goo blog サービス終了のお知らせ 

週末お山暮らし~~~湖里居庵にて

ラフコリー姉妹のためにお山に週末過ごすおうちを設けました。その名も<湖里居庵>(コリー庵って読みます)

『週末お山暮らし』にようこそ♪

ラフコリー犬のびぢん姉妹(リー、ベル)のブログへようこそ!姉妹のために富士山のふもと山中湖近くの標高1100mにおうちを設けました。その名も『湖里居庵』コリーあんって読んでね

リーとベルの成長記録と週末のお山暮らしを中心に日常生活を綴っています。

ショウ見学の合間に

2014年08月26日 20時45分13秒 | 2014年の日記
ショウの行われた土曜日は、お天気が目まぐるしく変わりました。
午前11時前に現地入りしたのですが、その10分後くらいから雨。。。。
昼前にはやや強い風も吹きだし、雨も強くなり、半袖では寒くなってきちゃうほどでした。
昼に一度家に帰ったのですが、午後にはまた晴れ間もでてきたので、15時近くにまたショウを見に行きました。

ショウの終盤を見て、湖周辺を散歩。

↑雲の中にも富士山の姿が見えます♪

ショウ見学!

2014年08月24日 19時55分32秒 | 2014年の日記
お山の近くの公園でJKC のショウが開催されていたので、ちょっぴり覗きにいってきました。
「コリーがいる!!!」って喜んで近づいていったら、な・なんといつもお世話になっているリー助のブリーダーさんの一団でした!
大阪からはるばるいらっしゃいませ~~!って思ったら、「今年は北海道もショウに行っている。ここは近いほうやでぇ!」と言われちゃいました。


↑リー助のお母さんも参戦!
余裕で初戦は突破していましたが、最終戦で選ばれませんでした ?(__!)?
JKCは全犬種のショウになるので、コリークラブのショウと違って、素人にシステムもよくわからない・・・

でも超BIGな子や小さい子が同じリンクで走っている風景は、珍しくておもしろく楽しめました♪
リー助の同胎の子もショウで活躍していて、すでにチャンピオンを取っている子もいるそうな・・・
ショウマナーを全然やっていないリー助ですが、ちょっぴりがんばろうかな~~って気も・・・^^

一緒に来ていたリー助の同胎の男の子と写真を撮らせてもらいました。
きれいなブルーマールでしょ♪
今後、ショウで活躍するでしょう!!

久遠寺・おまけ編

2014年08月22日 21時44分57秒 | 2014年の日記
↑本堂からちょっと外れると、観光客も少ないので、ゆっくり写真も撮れます。



↑なかなか眺めも良くってよ♪

山の中腹にあるのですが、山の頂上には『思親閣仁王門』というのがあるそうです。
ここへ行くにはロープウェイに乗っていくのですが、このロープウェイにはわんこは乗れないので、今回は行きませんでした。

↓最後に駐車場から乗ってきた、斜行エレベーターをペタリ!


久遠寺・その2

2014年08月21日 21時27分51秒 | 2014年の日記
↑こちらが日蓮宗の総本山である久遠寺の本殿になります。
(宗教には全く無知なので、よくわかりませんが・・・)
この本殿はとても大きくて、幅は約30メートル、奥行きは約50メートルあるそうです。


↑こちらは甘露門、よくわからないけど、お寺への門のひとつ。かな?


↑甘露門の奥の仏殿(?)かな?

広い敷地にいっぱい建物があり、犬連れなので当然お寺の内部には入れなかったので、なにがなんだかはよくはわかりませんでした。
でも立派なお寺を観光できて、楽しかったです♪

身延山・久遠寺

2014年08月19日 21時18分00秒 | 2014年の日記
夏休みはほとんど雨ばかりでしたが、それでもちょっぴり天気の良い1日を見つけ、姉妹を連れて小ドライブをしてきました。
車を走らせながら、どこに行こうか?富士五湖巡り?
ダンナが「本栖湖の先の身延山でも行くかぁ、なんかでかい寺があるらしいし。。。」
ということで身延山へ!!

