22日午後、兵庫県神戸市東灘区の交差点で、神戸市交通局のKV系ブルーリボンII(1回目マイチェン後。マニアの頁に拠ると局番『魚104』はLKG-KV234L3)とピアッジオ ベスパ GTS スーパースポルト300が衝突する事故が起きました。
この事故でベスパを運転していた男性が意識不明の重体となっています。
22日午後3時20分ごろ神戸市東灘区住吉東町の交差点で右折していたブルーリボンIIの側面に直進していたベスパが衝突する事故がありました。
警察によりますと、この事故でベスパを運転していた50歳代くらいとみられる男性が、病院に運ばれましたが、意識不明の重体となっています。
また、ブルリIIの乗客は23歳の女性、1人で、肩の痛みを訴えたため病院に運ばれましたが、けがの程度は軽いとみられるということです。
運転手にけがはありませんでした。
警察は、ブルリIIの運転手、宮里豊一容疑者(59)を過失運転致傷の疑いでその場で逮捕し、話を聞くなどして事故の詳しい原因を調べています。
現場は国鉄東海道本線住吉駅から南東に100メートルほど離れた信号機のある交差点です。












NHKニュース
この事故でベスパを運転していた男性が意識不明の重体となっています。
22日午後3時20分ごろ神戸市東灘区住吉東町の交差点で右折していたブルーリボンIIの側面に直進していたベスパが衝突する事故がありました。
警察によりますと、この事故でベスパを運転していた50歳代くらいとみられる男性が、病院に運ばれましたが、意識不明の重体となっています。
また、ブルリIIの乗客は23歳の女性、1人で、肩の痛みを訴えたため病院に運ばれましたが、けがの程度は軽いとみられるということです。
運転手にけがはありませんでした。
警察は、ブルリIIの運転手、宮里豊一容疑者(59)を過失運転致傷の疑いでその場で逮捕し、話を聞くなどして事故の詳しい原因を調べています。
現場は国鉄東海道本線住吉駅から南東に100メートルほど離れた信号機のある交差点です。












NHKニュース