goo blog サービス終了のお知らせ 

紫の落書き帳

唯、思った事を書き殴ってる丈の馬鹿馬鹿しいブログです。読者受けやアクセス数は全く意識してません。

2022年兵庫県警察年頭視閲式が行われたそうです(激怒)💢

2022-01-05 22:11:36 | 愚痴・ぼやき・怒り
NHKニュース
聞いてねえぞそんな話。巫山戯んな‼️
と思いました。
年末年始、何遍も兵庫県警のホームページ見ましたが、イベントの予定は一切有りませんでした。


更に、一般人が居るじゃ無いですか‼️如何言う事や‼️おちょくっとんのか‼️‼️

抗議の電話を掛けようと思いました。
然し、下掲のラジオ関西の記事を見て思い止まりました。
事前告知はして無かったそうです。

ラジトピ
其れでも集まった奴等はどっかで情報を嗅ぎ付けて来やがったのでしょう。
今日、私が休日返上する羽目になったのは、上司U曰く『1月5日は如何しても外せない用事が有る人が居て、其の人の代わりに出て呉れ』だったのですが、加害者の『外せない用事』って真逆、年頭視閲式の見物とちゃうやろな💢

殺人犯の佐藤次守(71)全く反省無し‼️

2021-12-31 19:05:33 | 愚痴・ぼやき・怒り
11月25日午後2時ごろ、神奈川県横浜市戸塚区で、糞外道ジジイの佐藤次守(71)がSK系ボンゴバンでバス停に突っ込み、4人をはね、このうち女性2人を殺害、男女2人を負傷させた。事件直前、現場のおよそ100メートル手前を、1台のワンボックスカーがゆっくりと進んでいくのを防犯カメラは捉えていた。

現場から100メートル離れた場所の防犯カメラには、ゆっくり走行する犯人のジジイのボンゴが捉えられていた。
ジジイのボンゴは、少なくともおよそ30メートル手前から歩道に乗り上げ、バス停に突っ込んだという。現場には急ブレーキをかけた痕はなかった。ただ”暴走事故”と言えるほど、スピードを出した形跡も見当たらなかった。

遺族が訴えた「免許を返納して欲しい」
並んで写真に映るのは佐藤次守に殺された渋谷幸恵さん(当時56)と夫の貴寛さん(59)。2人が結婚して間もないころの写真だそうだ。幸恵さんは、仕事に行くためにいつもこのバス停を利用していたという。そして、あの日、事故に巻き込まれた。

取材に対して、貴寛さんは、「午後2時半すぎに、幸恵に電話したけど出なかった。運転手には免許を返納してほしい」などと涙ながらに訴えた。

犯人の糞外道ジジイ「すごいことしちゃった」
一方、犯人のジジイの佐藤次守(71)は、現行犯逮捕され、過失運転致死傷の疑いで送検された。当時、仕事で、都内から鎌倉市まで向かう途中だったという。検察は、事故の2日後、処分保留のまま、ジジイを釈放。FNNの取材に対して、ジジイは、釈放後、次のように話していた。

事故の4日後、犯人の糞外道ジジイの佐藤次守(71)は取材に応じた。
犯人のジジイ:自分自身にがっかり。本当に悪いことをした、すごいことしちゃったと。それだけです。
記者:また運転するのか?
犯人のジジイ:仕事上しないといけないが、免許証がどうなっているかですよね。
記者:免許が戻ればまた運転するのか?
犯人のジジイ:まだしないといけないと思うんですけど、免許がなければ運転できないですよね。仕事しないと、まだ70代ですから
2人の命が奪われた重大事故なのに、ジジイは、どこか他人事のような口ぶりだった。取材に対して、事故原因についても言及しなかった。神奈川県警も、事故原因を明らかにしていない。刑事処分は決まっていないが、公の法廷で、事故の経緯が語られることが望まれる。

FNNニュース

頭に来たので先程神奈川県警に苦情のメールを送りました。

《参考》紫の落書き帳2021.11.25

日本通運に関する残念なお知らせ

2021-12-27 09:23:41 | 愚痴・ぼやき・怒り
来年1月に日本通運が社名変更して『NX』なる社名になるそうです。

旧字体の、而も、『辶』の部分が『辵』になって居る此の恐ろしいマーク。
幼少時に、国鉄の危険で狭くて(特に歩道が)暗いガード下(而も車の音が轟音で響いて恐い‼️)に此のマークが描いて有って、其れを見て、より恐怖感を煽られたものでした。
其のガード下が道幅が広くなって安全で明るくなった今でも此の日通のマークは残って居ます。然し消されるのも時間の問題でしょう。



然し、何処かで見た様な社名とロゴ。色んな意味で残念です。

《参考》何処かで見た社名

《参考》何処かで見たロゴ


WA-RIに合わない

2021-12-11 23:59:29 | 愚痴・ぼやき・怒り
仕事で使う蛍光ペンを自腹で買ったんですよ。税別98円。
でも、インクが無くなって書けなくなったら困るとおもい、ペンが入ってた袋に書いて有った補充液を捜しました。
先ずは其のトンボ鉛筆の蛍光ペンを買った薬局。補充液抔有りませんでした。
次にホームセンター。余り期待はしてませんでしたが矢張り無かったです。
次に、卸問屋みたいな店。店自体が見当たりませんでした。而も道中に葬儀屋!恐怖!ギャアアアアアアアアアアア‼️
最後に、我が地域で一番の規模とされて居る、大規模小売店の中に有る文房具屋。
ペン丈は一杯有りましたが補充液は見付かりません。
店員に聞いたら、他社のカートリッジ式は有ったんですが、トンボ鉛筆のWA-RIは有りませんでした。
家に帰ったら20時過ぎてました。骨折り損の草臥れ儲けです。WA-RI(割)に合わない一日でした。通販しか無いのでしょうか。