goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新聖約書を探る86Explore New Testament86

2025-07-15 18:49:29 | 日記
ヨハネによる福音書 20:1-23 ESV
[1] 週の初めの日に、マグダラのマリアは朝早く、まだ暗いうちに墓に行き、墓から石が取りのけられているのを見ました。[2] そこで彼女は走ってシモン・ペテロと、イエスが愛しておられたもう一人の弟子のところへ行き、「主が墓から取り去られてしまいました。どこに置かれたのか、私たちには分かりません」と言いました。[3] そこでペテロはもう一人の弟子と一緒に出て行き、墓へ向かっていました。[4] 二人は一緒に走っていましたが、もう一人の弟子のほうがペテロより先に走って墓に着きました。[5] 彼はかがんで中をのぞき込み、亜麻布が置いてあるのを見ましたが、中には入りませんでした。[6] するとシモン・ペテロもイエスの後について来て、墓に入りました。彼は亜麻布が置いてあるのを見ました。[7] イエスの頭に巻かれていた顔の覆いは、亜麻布と一緒に置かれておらず、別の場所に折り畳まれていました。 [8] すると、先に墓に着いていたもう一人の弟子も中に入り、見て信じた。[9] 彼らはまだ、イエスが死者の中から復活しなければならないという聖書の言葉を理解していなかったからである。[10] それから、弟子たちはそれぞれの家に帰って行った。[11] マリヤは墓の外に立って泣き、かがんで墓の中をのぞき込んだ。[12] すると、イエスの遺体が置いてあった場所に、白い衣を着た二人の御使いが座っているのが見えた。一人は頭のところに、もう一人は足のところに。[13] 御使いたちはマリヤに言った。「婦人よ、なぜ泣いているのですか。」 マリヤは言った。「だれかが私の主を連れて行ってしまいました。どこに置いたのか、私にはわかりません。」[14] そう言って、マリヤは振り返ると、イエスが立っておられるのが見えたが、それがイエスだとは分からなかった。[15] イエスはマリヤに言われた。「婦人よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか。」 彼女はイエスを園丁だと思い、言った。「先生、もしあなたが彼を連れて行ったのなら、どこに置いたのか教えてください。私が引き取ります。」[16] イエスは彼女に「マリア」と言われた。彼女は振り向いて、アラム語で「ラボニ」(先生の意)と言った。[17] イエスは彼女に言われた。「わたしにすがりついてはいけません。わたしはまだ父のもとに上っていないのです。ただ、わたしの兄弟たちのところに行って、『わたしは、わたしの父またあなたがたの父、わたしの神またあなたがたの神のもとに上る』と言いなさい。」[18] マグダラのマリアは行って弟子たちに、「私は主を見ました」と、主が自分にこれらのことを言われたことを告げた。[19] その日、すなわち週の初めの日の夕方、弟子たちはユダヤ人たちを恐れて、いた所の戸に鍵をかけていた。するとイエスが来て彼らの中に立ち、「平和があなた方にあるように」と言われた。[20] こう言ってから、イエスはご自分の手とわき腹を彼らにお見せになった。 弟子たちは主を見て喜んだ。[21] イエスは再び彼らに言われた。「平和があなた方にあるように。父がわたしをつかわされたように、わたしもあなた方をつかわす。」[22] こう言ってから、イエスは彼らに息を吹きかけて言われた。「聖霊を受けなさい。[23] もしあなたがたがだれの罪を赦すなら、それは赦されます。もしあなたがたがだれの罪を赦さないなら、赦さないままです。」


