★シェリー★の輝きの小部屋~chez moi~

嵐、SixTONES、尾崎豊、中心のブログです!
記事及び写真の引用・転載はお断りします。

pokekara始めてみました♪巣篭もりお家カラオケ

2021年02月03日 | カラオケ精密採点

前回、カラオケDAM 精密採点Aiで高得点(97点台だけどね)をとるコツを書きましたが

コロナ禍、家族と時々カラオケに行ったりはしていたけど、緊急事態宣言が出ている都府県も出ている中

なかなか、カラオケに行けない(涙)

でも歌いたい!

でも歌って歌っていないと声が出づらくなってしまう(;;)

なので、CMでみていて気になったPokekara始めてみました!

まだ、始めたばかりなので、フォロワーさんも相互フォローの方もすごく少ないので

この記事を読んでいただいている方でPokekaraつながってもいいよって方いらっしゃったら

Twitterにアップしているので、聴きにきていただけると嬉しいです(泣いて喜びます!)

 

何度もこの記事に書いている「尾崎豊」と「嵐」は大好きだけど、うまく歌えないので(男性の声域)

タグには書いていませんが、いつか挑戦したいです。

 

ただ、ここからは、言い訳になっちゃいますが、下記のようにカラオケDAMだとある程度高得点をとるコツがわかったのですが、Pokekaraに関しては全くわからない(泣)文章は画像の下に続きます。

ここからは私がPokekaraを実際にやってみて感じたことです(個人の感想です!)

まず、Pokekara初心者なので、マイク付きイヤホンは、テレワークで利用しているものを兼用しています。

(本当はiphone純正のものがいいそうです)

 

私の場合、とても声量が大きいので、普段のように歌うと声が完全に割れます。

本当は、マイクとか買った方がいいかもしれないんだけど、まだ始めたばかりなのでそこまでの

投資ができず・・・・

声を小さく歌うとどうしても発声方法が変わるし、震えがちになってしまう。(この辺、歌が上手な人なら大丈夫だと思うんですが)

そして、歌うところに採点ができるのですが、これが「しゃくり」と「こぶし」と「ビブラート」の記号が出てくるんですが

ビブラートはまだできるけど、しゃくりが難しい(><!

 

なかなか点数がのびない・・・

最高点で97点台(チーン) SSSは行っても点数とるのが私には難しい・・・・

でも自分が歌った曲を聴くのってめちゃくちゃ勉強になる。

自分ではとれていたと思った音がとれていなかったり、間違って覚えていたりして。

普段、カラオケに行っても自分の歌った歌はきかないから。

そうやって何度も録音しなおしてもなかなか点数があがらない・・・・

たぶん精密にみるとどこか違うんだろうな・・・・・

 

ということで、悩んでも仕方がないので、逆にストレス解消のはずがストレスになるのも

意味がないので、Pokekaraを楽しくやっていきたいと思っています☆

 

仕事をしているので、お昼休みとか仕事が終わった後とか、仕事の前に録音して、平日に1日1曲あげられるかどうかだけど(大体7回くらい歌い直しているので)

もしこの記事を読んでいただいている方で、Pokekaraでつながってもいいよ。

相互フォローしてもいいよ、フォローするよって

いう優しい方いらっしゃったら、Twitter覗きにきてください。シェアしているので、そちらにID書いてあります。

カラオケ専用アカウントです!Twitterもフォローしていただけると嬉しいです。

もう少し慣れてきたらまた、Pokekaraの感想書きますね♪

 

⭐️シェリーカラオケ専用アカウント(こちらも始めたばかりです)⭐️

@disney_duffy77


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カラオケDAM 精密採点Aiで高... | トップ | マスク会食って本当にできる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

カラオケ精密採点」カテゴリの最新記事