goo blog サービス終了のお知らせ 

気が付くとカラオケでアニソンしか歌えない身体になってた(仮)

昨日までアニソンを聴き続けた私と、明日からアニソンを聴き続ける私へ。(跡地)

生徒会の一存 Lv.2/Fo(u)r Seasons/碧陽学園生徒会 Lv.2

2013-07-17 00:00:00 | さ行



発売日:20130125

生徒会の一存 Lv.2エンディング「Fo(u)r Seasons」収録。
歌手:碧陽学園生徒会 Lv.2、作詞:RUCCA、作曲:牧野信博、編曲:牧野信博
カップリングは同じくエンディング「羊が一匹、二匹数えて寝ましょう」、
歌手:碧陽学園生徒会 Lv.2、作詞:八木雄一、作曲:八木雄一、編曲:八木雄一
同じくエンディング「KIZUNA」、
歌手:碧陽学園生徒会 Lv.2、作詞:コツキミヤ、作曲:流歌、編曲:流歌
同じくエンディング「超絶☆こけてぃっしゅ」、
歌手:碧陽学園生徒会 Lv.2、作詞:RUCCA、作曲:安斎孝秋、編曲:安斎孝秋
同じくエンディング「Pure Pure Canvas」、
歌手:桜野くりむ、作詞:コツキミヤ、作曲:流歌、編曲:流歌
同じくエンディング「☆ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽりしー☆」、
歌手:杉崎林檎、作詞:コツキミヤ、作曲:流歌、編曲:流歌
同じくエンディング「空想☆シルブプレ」、
歌手:藤堂リリシア、作詞:RUCCA、作曲:筧ヒロユキ、編曲:Integral Clover
同じくエンディング「青い星に生まれて」、
歌手:松原飛鳥、作詞:八木雄一、作曲:八木雄一、編曲:八木雄一
同じくエンディング「BLUE SKY」。
歌手:碧陽学園生徒会 Lv.2、作詞:コツキミヤ、作曲:流歌、編曲:流歌
歌い手は碧陽学園生徒会 Lv.2の面々。桜野くりむ(本多真梨子)、紅葉知弦(美名)、椎名深夏(富樫美鈴)、椎名真冬(野水伊織)の4人と杉崎林檎(米澤 円)、藤堂リリシア(能登麻美子)、松原飛鳥(小清水亜美)の3人です。
上記の他にもエンディング「Fo(u)r Seasons」の春夏秋冬バージョン(メンバーソロバージョン)、作品のBGM6曲なども収録して、合計21トラックとなっています。
オープニングの「Precious」のCDは、若干水増し感が拭えませんでしたが、まあシングルなら特盛級と言っても良い内容。対してエンディング集のCDはアルバムなので…まあ、このくらい収録していても普通でしょうか。エンディングのフルサイズ全部入りが売りです。
ボリューム感は、かなりありますので、ファンなら満足出来る内容だと思います。
作品は葵せきな原作の小説です。テレビシリーズ第二期でレベルが2に上がりました。