John 20:1-23 ESV
[1] Now on the first day of the week Mary Magdalene came to the tomb early, while it was still dark, and saw that the stone had been taken away from the tomb. [2] So she ran and went to Simon Peter and the other disciple, the one whom Jesus loved, and said to them, “They have taken the Lord out of the tomb, and we do not know where they have laid him.” [3] So Peter went out with the other disciple, and they were going toward the tomb. [4] Both of them were running together, but the other disciple outran Peter and reached the tomb first. [5] And stooping to look in, he saw the linen cloths lying there, but he did not go in. [6] Then Simon Peter came, following him, and went into the tomb. He saw the linen cloths lying there, [7] and the face cloth, which had been on Jesus’ head, not lying with the linen cloths but folded up in a place by itself. [8] Then the other disciple, who had reached the tomb first, also went in, and he saw and believed; [9] for as yet they did not understand the Scripture, that he must rise from the dead. [10] Then the disciples went back to their homes. [11] But Mary stood weeping outside the tomb, and as she wept she stooped to look into the tomb. [12] And she saw two angels in white, sitting where the body of Jesus had lain, one at the head and one at the feet. [13] They said to her, “Woman, why are you weeping?” She said to them, “They have taken away my Lord, and I do not know where they have laid him.” [14] Having said this, she turned around and saw Jesus standing, but she did not know that it was Jesus. [15] Jesus said to her, “Woman, why are you weeping? Whom are you seeking?” Supposing him to be the gardener, she said to him, “Sir, if you have carried him away, tell me where you have laid him, and I will take him away.” [16] Jesus said to her, “Mary.” She turned and said to him in Aramaic, “Rabboni!” (which means Teacher). [17] Jesus said to her, “Do not cling to me, for I have not yet ascended to the Father; but go to my brothers and say to them, ‘I am ascending to my Father and your Father, to my God and your God.’” [18] Mary Magdalene went and announced to the disciples, “I have seen the Lord”—and that he had said these things to her. [19] On the evening of that day, the first day of the week, the doors being locked where the disciples were for fear of the Jews, Jesus came and stood among them and said to them, “Peace be with you.” [20] When he had said this, he showed them his hands and his side. Then the disciples were glad when they saw the Lord. [21] Jesus said to them again, “Peace be with you. As the Father has sent me, even so I am sending you.” [22] And when he had said this, he breathed on them and said to them, “Receive the Holy Spirit. [23] If you forgive the sins of any, they are forgiven them; if you withhold forgiveness from any, it is withheld.”

ヨハネによる福音書 20:24-31 ESV
[24] 十二弟子の一人で、デドモと呼ばれていたトマスは、イエスが来られたとき、彼らと一緒にいませんでした。[25] そこで、ほかの弟子たちはトマスに、「私たちは主を見ました」と言いました。しかし、トマスは彼らに言いました。「あの方の手に釘の跡を見なければ、この指を釘の跡に入れ、また、この手をあの方のわきに差し入れなければ、決して信じません。」[26] 八日後、弟子たちは再び家の中に入り、トマスも一緒にいました。戸には鍵がかかっていましたが、イエスは来て彼らの中に立ち、「平和があなた方にあるように」と言われました。[27] それから、トマスに言われました。「あなたの指をここに当てて、わたしの手を見なさい。また、あなたの手を伸ばして、わたしのわきに差し入れなさい。信じない者ではなく、信じなさい。」[28] トマスはイエスに答えました。「わたしの主、わたしの神よ。」 [29] イエスは彼に言われた。「あなたは私を見たので信じたのか。見ないで信じる人は幸いである。」[30] イエスは弟子たちの前で、ほかにも多くのしるしを行われた。それはこの書物には書かれていない。[31] しかし、これらのことが書かれたのは、イエスが神の子キリストであることを、あなたがたが信じるため、また、信じてイエスの名によって命を得るためである。


John 20:24-31 ESV
[24] Now Thomas, one of the twelve, called the Twin, was not with them when Jesus came. [25] So the other disciples told him, “We have seen the Lord.” But he said to them, “Unless I see in his hands the mark of the nails, and place my finger into the mark of the nails, and place my hand into his side, I will never believe.” [26] Eight days later, his disciples were inside again, and Thomas was with them. Although the doors were locked, Jesus came and stood among them and said, “Peace be with you.” [27] Then he said to Thomas, “Put your finger here, and see my hands; and put out your hand, and place it in my side. Do not disbelieve, but believe.” [28] Thomas answered him, “My Lord and my God!” [29] Jesus said to him, “Have you believed because you have seen me? Blessed are those who have not seen and yet have believed.” [30] Now Jesus did many other signs in the presence of the disciples, which are not written in this book; [31] but these are written so that you may believe that Jesus is the Christ, the Son of God, and that by believing you may have life in his name.

