行きも帰りも、中部横断自動車道を運転するので、帰りに、身延山ICで降りて、身延山久遠寺に寄りました!

甘露門から入りました!

時鐘


鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれたお寺ですね!

日蓮宗総本山、すごく広いですね!












本堂


外のお線香をあげてきました!

枝垂れ桜も有名ですね!


晩年、日蓮聖人は、こちらで過ごされたのですねー♪
先日、宮城道雄『日蓮』を聞いたばかりなので!
一番上の駐車場まで、車で行けるのですね!

甘露門から入りました!

時鐘

17時までで、一時間もなかったので、本堂、祖師堂を見ました!

鎌倉時代に日蓮聖人によって開かれたお寺ですね!

日蓮宗総本山、すごく広いですね!













本堂
『墨龍』が有名なのですね!
しっかりと見れました!
スタインウェイのピアノもありました!
お題目を唱えている方もいました!


外のお線香をあげてきました!

枝垂れ桜も有名ですね!


晩年、日蓮聖人は、こちらで過ごされたのですねー♪
御真骨堂には、日蓮聖人の御真骨を奉安されているのですね!
一時間程度では、全部はまわりきれないので、ゆっくりと行く場所だと思いました!
⭐︎偽アカウント(なりすまし)にご注意下さい♪
お教室へのお問い合わせ等は、こちらからお願い致します♪
