goo blog サービス終了のお知らせ 

週末お山暮らし~~~湖里居庵にて

ラフコリー姉妹のためにお山に週末過ごすおうちを設けました。その名も<湖里居庵>(コリー庵って読みます)

『週末お山暮らし』にようこそ♪

ラフコリー犬のびぢん姉妹(リー、ベル)のブログへようこそ!姉妹のために富士山のふもと山中湖近くの標高1100mにおうちを設けました。その名も『湖里居庵』コリーあんって読んでね

リーとベルの成長記録と週末のお山暮らしを中心に日常生活を綴っています。

まだまだ暑い日が続いてますね

2023年11月02日 18時09分05秒 | 2023年の日記
11月に入っても、夏日近くまで気温が上がっていますね
朝は、寒くて長そでを重ね着して、上着着てお散歩に出かけてるんですが、
日中は、半そで1枚でOK!



夕方の散歩時は、少し涼しくなっているので、
最近はずーっと、歩いて河原広場へ行っていました。
でも、今日はまだ暑くて・・・
なので、久しぶりに森林公園でお散歩しましたよ~



運動の秋なので、おばさまたちのウォーキングがやたら多い公園でした
「きれいなワンちゃんね~」、とか、
「あら、珍しいわ、ラッシーね」とか、、、^^;
いっぱいお褒めの言葉をいただいきました、ありがとー^^v



ただ、秋はここでも草の実が
長そで長ズボンの犬用洋服を買おうかなぁ・・・

気温の寒暖差が大きい毎日、お体気を付けましょうね~~

11月はじめは、

2023年11月01日 18時11分08秒 | 2023年の日記
11月になったのに、日中は暖かい日になっていますね
天気予報でも「洗濯日和になります」っていうので、洗濯しましたよ
ベルちゃんをね^^
リーちゃんもかなりバッチいので、リーも洗いたかったのですが、この次にね
ベルは、前回洗ってから1か月以上過ぎちゃったので、ベルをシャンプー♪
ドライヤー中のベル、なんだかとっても可愛かったので、パチリしちゃいました



写真だと、可愛さが半減しちゃってるけどなぁ。。。



このところ、朝夕は涼しくなったので、広場でガンガンボール遊びして遊んでいるためか、
お疲れしてるようで、ドライヤー中なのに、寝ちゃったベルちゃんなのです^^




10月も最終日

2023年10月31日 18時26分10秒 | 2023年の日記
今日はハロウィーン、ハッピーハロウィーン♪
最近は、日本でもハロウィーンを楽しむのが一般的になってきましたね~
ただ、わたしらの年齢では「あら、楽しそうね」って言う程度で、
数年前までは、ハロウィーンなんて外国の風習でしかなかったですものね
近くの米軍キャンプ内では、ワーワーって声が聞こえてましたけどね^^


(今日の写真は、ハロウィーンとは全然関係ありませんよ^^;)

が、ですよ!
今日の夕方、わんこ散歩から帰ってきたら、女の子たちが可愛い仮装して、
「トリック オア トリート、お菓子くれないといたづらしちゃうよ!」
って言いながら、ご近所の玄関をピンポンしてました



散歩から帰って家に入って、ワンズの足を洗っていたら、
うちもピンポンが・・・
外で女の子たちの声がワイワイしてたので、
申し訳ないけど、居留守させてもらいました



子供用のお菓子があればよかったのでしょうが、うちにはお菓子を常備してないもので^^;
来年のハロウィーンには、少しはお菓子を準備しておかなきゃならないかなぁ??



もみじ祭り・その2

2023年10月30日 18時23分05秒 | 2023年の日記
日の出がどんどん遅くなってきています。
朝の散歩出発時は、ほぼ真っ暗、でも、途中で朝日が顔を出し始めますよ~
大好きな、朝焼けの風景♪
今日も一日がんばろう~!ってきもちになれるんです^^



今朝は、満月っぽく、広場からはきれいなお月さまが見えてました
月の下には、星が一つ輝いていたのですが、写真には写らなかったですのね



ここから下の写真は、先日のもみじ祭りのものです。
朝夕の冷え込みが、だんだん厳しくなってきているので、日に日に紅葉は色づいていくのでしょうね





今年も湖畔では、『チームラボ』がやってきてます。
っといっても、チームラボってなんだかよく知らないんけど・・・^^;
光のイベントのようで、去年は光る巨大たまごがありました。
ことしもこのたまごがありましたよ~



↑リーたちの後ろに、たまごが写っているのが見えるかな?
この巨大たまごがいっぱいあって、夜にはカラフルな色で光ります
写真で見たけど、きれいでした
夜にはお外に出ない我が家では、直接は見ることはないでしょうけど。。。。
キッチンカーも出てて、楽しいイベントですよ~


もみじ祭り

2023年10月29日 09時45分37秒 | 2023年の日記
夜中の雷、すごかったです
雷の音量がすさまじくて、、、、
雷が近場に落ちた時の、ドカーンじゃなくて、ゴロゴロ鳴ってるんだけど、
音がゴロゴロゴゴゴゴゴゴォ!!!なんです
標高が高いから、雷も近くて、音がすごいんか??
あ~、怖かった^^;