一体何を言っているのでしょうか?(この箇所は何と言っていますか?)

多くの学者は、ヨハネが「もう一人の弟子」(2-8節)に言及しているとき、彼自身について書いていると考えています。

マグダラのマリアがイエスがあの園丁ではないことを知った後、イエスは彼女に「私にしがみつかないで」と言います。彼女がイエスを放さなかったのは、イエスがまた去ってしまうのではないかと恐れていたからかもしれません。あるいは、イエスはマリアに集中力を高め、弟子たちに復活の知らせを伝えるために彼女を遣わそうとしたのかもしれません。

19-22節で、イエスは弟子たちに会い、父が自分を遣わしたのと同じように、自分も彼らを遣わすと告げます。そして23節で、奇妙に思えることを言います。「あなたがたがだれかの罪を赦すなら、それは赦される。あなたがたが赦さないなら、それは赦されない。」 弟子たちはイエスの使命を引き継ぎ、神の救いの申し出をすべての人に伝えることになっていたので、イエスはメッセージを受け入れることで得られる赦しについて言及しているのかもしれません。ですから、イエスの言葉を言い換えると、「あなたのメッセージを受け入れる人は赦されます。しかし、あなたのメッセージを受け入れない人は赦されません。」となるでしょう。

他の弟子たちがイエスの復活を目撃した時、トマスはそこにいませんでした。トマスはイエスが本当に復活したのかどうか疑問に思います。それに対し、イエスはトマスの前に現れ、彼が信じるために必要なものを与えました。

だからどうした?(根底にある原則は何でしょうか?)

ヨハネはこの章の最後に、この書を書いた目的は人々がイエスを信じるようになるのを助けるためだったと説明しています。これは神がすべての人に望んでおられることです。神は世を愛し、すべての人がイエスを知り、イエスを通して真の永遠の命を得ることを望んでおられるので、イエスを遣わされました。

21節で、イエスは神から与えられたのと同じ使命を私たちに与えておられます。「父がわたしを遣わされたように、わたしもあなたがたを遣わします。」 私たちには今、人々が神を知り、神に命を見いだせるよう助ける責任があります。

さて、どうしますか?(あなたは個人的にこの聖句をどのように適用しますか?)

あなたは信仰においてどこまで進んでいますか?イエス様を信じるようになりましたか?もしまだ信じていないなら、何があなたを阻んでいるのでしょうか?まだどんな疑問や疑念を抱いていますか?そして、トマスのように、それらの不安を神に、そしてあなたを助けてくれそうな人々に打ち明けましたか?

もしあなたが信仰を得たなら、あなたの使命は他の人々が信仰を得るのを助けることだと理解していますか?あなたはその使命を受け入れましたか?神があなたの人生に置かれた、信仰を持っていない人たちの中で、あなたが神の愛を示し、イエス様へと導くことができる人はいますか?少し時間を取って、彼らのために祈ってください。

SAY WHAT? (What is the passage saying?)

Most scholars believe that when John refers to “the other disciple” (in verses 2-8), he is writing about himself.

After Mary Magdalene discovers Jesus is not the gardener he tells her, “do not hold on to me.” It could be that she wouldn't let go of Jesus because she was afraid he'd leave again. Or it might be that Jesus was trying to get Mary to focus, so he could send her to tell the disciples the news of his resurrection.

In verses 19-22 Jesus meets up with his disciples and tells them that he is sending them in the same way the Father had sent him. He then says, in verse 23, something that seems odd: "If you forgive anyone his sins, they are forgiven; if you do not forgive them, they are not forgiven.“ Since the disciples were to continue Jesus' mission of telling everyone about God's offer of salvation, it could be that Jesus is referring to the forgiveness that comes from accepting the message. So, rephrasing Jesus’ words, it could be: “Those who receive your message will be forgiven; but those who don’t receive your message will not be forgiven.”

