6日午後、長野県長野市の住宅から出火し、台風11号に伴う強風にあおられて延焼しました。消防車18台が出て消火にあたりましたが、住宅など13棟が焼け9棟が全焼したということです。
(記者リポート)
「風にあおられて、かなり音をたてながら火、そして煙が上がっています」
激しく噴き出す炎と煙が風にあおられて周りへと広がります。燃えているのは、長野市上野の住宅。午後3時ごろ、近所の住民から「煙と炎が出ている」と通報がありました。
火は台風11号に伴う強い南風にあおられ北側の住宅へと燃え広がりました。消防車18台が出て消火にあたりましたが、住宅など13棟が焼け、このうち9棟が全焼したということです。
6日の長野市は正午過ぎに最大瞬間風速15.2メートルを観測するなど、風の強い状態が続いていました。
近所の住民:
「(火元の家の)玄関の下あたりから炎が噴き出している」
「風が強くて、すぐに広がりました。怖いです」
こちらの男性は火が自宅に燃え移り全焼。焼け出されてしまいました。
自宅が全焼した・中沢太郎さん:
「(火元の家と)そんなに距離が近いわけではないので、類焼することはないと思っていた。(この先は)まったくまだ考えがつかないので、これからどうしようかなと…。(焼けた2台の車は)借り物で返さなければいけなかった。そっちの方が痛い」
消防によりますと、これまでのところ、逃げ遅れたり、けがをしたりした住民はいないということです。
出火から約4時間後の午後7時前に鎮火しました。警察や消防が原因などを詳しく調べています。

FNNニュース