goo blog サービス終了のお知らせ 

週末お山暮らし~~~湖里居庵にて

ラフコリー姉妹のためにお山に週末過ごすおうちを設けました。その名も<湖里居庵>(コリー庵って読みます)

『週末お山暮らし』にようこそ♪

ラフコリー犬のびぢん姉妹(リー、ベル)のブログへようこそ!姉妹のために富士山のふもと山中湖近くの標高1100mにおうちを設けました。その名も『湖里居庵』コリーあんって読んでね

リーとベルの成長記録と週末のお山暮らしを中心に日常生活を綴っています。

ひさしぶり~~~~^^;

2023年09月16日 18時00分07秒 | 2023年の日記
2週間ぶりのご無沙汰です!
ってことは、パソコンも2週間立ち上げていなかったので、
電源入れたら、ウィンドウズのアップデートやらで、パソコンが動き出すまで30分近くも時間がかかっちゃいました。
これってかかりすぎだろ!!
2週間分の記録のチェックやらなんやら、1日中パソコンと睨めっこの日でした^^;



リーちゃんもベルちゃんも、今日はパパとお出かけしているので、
わたしは時間たっぷりで、過ごした一日だったはずですが、
パソコンだけで終わっちゃいました。。。。



2週間、リーもベルも我が家はみんな元気で過ごしていますよ^^v
がんばっておふたりさんの写真を撮って。。。。。のはずでしたが、
全然カメラともご無沙汰でして・・・
忘れ去られないように、がんばらなくっちゃぁ!とは思っているのですけどね~

涼しくなってきました

2023年09月03日 16時10分00秒 | 2023年の日記
日中は暑いお山ですが、エアコン欲しい!ってことはなくなり、扇風機で十分ななりました。
早朝はちと寒く、お散歩は半袖では風邪ひきそうかも^^;
やっぱり秋ですね~

今朝も湖畔へお散歩に出かけましたよ
おうちを出たときは、富士山がきれいに見てたのですが、
湖畔に降りたら、霧の中になっちゃって、富士山お休みです^^;



ぽとぽち散歩してたら、霧晴れて↓



あと1週間で、富士山は閉山になります。
たっくさんの登山者が来られ、山小屋の方々、救助隊の方々、etc.お疲れさまでした。
ゴミや登山者マナーや車やバスの排気ガス、っていろいろ問題が多く、
10年経っても全く改善ナシってことで、世界遺産から外されるかもって言われてますが、
どうなっていくのでしょうかね



鹿も増えて増えて、、、、
お散歩してて、鹿を見ない日ってないってくらいに、そこらじゅうに鹿がいます



人間には害はありませんが、うちのドッグランにフンはしないでいただきたい!
いのししやクマが頻繁に出没するよりは、全然マシですけどね~

山女魚ゲット!!

2023年09月02日 12時48分38秒 | 2023年の日記
今朝は湖畔へお散歩に行きました



↑あれ?富士山が写ってない・・・
ホントは↓こんなにくっきりはっきりで、16夜の月が富士山に沈んでくとこなのですが、



草の実もどんどん増えてきているので、あっちこっち顔を突っ込むベルちゃん、
先週に増して、すごいお顔になってます(⁠*⁠_⁠*⁠)
ま、本人が楽しんでるんだからヨシとしてますがね(⁠^⁠^⁠)




話変わって、タイトルのヤマメゲット・・・
川魚の塩焼き、美味しいですよね~(アユは苦手なんですけど)
以前はスーパーの魚コーナーでも買うことができてたニジマスですが、
この数年は、全く見かけなくなっちゃいました。
頭付きの魚は、嫌がられるためかな?
お山周辺は、きれいな川が多いし、夏はキャンプ族たくさん来るので、
バーベキュー盛んだから、きっと売ってるって探してたのに見かけなかった(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠)
が、が、見つけたんです!
お山では、普段はあまり行かないスーパーで、ニジマスとヤマメが並んでた~~
今回は、ヤマメを買ってきたです♪



さっそく今日の晩御飯に、塩焼きにしていただきますウフ♪

今日から9月

2023年09月01日 18時13分28秒 | 2023年の日記
あっと言う間に9月です。
9月になっても暑いです・・・

今朝の下界でのお散歩、スーパームーンを拝むことができました♪
写り悪いし、電線が入っちゃったけど↓



そして、河原広場から見た北の空には、なんとも幻想的な雲が~
もう少し色がついてれば、オーロラです!って言えそうな^^;



朝のお散歩後、お山にやってきました。
夕方のお散歩での写真です。逆光だけど、富士山あるし~♪



日が暮れたら、肌寒くなってきたお山です。
暑い暑い!!と言っても、やっぱり秋になってきてるんですね

暑すぎだよぉ。。。

2023年08月29日 19時13分40秒 | 2023年の日記
8月も終わろうとしてるのに、猛暑日が続く日々、
先週は、お山で涼しく過ごしてたためか、この暑さが堪えますぅ



リーちゃん、暑さのためか食欲不振気味です
昨日の朝は、全く食べなかった!
で、夕食にお肉をトッピング、ガツガツ食べてたですよん
今朝は、チーズをトッピング!完食!!
単なるわがままのような気がする~~^0^