Thomas is not there when all the other disciples see Jesus risen from the dead. He expresses doubt over whether Jesus had truly risen. Jesus, in response, shows up for Thomas and gives him what he needs to believe.

SO WHAT? (What are the underlying principles?)

John ends this chapter by explaining that his purpose in writing was to help people come to faith in Jesus. That is God's desire for everyone. God sent Jesus because he loves the world and wants everyone to know him and to have real and eternal life through him.

In verse 21 Jesus gives us the same mission God gave him: "As the Father has sent me, I am sending you." We now have the responsibility of helping people to know God and find life in him.

NOW WHAT? (How will you personally apply this passage?)

Where are you at with faith? Have you come to believe in Jesus? If not, what holds you back? What questions or doubts do you still have? And, like Thomas, have you voiced those concerns -- to God, and to some people who might be able to help you?

If you have come to faith, do you understand that your mission is to help other people come to faith? Have you accepted that mission? Who are a few people God has put in your life who don't believe, who you can show the love of God to and lead towards Jesus? Take some time to pray for them.



イザヤ48Isaiah48

2025-07-15 07:55:20 | 日記
イザヤ書 63:1-19 ESV
[1] エドムから来る者、深紅の衣をまとってボツラから来る者、その衣は輝かしく、その力強い歩みをとおして進む者は誰か。「わたしは正義を語り、救う力ある者である。」[2] なぜあなたの衣は赤いのか。あなたの衣は酒ぶねを踏む者の衣のようだ。 [3] 「わたしはひとりで酒ぶねを踏みつけた。もろもろの民のうち、わたしと共にいる者はひとりもいなかった。わたしは怒りをもって彼らを踏みつけ、憤りをもって彼らを踏みにじった。彼らの命の血はわたしの衣に飛び散り、わたしの着物をすべて汚した。[4] わたしの心には復讐の日があり、わたしの贖いの年がすでに来たからである。[5] わたしは見ても助ける者はなく、驚いたが支える者はなかった。それゆえ、わたしの腕はわたしを救い、わたしの怒りはわたしを支えた。[6] わたしは怒りをもってもろもろの民を踏みにじり、憤りをもって彼らを酔わせ、彼らの命の血を地に流した。」[7] わたしは主の慈しみと賛美を、主がわたしたちに賜ったすべてのこと、また主がそのあわれみと豊かな慈しみによってイスラエルの家に賜った大いなる恵みを、語り伝えよう。 [8] 主は言われた、「まことに、彼らはわたしの民、偽りを行なわない子らである」。そして、主は彼らの救い主となられた。[9] 主は彼らが苦しむすべての時に苦しまれたが、御使いが彼らを救い、愛とあわれみによって彼らを贖い、昔からずっと彼らを支え、支え続けておられた。[10] しかし、彼らは背き、聖霊を悲しませたので、主は彼らの敵となり、自ら彼らと戦われた。[11] そこで、主はモーセとその民の昔の日々を思い起こされた。彼らを羊の群れの牧者たちと共に海から導き上った方はどこにいるのか。彼らの中に聖霊を置かれた方はどこにいるのか。[12] 栄光の腕をモーセの右に行かせ、永遠の名を自らに残すために、彼らの前で水を分け、[13] 彼らを深淵を通らせた方はどこにいるのか。彼らは荒野の馬のようにつまずかなかった。 [14] 谷に下りる家畜のように、主の霊は彼らに休息を与えました。こうしてあなたはご自分の民を導き、栄光ある御名を得られました。[15] 天から見下ろし、あなたの聖なる麗しい住まいから見てください。あなたの熱心と力はどこにありますか。あなたの心の鼓動と、あなたの憐れみは、わたしに隠されています。[16] あなたはわたしたちの父です。アブラハムはわたしたちを知らず、イスラエルはわたしたちを認めません。主よ、あなたはわたしたちの父、あなたの名は昔からわたしたちの贖い主です。[17] 主よ、なぜわたしたちをあなたの道から迷わせ、心をかたくなにさせて、あなたを恐れさせないのですか。あなたのしもべ、あなたの嗣業の部族のために、どうかお帰りください。[18] あなたの聖なる民はしばらくの間、領地を保持していましたが、敵対者はあなたの聖所を踏みにじりました。[19] 私たちは、あなたが治めたことのない者たち、あなたの名によって呼ばれない者たちのようになってしまいました。 https://bible.com/bible/59/isa.63.1-19.ESV