生徒会の一存 Lv.2/Precious/碧陽学園生徒会 Lv.2

2013-07-16 00:00:00 | さ行



発売日:20121122

生徒会の一存 Lv.2オープニング「Precious」収録。
歌手:碧陽学園生徒会 Lv.2、作詞:松井喬樹、作曲:松井喬樹、編曲:Integral Clover
カップリングはイメージソング「格言ろっくんロール」、
歌手:碧陽学園生徒会 Lv.2、作詞:桜野くりむ、作曲:安斎孝秋、編曲:安斎孝秋
生徒会の一存オープニングアレンジ「Treasure Lv.2」、
歌手:碧陽学園生徒会 Lv.2、作詞:橋本由香利、作曲:橋本由香利、編曲:橋本由香利
同じく生徒会の一存オープニングアレンジ「Treasure2010」、
歌手:杉崎 鍵、作詞:橋本由香利、作曲:橋本由香利、編曲:安斎孝秋
同じく生徒会の一存オープニングアレンジ「Treasure Remix~thank you-big hit mix~」、
歌手:碧陽学園生徒会、作詞:橋本由香利、作曲:橋本由香利、編曲:Rave Heavens
イメージソング?「番宣する生徒会」。
歌手:桜野くりむ
大切な思い出を綴った美少女ポップチューン!!(CD帯から抜粋)
歌い手は碧陽学園生徒会 Lv.2の面々。桜野くりむ(本多真梨子)、紅葉知弦(美名)、椎名深夏(富樫美鈴)、椎名真冬(野水伊織)の4人と杉崎 鍵(近藤 隆)です。
上記の他にもオープニング「Precious」のメンバーソロバージョン、エンディングのテレビサイズバージョンなど、合計18トラックを収録した大ボリュームの一枚となっています。
ただアレンジは再録曲あり、エンディングはエンディング集のアルバムを買えば済むという…加えて「Precious」はメンバー全員で歌っていて『なんぼ』の曲なので、ソロバージョンは微妙な感じになっています。「格言ろっくんロール」、「Treasure Lv.2」、そしてあの「番宣する生徒会」の3トラックに何処まで価値を見出せるか、でしょうか?
作品は葵せきな原作の小説です。~~なのよ!は、一世を風靡しました。(そうか?)

翠星のガルガンティア/空とキミのメッセージ/Choucho

2013-07-12 00:00:01 | さ行



発売日:20130522

翠星のガルガンティアエンディング「空とキミのメッセージ」収録。
歌手:Choucho、作詞:こだまさおり、作曲:矢吹香那、編曲:矢吹香那
歌い手はChoucho(ちょうちょ)さんです。こちらが6枚目のシングルになります。
相変わらずChouchoさんの歌声は、伸びがあって柔らかいのに力強いですね。安心して聴けます。こだまさんの歌詞も良く、新たな一歩を踏み出す背中を押してくれますね。
作品は村田和也、虚淵玄 原案、Production I.G制作のアニメです。


特典ブロマイド

翠星のガルガンティア/この世界は僕らを待っていた/茅原実里

2013-07-12 00:00:00 | さ行



発売日:20130424

翠星のガルガンティアオープニング「この世界は僕らを待っていた」収録。
歌手:茅原実里、作詞:畑亜貴、作曲:中土智博、編曲:中土智博
カップリングはゲームディスガイア D2オープニング「CRADLE OVER」。
歌手:茅原実里、作詞:古屋真、作曲:佐藤天平、編曲:佐藤天平、String Arrange:室屋光一郎
歌い手は茅原実里さんです。こちらが17枚目のシングルになります。
自らに焦点を当てた前作の「SELF PRODUCER」から一転、作品の舞台となる世界を描く、スケールの大きな一曲となっています。最初のサビからキャッチーさが全開で、メロディラインからも希望が満ち溢れてますね。こんな主題歌をアニソンファンは待っていた!
作品は村田和也、虚淵玄 原案、Production I.G制作のアニメです。

スレイヤーズごぅじゃす/raging waves/林原めぐみ

2013-06-18 00:00:00 | さ行



発売日:19980703

スレイヤーズごぅじゃすエンディング「raging waves」収録。
歌手:林原めぐみ、作詞:MEGUMI、作曲:佐藤英敏、編曲:添田啓二
カップリングはゲーム、スレイヤーズろいやる2主題歌「I & Myself」。
歌手:林原めぐみ、作詞:有森聡美、作曲:HARRY KARKLAND、編曲:五島翔
映画の主題歌です。同時上映は機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-。
歌い手は林原めぐみ御大です。こちらが18枚目のシングルになります。
映画公開の1ヶ月前に発売された主題歌シングル。この映画は確か…初&春さんと見に行ったんだったかな? 15年も前ですからね…ちょっと記憶があやふやです。
最近はめっきりご無沙汰ですが、当時はアニメに関わらず映画を見に行ってましたね。
まあ映画好きな友人もいましたし(今も熱狂的な人がいますがアニメは全く見ないので)。
久々に聴きましたが、きちんと覚えてましたね。流石に林原さんの曲、数えてませんが当時再生した回数が違います。この頃は林原さんもスレイヤーズも波に乗ってたよね。
作品は神坂一原作の小説です。劇場版の4作目になります。


リバーシブルジャケット