本栖湖から1時間で身延山・久遠時に到着。

駐車場で係りの方にお寺に犬は入れるのかを確認することに。で姉妹『座れ!』のコマンドをかけて、係りの方に聞きに行くと、
「犬連れは可ですが、マナーの悪い方が多くて困ってます」とのこと。
しかしながら、ちゃんとお座りをしてお利口さんしてた姉妹を見てた係りの方は
「この子たちは、しっかり躾されているので問題ないですね。奥の斜行エレベーターに乗って、上に行ってくださいね」
と言ってくださいました。


↑姉妹の後ろに写ってるのが、斜行エレベーター!
斜め上に上がっていくエレベーターで、乗車時間は数分でした。

ゴンドラやエスカレーターに乗った経験のあるサラちんは堂々として、乗っていました。


一方、初体験のリー助は、怖いのかドキドキ・ビクビクで固まっていました^^


エレベーターを降りると、5重の塔が出現です。


で、今日はここまで・・・・

夏休み終了゜゜・(>_<)・゜゜

2014年08月17日 21時05分22秒 | 2014年の日記
あっという間に夏休みも終わり、下界に戻ってきました。
世の中お盆休み最終日なので、どこも渋滞するだろうと思い、昼食後に早々に出発。14時半には下界のおうちに戻ってきました。
しかし暑い・・・・
お山もの日中は暑かったけど、やっぱり暑い!!
これからこの暑さの中で、生活するのかと思うとちとげっそりぃ・・・・(゜ペ)

楽しかったお山のドッグランでの総集編~


↑飛び回るリー助を見守るサラちん


↑元気はつらつで走り回るリー助


↑新しいボールを楽しむサラちん


↑サラのボールをゲットして、喜んでボールをくわえて走るリー助

明日から仕事。。。また次回のお山に向かって、頑張って働くのだ!!
姉妹は頑張って日中の留守番してて下さいな♪

ベッドでぐっすり♪

2014年08月16日 20時10分46秒 | 2014年の日記
夏休みも残りあと1日になっちゃいました(・o・)
雨が多い夏休みでしたが、今日は曇りがちでも晴れて、あまり暑すぎもなく、草刈りを順調にやりました。
ドッグランの外側と、家の裏を一気に刈って、今年の草刈りは終了!!頑張ったぜ!!!!

午後はなんだか涼しげなかぜが吹き出し、雲が広がりだしたので、早めに散歩したあと、ドッグランで遊び三昧(^O^)

そんなこんなで夏休みは終わりになろうとしてますぅ(-_-)
草刈りしてるのを、窓からずっと声援しててくれたサラちん、かなりお疲れの様子で、午後はわんこベッドて爆睡!
夕方以降は肌寒いくらいになってきたので、とってもよく寝れるようです(^O^)

夏休みも終盤に

2014年08月15日 20時10分25秒 | 2014年の日記
やっと良い天気になりました。
朝の散歩も気持ち良く…のはすが、自衛隊の砲弾演習の音にサラちんが怖がって、そうそうに散歩終了(--;)
世の中お盆休みだし、朝の6時そこそこなのに!!世界遺産の富士山で、砲弾演習はやめて欲しいものです…

とにかくやっと良い天気になったので、朝から大物を洗濯して、とうとう草刈り開始!!
草が伸び出していたドッグランを一気に刈って、午前中かけて玄関前から家の西側の草を刈っていきました。
あ~、体がボロボロに疲れたけど、さっぱり気持ち良くなりました♪
まだまだ草刈りするところは残ってますが、とりあえずドッグランがすっきりしたのでヨシ!!でしょう(^O^)
↓写真、大喜びで、ランで走り回るリー助。草刈り前の写真ですが……(^o^;)

またまた雨(T ▽T)

2014年08月14日 20時12分13秒 | 2014年の日記
夏休みも七日目になりました。
今年の夏休みは天気に恵まれず、今日も朝9時ころから雨…

6月にドッグランの草刈りはしたのですが、少し伸びてきてたので、今日はランの草刈りをしようと思ってたのに残念(-.-)
夏休み中に草刈りが終わるか、怪しくなってきちゃいましたぁ~ぁ。。。

昨日お出かけして、疲れているサラちんは、今日は雨だし寒いくらいだし、でよく寝て疲れを癒していました(↑上写真、睡眠ばっちりで、ニコニコ顔しているサラちん♪)

やっと雨降らずの日!

2014年08月13日 20時39分39秒 | 2014年の日記
夏休みになって、雨に降られる日が続いてましたが、今日は曇りがちながらも、時折晴れ間もでて、ムシムシしながらも、気温があまり高くない、お出かけ日和となりました。

朝の散歩では富士山もきれいに見えてました。(上の写真の姉妹の上部に富士山ありますよ~)

せっかく夏休みなので、今日は小ドライブに富士五湖&身延山に姉妹を連れて行きました。
その模様はまた後日ね\(^_^)
朝の写真で、きれいな富士山の上に丸い月も見えていたので、パチリしてみました(^O^)