Isaiah 63:1-19 ESV
[1] Who is this who comes from Edom, in crimsoned garments from Bozrah, he who is splendid in his apparel, marching in the greatness of his strength? “It is I, speaking in righteousness, mighty to save.” [2] Why is your apparel red, and your garments like his who treads in the winepress? [3] “I have trodden the winepress alone, and from the peoples no one was with me; I trod them in my anger and trampled them in my wrath; their lifeblood spattered on my garments, and stained all my apparel. [4] For the day of vengeance was in my heart, and my year of redemption had come. [5] I looked, but there was no one to help; I was appalled, but there was no one to uphold; so my own arm brought me salvation, and my wrath upheld me. [6] I trampled down the peoples in my anger; I made them drunk in my wrath, and I poured out their lifeblood on the earth.” [7] I will recount the steadfast love of the Lord, the praises of the Lord, according to all that the Lord has granted us, and the great goodness to the house of Israel that he has granted them according to his compassion, according to the abundance of his steadfast love. [8] For he said, “Surely they are my people, children who will not deal falsely.” And he became their Savior. [9] In all their affliction he was afflicted, and the angel of his presence saved them; in his love and in his pity he redeemed them; he lifted them up and carried them all the days of old. [10] But they rebelled and grieved his Holy Spirit; therefore he turned to be their enemy, and himself fought against them. [11] Then he remembered the days of old, of Moses and his people. Where is he who brought them up out of the sea with the shepherds of his flock? Where is he who put in the midst of them his Holy Spirit, [12] who caused his glorious arm to go at the right hand of Moses, who divided the waters before them to make for himself an everlasting name, [13] who led them through the depths? Like a horse in the desert, they did not stumble. [14] Like livestock that go down into the valley, the Spirit of the Lord gave them rest. So you led your people, to make for yourself a glorious name. [15] Look down from heaven and see, from your holy and beautiful habitation. Where are your zeal and your might? The stirring of your inner parts and your compassion are held back from me. [16] For you are our Father, though Abraham does not know us, and Israel does not acknowledge us; you, O Lord, are our Father, our Redeemer from of old is your name. [17] O Lord, why do you make us wander from your ways and harden our heart, so that we fear you not? Return for the sake of your servants, the tribes of your heritage. [18] Your holy people held possession for a little while; our adversaries have trampled down your sanctuary. [19] We have become like those over whom you have never ruled, like those who are not called by your name.

イザヤ書 64:1-12 ESV
[1] ああ、あなたが天を裂いて降りて来られ、山々があなたの御前に震え、 [2] 火が柴を燃やし、火が水を沸騰させるように、あなたの御名を敵に知らせ、諸国民があなたの御前に震えるようにしてください。[3] あなたが、私たちが待ち望まなかった驚くべき業を行われたとき、あなたは降りて来られ、山々はあなたの御前に震えました。[4] 昔から、あなたのほかに、聞いた者も、耳で聞いた者も、目を見た者もいません。主を待ち望む者のために行動される神は。[5] あなたは、喜びをもって義を行い、あなたの道においてあなたを思い起こす者に出会われます。見よ、あなたは怒られ、私たちは罪を犯しました。私たちは長い間罪の中にいましたが、救われるでしょうか。[6] 私たちはみな、汚れた者のようになり、私たちのすべての義行は汚れた衣のようです。 わたしたちはみな木の葉のように枯れ、わたしたちの咎は風のように吹き去ります。[7] 御名を呼び求める者、あなたをつかもうと奮い立つ者は一人もいません。あなたはわたしたちから御顔を隠し、わたしたちの咎の手によってわたしたちを溶かされました。[8] しかし今、主よ。あなたはわたしたちの父です。わたしたちは粘土、あなたはわたしたちの陶器師です。わたしたちはみな、あなたの御手の作品です。[9] 主よ。どうか、そんなに激しく怒らないでください。いつまでも咎を思い起こさないでください。どうか、ごらんください。わたしたちはみなあなたの民です。[10] あなたの聖なる町々は荒野となり、シオンは荒野となり、エルサレムは荒れ果てました。[11] わたしたちの先祖があなたを賛美した、わたしたちの聖なる美しい家は火で焼かれ、わたしたちの楽しい場所はみな廃墟となりました。[12] 主よ、あなたはこれらのことをお許しになるのですか。沈黙して、わたしたちをこれほどひどく苦しめるのですか。 https://bible.com/bible/59/isa.64.1-12.ESV