↑真夏なのにこのコートの量だもん、暑いよねぇ
いつも元気なベルも、エアコンの下でグデ~っと過ごしています。



暑くても食欲モリモリだし、広場でボール遊びで走り回っているので、この残暑も余裕かな^^
それにしても暑いです・・・・

夏休み終了(#--)ヘ

2023年08月27日 18時46分03秒 | 2023年の日記
10日間の夏休みが終わって、さきほど下界に戻ってきました。
あ、暑い!!
真夏日にならない日々を送っていたので、下界は滅茶苦茶暑く感じます。。。

昨日は、午後から激しい雷雨になりましたが、今朝は爽やかに晴れ~~





昨日、湖畔で行われていた野外音楽祭も、安全確保のため途中で中止となったそうです。
トリを飾るはずだったなんとかって人気バンドの演奏がなくなっちゃったって嘆いていましたよ
ものすごい雷と、土砂降りの雨だったので止む終えないのでしょうね
また来年いらしてね~



気になるのはもうひとつ!
あの天候の中、富士山に登っている人もいたのかなぁ?
弾丸登山?
もしかして雲の上かもしれないから、雷雨は関係なかったのかなぁ?
いろいろ取りざたされている富士山登山者たち、ちょっぴり気になりますです^^


音楽祭開催中~

2023年08月26日 13時26分11秒 | 2023年の日記


今朝のお散歩で、湖畔近くにある広場で遊んでいると、
その近くに住むシェルティのクッキーちゃんがやってきました。



クッキーちゃん、犬が苦手なんです^^;
近づきたいけど近づけなくて・・・
リー達がそばに行こうとすると逃げちゃうんです。
でも、ずいぶん慣れたようで、5~6メートルくらいまでは近づけるようになったかな♪



まだ若いクッキーパパさん、昨日から始まった湖畔での音楽祭に家族で行ったそうです。
4つのステージがあり、金土日の3日間で合計数十組のミュージシャンが登場するそうな。
わたしには知らない名前ばっかりの歌手たちだけどぉ^0^
食べ物テントも100件近く出ているそうですよ
主催者発表では、きのうは2万5千人の来場だったそうです。



3年ぶりの開催だったので、みなさん楽しんだようですが、
あっちのステージ、こっちのステージ、あっちの食べ物屋さん・・・って動き回るらしく、
スポーツマンのクッキーパパさんも、フルマラソン走った以上に疲れた^^;って言ってました。

普段お山からの帰り道は、この会場前の道路を使っているのですが、
道路混雑も相当らしいので、お山から帰る日曜日には違う道を使おうかな。。。

やっと晴れた!!

2023年08月25日 12時35分36秒 | 2023年の日記
昨日まで、雨が降ったり曇ってたりのお天気でしたが、
今朝は青空になりました♪
でも、だんだん雲が増えてきているので、雨がぱらつくかもです。。。
数日ぶりに湖畔へお散歩です
青空の下、富士山がくっきりですよ~





お山はすっかり秋めいて来ました。
朝はかなり涼しくて、長そでを羽織っています。
それでも日中は日が射すと、けっこう暑いですよ^^
↓すっかりススキの穂も全盛になっています



で、草の実もかなり出だしたので、お散歩に出るとベルちゃんの顔は草の実だらけになってきます^^;
あっちこっちで、顔を突っ込んで楽しんでいますのでさ♪







お手手カバーをして歩くので、手には草の実がくっつかないから、
お散歩から帰った後の、お手入れはまあラクになった気がしますけど・・・



お天気イマイチ。。。

2023年08月24日 11時47分50秒 | 2023年の日記
先週末の週間天気予報では、今週はずーっとお天気良し!だったのに、
ここ2~3日は、雨が降ったり止んだりそして時折日が射したりです。



雨雲レーダーを見ながら、雨の降ってない時間帯にお散歩に出るのですが、
なかなか雨雲レーダーあてにならず。。。のときが多い天気!



短い散歩ばっかりで、ベルちゃんは不満足っぽい^^;
まったりが好きなリーは、出すものさっさと出して、おうちに帰りたがりますけどね~



洗濯物も乾かないしなぁ・・・
ペンキ塗りだの、草刈りだのってやりたいことはいっぱいあるのですが、
なかなかできない夏休みになっています





しょうがないから、たまっている写真の整理でもしようかなぁ^0^

忘れてたわけじゃないですけど^^;

2023年08月22日 13時27分00秒 | 2023年の日記
一昨日の8月20日は、我が家の初代コリーのニーナちゃんのお誕生日でした。
ちゃんとお供えもあげましたですよ~
ニーナちゃん、25歳になりました。四半世紀も前なんだ・・・

↓今日の写真は、今朝のリーとベルのお散歩です



ニーナの写真も貼ろうと思ったのですが、莫大な写真の中から探すのに時間かかりそうだったのでパス
トライカラーのコリーで、シルバーシオン犬舎からやってきました。
でも、1歳を前にして胃捻転で虹の橋を渡ってしまいました。
突然だったので、わたしも立ち直るのに時間を要したです。



ものすごく賢くて、いい子だったです♪
1歳もになってないのに、ノーリードの散歩も全然OKだったし、
スーパーの入り口に繋いでおいても、きちんと待ってられました。
(リーとベルは、そんなことさせたことないですけどねぇ)



ただ子供は苦手で、甲高い声でニーナニーナってまとわりつかれるのが、とってもイヤだったようです。
以降我が家がずーっとラフコリーを飼い続けているのは、ニーナが居たからこそだって思います。
わずか1歳にもならずに私のもとを去ったニーナですが、存在感は大きいのです♪