雨でぬれて、ぬれ落ち葉がいっぱいリーちゃんにくっつくので、今朝のお散歩は↓この姿で。



太ももから足先にかけていっぱい何やらがくっつくので、足カバーもしてました。
かっちょ悪い姿ですけど、あとでこのゴミをチマチマ取るよりは楽なので♪

さてさて、一昨日のおでかけ、湖畔でのもみじ祭りみ行ってきました
毎年恒例のお出かけですよ~



まだ紅葉は進んでいませんでしたがね~
この日から、もみじ祭りは始まっていましたが、開催は午後5時くらいかなで、
我が家はそれより前に行ったので、人もまだ少なくて、ゆっくり散歩できました





ライトアップされたのがとてもきれいなので、暗くなった時間に行くといいのですが、
お山の家から歩いて行くので、暗くなってから山にポツポツ歩いて帰るのはちょっと。。。
暗くなると、イノシシ出るから気をつけてねって言われているからね^^;



お山のおうちをゲットした2007年からの恒例のもみじ祭りお散歩、
今年も行けて良かったですわ^^


今朝のお散歩は、

2023年10月28日 11時50分02秒 | 2023年の日記
昨日のお出かけの話は後回しにして^^;
お山のおうちのモミジも、きれいに色づきだしました



と同時に、落ち葉もすごくなってきていますので、落ち葉掃除を本格的にしなきゃっては思うのですが、
なかなか、重い腰が上がらない。。。。。

今朝は、湖畔へお散歩♪
せっかくなので、新しいカメラ(買ってずいぶん過ぎましたが)を持って出発しました。
いざ、湖畔で撮ろうとしたら・・・
昨日の夜、バッテリーを充電して、そのまま~~~
つまりは、バッテリーをカメラに戻さずに、カメラを持って歩いたわけでして、
バッテリーの入っていないカメラは、当然撮影はできませんでして。。。
そんなカメラを持ってのお散歩が、なんかむなしかったです、笑っちゃうけどさ^^;;;;

で、久々にスマホのカメラ登場!
今朝の富士山↓



富士山と一緒に、定点でのパチリ♪



今週も、いっぱい草の実付けて、楽しくお散歩ね~♪の、リーとベル



おうちに帰ってから、草の実を全部取って、お手手と足洗って、乾かして、
ふたりがかりで、30分越えの作業になっちゃいました


下界も草の実季節;ω;

2023年10月24日 09時43分04秒 | 2023年の日記
散々書いてきたけど、お山での草の実はすっごい!!です


(今日の写真は、一昨日の日曜の朝のお山の朝散歩です)

お散歩から帰って、足洗って乾かして、お散歩グッズを片づけて、
が、いつものパターンなのですが、
普段は、ひとりでこれをやると、だいたい30分ほどかかります
お散歩時間∔30分なので、朝夕のお散歩には約3時間を要してる計算なのねぇ。。。



これが、今はお山での散歩後の始末は、二人がかりで30分強要しちゃっています。
リーとベルにくっついた草の実取りに、どんだけ時間かかるんじゃって感じ^^;



下界でも、チクチクが出始めました
昨日のおお散歩、無防備で田んぼ地帯歩いたら、チクチクいっぱいくっ付いたぁ~!!
そろそろ要注意の季節です・・・


お散歩楽しい季節です♪

2023年10月21日 18時36分04秒 | 2023年の日記
お山では、のんびりと過ごしたいって思っているんですが、
なぜか、慌ただしい日を過ごしています^^;
落ち葉すごいから、落ち葉掃除に時間取られちゃうし。。。
スーパーマーケットが近くにないので、何か買い忘れたりしたら、
いちいち車で出かけなければならないですし。。。

そんなんでも、リーとベルのお散歩だけは、きっちりたっぷり行っていますよ~
今朝のおふたりさん↓





寒いので、リーもベルもご機嫌でお散歩しています♪
ただ、草の実がすごいので、家に帰ってからの草の実取りに、すご~~く時間かかります
リード付けて散歩すればいいのに、ノーリードなので、顔を草の実地帯に突っ込み放題ですから^^;

夕方も、別荘地内の西側を、いっぱい歩いて来ました





お散歩するには、絶好の季節かな?
途中、鹿さんが『写真撮ってもOKですよ!』って顔で、ずーっとこちらを見てたので、
お撮りしてさしあげました^^



鹿さんたちが食べられる草がどんどん少なくなってきちゃってますね
今のうちに、いっぱい食べて冬を乗り切ってね~~

お山から

2023年10月20日 17時49分32秒 | 2023年の日記
今日からお山に来ています。
紅葉はまだちょっと早いようですが、来週から開催されるもみじ祭りの準備が着々と進められていますよ~
富士山も、やっと冠雪した姿を見ることができました



いよいよ冬になるなぁ、、、って感じです
お庭も落ち葉がすごくなってきてるので、明日は落ち葉掃除しなくっちゃ!

今日は、夕方のお散歩風景をペタペタと貼って終了ね^^;