Isaiah 64:1-12 ESV
[1] Oh that you would rend the heavens and come down, that the mountains might quake at your presence— [2] as when fire kindles brushwood and the fire causes water to boil— to make your name known to your adversaries, and that the nations might tremble at your presence! [3] When you did awesome things that we did not look for, you came down, the mountains quaked at your presence. [4] From of old no one has heard or perceived by the ear, no eye has seen a God besides you, who acts for those who wait for him. [5] You meet him who joyfully works righteousness, those who remember you in your ways. Behold, you were angry, and we sinned; in our sins we have been a long time, and shall we be saved? [6] We have all become like one who is unclean, and all our righteous deeds are like a polluted garment. We all fade like a leaf, and our iniquities, like the wind, take us away. [7] There is no one who calls upon your name, who rouses himself to take hold of you; for you have hidden your face from us, and have made us melt in the hand of our iniquities. [8] But now, O Lord, you are our Father; we are the clay, and you are our potter; we are all the work of your hand. [9] Be not so terribly angry, O Lord, and remember not iniquity forever. Behold, please look, we are all your people. [10] Your holy cities have become a wilderness; Zion has become a wilderness, Jerusalem a desolation. [11] Our holy and beautiful house, where our fathers praised you, has been burned by fire, and all our pleasant places have become ruins. [12] Will you restrain yourself at these things, O Lord? Will you keep silent, and afflict us so terribly?

そこには何が書いてあるでしょうか?

イザヤはイスラエルの父なる神を賛美した後、敵に対する憐れみと報復を願い求めました。彼は彼らの罪を認め、神が彼らを顧み、赦してくださるようにと願い求めました。

それはどういう意味でしょうか?

これらの章には、100年以上後にバビロンに捕囚される人々のために捧げられたイザヤの預言的な祈りが記されています。義なる残りの民は、荒野で過ごした先祖たちのように、神の力と愛を体験したいと願っていました。罪を認めることは、自分たちの選択が神と民の間に距離を生じさせてきたことを認めることを意味します。自らの義を欠いた彼らの最善の努力は、神の目には汚れた布切れのようなものでした。彼らは再び、陶工のろくろの上の粘土の塊のように、神の手によって形作られた国民となることを求めるのです。

どのように応答すべきでしょうか?

ある時期、あるいは他の時期よりも、あなたは自分が神の目にどのような存在であるかをはっきりと認識するでしょう。 もしあなたがイエスの死を罪の償いとして受け入れることを選んだなら、神はご自身の義があなたを覆っていることを見てくださいます。しかし、あなたが反抗することを選ぶなら、神との健全な関係と開かれたコミュニケーションを維持することは不可能です。罪はあなたと主の間に距離を生み出していませんか?どんな善行もそれを埋め合わせることはできませんが、あなたの状況は絶望的ではありません。神があなたの罪を御覧になるように、あなたの罪をはっきりと見ることができるように、神に祈り求めてください。神が御心のままにあなたを形作ってくださるなら、あなたは神の愛、力、そして赦しを経験するでしょう。

What does it say?

After Isaiah praised God, the Father of Israel, he asked for compassion and retribution on their enemies. He admitted their sin and asked God to look at them and forgive them.

What does it mean?

