★シェリー★の輝きの小部屋~chez moi~

嵐、SixTONES、尾崎豊、中心のブログです!
記事及び写真の引用・転載はお断りします。

DAM精密採点DXで高得点をとるコツ・方法(98点台行きました♪)

2015年04月01日 | カラオケ精密採点
DAM精密採点DXといえば、よくTV等でもやっていますが
(エイトの仕分けエイトで使っていましたよね)
個人的に昨年からそれにハマっています。

昨年は、ずっと95点どまりで今年の目標は96点以上をとることだったんですが、
96点⇒97点で、今までで最高点 98.153点行きました。





なんとなく高得点をとる方法(コツ)がわかったかなと思い、我流ではありますが、今日は書いちゃいます。
ここから先は、完全なる個人的な私なりの点数を上げる方法なので
信じる信じないはおまかせいたしますが。
もし、読んでいただけて参考になるようであれば♪

99点以上や100点の方が多数いる中で
98点台でそんなこと書くなんておこがましいと思われると思いますが
自分自身も思いついたときに書いておかないと忘れちゃいそうなので・・・・・
備忘録も兼ねて・・・
興味のない方はスルーしてください。

個人的にカラオケは、ストレス発散になるし、音楽は「音」を「楽」しむものだから
点数ばかりにこだわってはつまらない。ということで
自分は、気持ちよく歌って点数を上げようって思ってきました。

まだ、98点台出たのは、中島みゆきさんの「麦の唄」だけなので
(97点台は他の曲でも出るようになりました)
今後増やしていきたいなっては思いますが、以前より他の曲でも95点以上が出やすくなりました。
(95点以上になるとBGMも変わるので)

思いついたことをざっくばらんに書いてみますね。

①音程正確率を上げる、リズムを合わせる。
 どんなにビブラートがきいたりしていても、音程正確率は80%切ると点数はかなり低くでます。
 95点以上をとるなら、大体88%程度。98点台だと90%以上かな・・・・
 そのために、私は、歌詞を見ながらボーカル入りの曲をかけて歌う感じで家では練習しています。
 アプリによっては、音楽を聴きながら、歌詞の色が変化するものもあります。
 娘のように若い年齢だと、聴いただけで覚えられちゃったりしますが。
 あとは、よく聴いて、そのアーティストさんのビブラートのかけかたとか研究しちゃいます。
 マネをしちゃうっていうのもひとつの手ですね。上手なアーティストさんの歌とかだと。
 リズムをとるには、よく歌う時に手の動きでとったりします~
 あとは、一拍目と三泊目を若干強めに歌うことでリズムに乗れたりします。
 後は、最初の音が私の場合若干下がっちゃう傾向があるので、最初の音をポンと出すようにしています。
②声量を上げるには
 友人に、私の場合、声量もあるし、音圧があると言われました。
 声量を上げるにはやっぱり、座って歌うよりも立って歌う。おなかの底から声をだす。
 後は、自分の場合、最初に裏声の曲(合唱曲とか)を歌うといい感じで喉が開いて声が出やすくなります。
 音圧は、マイクに向かって一点集中で音をぶつける感じです。
③ビブラート
 おなかから声を出して全身でビブラートをかける感じ。
 喉のあたりで声を震わせると、ビブラートとはとられずに、震えがちととらえられ、安定性が下がってしまうので。
④ロングトーン
 私の場合は、ロングトーンはだんだん大きくする感じでクレッシェンドをかけています。そして息継ぎはせずに一息で。
 なのでロングトーンの前に息継ぎは済ませておきます。
⑤ロングトーン+ビブラート
 ロングトーンでクレッシェンドして、最後にビブラートをきかせる。
 これってやっていて気持ちがいいしどちらも加点になるので、個人的には好きです。
 最初からビブラートをかけちゃうとロングトーンの点が伸びないので。
⑥抑揚をつける
 最初を小さく歌うと音がうまく拾われなかったりするので、最初は普通に歌って、少しずつ大きく歌って
 サビは最大限の声で歌う!!特におなかの底から歌い上げる感じにすると思いのほか声量が出ます。
⑦しゃくり、フォール、こぶし
 最初の音が低かった場合、しゃくりあげるように元の音程にあげるとしゃくりととられます。こぶしは、練習次第で結構でるようになりました。
 ワンフレーズ内で一か所、息を抜くような感じにするとこぶし加点になったりします。