These chapters contain Isaiah’s prophetic prayer on behalf of those who would be exiled to Babylon more than 100 years later. The righteous remnant desired to experience the power and love of their God, just as their forefathers had during the years in the wilderness. Acknowledging their sin showed recognition that their choices had created the distance between God and His people. With no righteousness of their own, their best efforts were like dirty rags in His sight. They would once again seek to be a nation shaped by God’s hand, like a lump of clay on a potter’s wheel.

How should I respond?

During some periods of time, more than others, you recognize exactly who you are in God’s eyes. If you’ve chosen to receive the death of Jesus as the payment for your sin, God sees His righteousness covering you. But it is impossible to maintain a healthy relationship and open communication with Him when you choose to rebel. Has sin created distance between you and the Lord? Although no good deed can make up for it, your situation is not hopeless. Ask God for the clarity to see your sin as He sees it. As you allow God to shape you as He wishes, you’ll experience His love, power, and forgiveness.



平和があなたと共にありますように Peace Be with You

2025-07-15 06:07:06 | 日記
ヨハネ 20:21 ESV
[21] イエスは再び彼らに言われた。「平和があなた方にあるように。父がわたしをつかわされたように、わたしもあなた方をつかわすのです。」


John 20:21 ESV
[21] Jesus said to them again, “Peace be with you. As the Father has sent me, even so I am sending you.”

This Teaching Clip made me think of you. Watch John 20:21 by Gather25:

https://www.bible.com/en/videos/49837?orientation=portrait&utm_content=STORY_CLIP&utm_medium=SHARE&utm_source=YVAPP

ヨハネ20:21 イエスはまたこう言われました。「父が私を遣わされたように、あなたがたに平和がありますように。私があなたがたを遣わします。」あなたがたが私と似ているかどうかは分かりません。子供の頃、イエスと一緒に笑い合い、皆とイエスのことを分かち合いたいと思っていましたが、周りを見回すと、ああ、私は他の皆とは少し違うな、と感じていました。もしかしたら、私の英語はそれほど上手ではなかったのかもしれません。皆が皆、彼らほど雄弁で知識豊富ではなかったからです。それでも、イエスのことを分かち合いたいという強い思いがありました。私はこの聖書の部分が大好きです。なぜなら、イエスはクリスチャンの宣教を始められるからです。「これは、あなたがたが世に出て行って良い知らせを伝えるクリスチャンの使命です」とイエスは言われます。「あなたがたに平和がありますように。笑いなさい。彼がそこから始めてくださるのです。」イエスは平和を呼びかけているだけでなく、今まさに起こっているこの偉大な瞬間に、ご自身の存在を宣言し、ご自身がどのように遣わされたかを委ね、世に出て行くことを私とあなたがたの使命としています。私たちの多くは、異なる背景、異なる状況、そして異なる人生を歩んできました。 しかし、私たちを一つに結びつけているのは、イエスが今もなお道であり、真理であり、命であり、そして今日の世界への答えであられるということです。私たちへの召命とは何でしょうか?ヨハネ2021章にある通り、まさにそのように行動することです。イエスはこう言っています。「わたしは、すべての権威と委任を大胆に受け、父がわたしに遣わした業を行うために、あなたたちを遣わす。」主が私たちを信頼し、主が私たちと共にいること、たとえ私たちがつまずき、倒れても、それを知っていることを知ることができるのは、何と大きな特権でしょう。主は私たちに、出て行って人々にイエスについて伝える力を与えてくださいました。あなたが今日、世界のどの地域にいるかは分かりませんが、私はあなたたちを励まし、世界は依然としてイエスについて聞く必要があることを伝えたいと思います。ですから、あなたは出かけて行ってください。父が私たちにするようにと言われたことをイエスが分かち合ったように、あなたが自分の言語で、自分に合った最善の方法でイエスについて伝えてください。私たちは委任を受け、委任を受け、このことを見守っています。私たちは、その最善を尽くすために、主の臨在を与えられたのです。 イエス様と私たちが言うように、この世界であなたに会えるのが待ちきれません。

John 20:21 Again, Jesus said. Peace be with you as the father sent me. I am sending you. I don't know if you're anything like me. I remember growing up and having a laugh with Jesus and wanting to share him with everyone, but I'd look around me and I'd feel oh, I wasn't quite like everybody else. Maybe I didn't speak as great English, as everybody wasn't as eloquent and knowledgeable as they were. But there was this burning desire to share him. I love this part of scripture because Jesus begins the ministry of Christians, he says. This is the Christian Mission for you to go out there and tell them the good news, He says. Peace be on you laugh that he starts with that. Not only does he call for peace, but he brings a declaration of his presence in this great moment that is taking place where he delegates how he was sent now, making it mine and your mission to go out into the world. Many of us come from different backgrounds, different situations, and have lived different lives. But the one thing that brings us together is that Jesus is still the way the truth and the life, and he is still the answer to the world today. What's our call you and I is to do exactly what John 2021 says? Jesus says, I am boldly with all authority and commission, sending you out to do the work that my father had sent me. What a privilege to know that he trusts us to know that he is with us to know that he knows that, even though we will stumble, even though we will fall Given us the ability in the will to go out there and tell people about Jesus. I don't know which part of the world you are today, But I want to encourage you and let you know that the world still needs to hear about Jesus, and you are, therefore, go forth. Go tell them in your language in the best way you know how to find the best way for you to share Jesus, just as he shared what the father had said to do with us. We have been delegated. We have been commissioned and watch this. We've been given his presence to do that as best as we can. I can't wait to see you in the world as we say Jesus.

平和があなたと共にありますように

復活後、イエスが弟子たちに現れた時、イエスは時間を無駄にされませんでした。最初の言葉は「平和があなたと共にありますように」、そして「父が私を遣わされたように、私もあなたたちを遣わします」でした。この瞬間こそが、キリスト教の使命のスタートラインです。

イエスは単に平和のメッセージをもたらすだけでなく、神の臨在と目的をももたらします。父なる神がイエスをこの世に遣わし、光と愛と真理をもたらすようにされたように、今、私たちも同じように遣わされます。

あなたは、自分には資格がない、自信がない、あるいは「証人」のあるべき姿に当てはまらないと感じるかもしれません。しかし、この聖句とビデオは、イエスが完璧さを求めているのではなく、参加を求めていることを私たちに思い出させてくれます。

あなたがどこにいようと、どんな背景であろうと、あなたの物語は重要です。あなたの声、あなたの文化、あなたの言語。神はそれを活用したいと願っておられます。イエスはあなたを一人で遣わすのではなく、ご自身の平和と御霊と共に遣わしてくださいます。

さあ、進んで行きましょう。あなた自身の方法で、あなた自身の言葉で。 あなたの近所へ。あなたは派遣されたのです。

Peace Be with You

When Jesus appears to His disciples after the resurrection, He doesn’t waste time. His first words are, “Peace be with you,” and then, “As the Father has sent me, I am sending you.” This moment is the starting line of the Christian mission.

Jesus doesn’t just bring a message of peace—He brings the presence and purpose of God. Just as the Father sent Him into the world to bring light, love, and truth, He now sends us to do the same.

You may feel unqualified, unsure, or like you don’t fit the mold of what a “witness” should be. But this verse—and the video—remind us that Jesus doesn’t ask for perfection. He asks for participation.

Wherever you are, whatever your background, your story matters. Your voice, your culture, your language—God wants to use it. Jesus sends you not alone, but with His peace and His Spirit.

So go. In your own way. With your own words. Into your own neighborhood. You’ve been sent.

召命のための祈り
A Prayer for Calling

イエス様、私の名前を呼び、御名によって遣わしてくださり、感謝します。自信を持ってあなたに従いたいのですが、時折、あなたのように自分自身を見ることが難しいことがあります。不安に押しつぶされそうになった時、私があなたのものであることを思い出させてください。あなたの平安で私を満たしてください。そうすれば、あなたが私を遣わされる所へ、喜びと勇気を持って行くことができます。アーメン。

Jesus, thank You for calling me by name and sending me in Your name. I want to confidently follow You, but sometimes, I struggle to see myself the way You see me. When I get overwhelmed by my insecurities, remind me that I belong to You. Fill me with Your peace so that I joyfully, and boldly, go wherever You send me. Amen.