一番は、自分の声質に合う楽曲を探すことなのかな~って思います。
私の場合男性の曲(尾崎豊や嵐など)だと、やっぱり若干音程が低いので最高点でも94点とかしかいかないし。
ロングトーンが得意な人は、声をのばす場所が多い曲を選んだり
バラードのほうが自分に合うのか、アップテンポの曲の方が合うのかと。

あとは、思いっきり声を出して、気持ちよく歌えば、点数は伸びていくのかなと。
音程正確率を上げるために、音を置くような形で歌っても楽しくないし・・・・
って感じです。

これからも高得点とれるように
楽しみながらがんばります♪



☆,。・:*:・゜'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・'★,。・:*:・゜'☆,。・:*:・゜'

★ポチ応援お願いします↓ ブログの更新の励みになります☆




ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

♪気軽にコメントください♪
コメントは承認後公開制となっております。ご了承ください。
※誹謗中傷コメントは、読まずに削除の上スパム通知します!!!※
誹謗中傷、H系コメ以外は、遅くなっても、必ずコメレスさせていただきます(^^)v
勧誘及びアフェリエイト宣伝や稼げますブログの方もお断りします。
同じく読まずにスパム通知します!

◆Twitterやってます!
 @ShellyJun0830
 よければフォローしてください♪
 ブログの更新通知とアラシゴトのつぶやきです♪
 急ぎの質問の場合も、こちらにいただければ
 早めにお返事させていただきます♪

◆Instagramを始めました。
 アカウントは
 Shellyjun0830
 です。
 おいしい料理、グルメ、お店情報が中心です。
 よければフォローしてください♪


■姉妹ブログ 「詩絵里(★シェリー★)の星の囁き達」

では、オリジナルポエムと自作小説を掲載しています。
現在、青春恋愛小説を掲載しています。
よければ、こちらも遊びに来てください♪

青春恋愛小説「恋花~KOIBANA~」連載再開しました!
受験生と1つ年下のバスケットボール部キャプテンとの純愛
よければ覗きに来てください~☆

http://blog.goo.ne.jp/sherry0324



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嵐ニューシングル 相葉ちゃ... | トップ | 夜桜@千鳥ヶ淵縁道LEDライト... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味深いです (ゆう)
2015-06-30 22:38:29
98点以上がどうしても出せなくて悩んでいました。
音程正解率が90パーセントだからいけないのかなと思い、
練習して93パーセントまで上げましたが、それでも98点は越えられず。
ロングトーンとビブラートが7~9の間でうろうろしているのでそれを改善したいけど、
どう改善していいのか分からない。そんな私にとって、
クレッシェンドしながら最後にビブラートというのが、とても参考になりました。
最近は点数が伸び悩み疲れていたのですが、
もう一度練習を重ねチャレンジしたくなりました。
ありがとうございます。
返信する
ゆうさんへ (★シェリー★)
2015-07-03 11:29:33
ゆうさん

コメントありがとうございます♪

そういっていただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。
是非、やってみてください。

あとは、DAMともとかで
自分の歌を録音して聞き直すのも
結構勉強になるのでお奨めです♪

この間私も初めてやったんですが
LIVE DAM STADIUM という新機種がでて
精密採点DX-G
という新たな採点機能がつきました。
(まだ、導入台数が少ないですが)
ワンピース採点とかは、採点も甘くて
キャラもかわいくて楽しいのですが
結構、精密採点DX-Gは、自分的には手ごわかったです(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

カラオケ精密採点」カテゴリの最新記事