goo blog サービス終了のお知らせ 

週末お山暮らし~~~湖里居庵にて

ラフコリー姉妹のためにお山に週末過ごすおうちを設けました。その名も<湖里居庵>(コリー庵って読みます)

『週末お山暮らし』にようこそ♪

ラフコリー犬のびぢん姉妹(リー、ベル)のブログへようこそ!姉妹のために富士山のふもと山中湖近くの標高1100mにおうちを設けました。その名も『湖里居庵』コリーあんって読んでね

リーとベルの成長記録と週末のお山暮らしを中心に日常生活を綴っています。

涙涙・・・

2014年11月06日 21時18分23秒 | 2014年の日記
この数年、アレルギーのせいで目が真っ赤になったり、腫れたりしてしまうサラちん。
アレルギーだけではなくて、人間でいえば『逆さまつ毛』があるので、それもチクチク目を刺激しているそうな(゜ペ)
で、時折獣医さんで逆さまつ毛を抜いてもらって、アレルギーの目薬もして対処しています。

この時期は下界では目のアレルギーは全然出てないのですが、週末にお山に行くと、一気に目をかゆがり出して・・・
目は赤くなるし、涙ポロポロになっちゃうし、可哀そうなサラちんなのです。
お山に到着時、車から出る前にアレルギーの目薬を差して、家の入るたび・出るたびに目を洗って・目薬をして。

お山から帰ってくると、途端に目がかゆい~!!は治まってくれます。
お山の何かしらの植物に反応しているのでしょうが、早くアレルギーが落ち着いてくれるといいのですが・・・

もみじの絨毯

2014年11月04日 21時18分01秒 | 2014年の日記
お山のおうちのドッグランの真ん中にもみじの大きな木があります。
で、このもみじの葉っぱがガンガン落葉してくれて、ドッグランは↑落ち葉の絨毯状態^^
山の中なので、もちろんもみじ以外の木々もあり、その葉っぱもガンガン落葉してますが、
同じ落葉した枯葉でも、きれいに色づいたもみじの葉っぱの落ち葉はきれいなのです~

一昨日も書きましたが、この落ち葉の掃除が大変!
今週はドッグランの半分だけ落ち葉掃除して終了。



↑サラちんの背中の上は、落ち葉掃除したところなのですが、
今度の週末までに、また落ち葉だらけになっていることでしょうねぇ・・・・

文化の日

2014年11月03日 20時03分16秒 | 2014年の日記
今日は晴れの得意日!その通りに良い天気の一日になりました!
朝の散歩では、きれいな富士山を眺めることができました。



このところの暖かさのせいか、富士山の雪も少なめです。
そして紅葉も最盛期!



きのう、湖畔のもみじ祭りに行ってきました。
例年では、ライトアップされる時間帯に行ってたのですが、今年はまだ明るい時間に行きました。



年々人出が増えてきているようで、明るい時間でも大勢の見物の人が来ていました。
もちろんわんこ連れも多かったですが、破天荒リー助は意外とおりこうさんで、人込みを歩くことができました♪
1歳5か月を過ぎ、このところちょっぴりですが、落ち着きが出てきた感じがするような・・・^^





恐るべし落葉!!

2014年11月02日 20時39分50秒 | 2014年の日記
この一週間にどんだけの葉っぱが落ちたことやら…
お山のドッグランは、落ち葉の絨毯で埋めつくされていました。

お山到着後、サラちんとリー助は落ち葉に埋もれながらも?遊び、パパとわたしは落ち葉の掃除(--;)
90リットルのごみ袋3つにぎゅうぎゅうに落ち葉を詰めて、やっとドッグランの半分近くがきれいになったかな?って喜んでたら、風がビュー!
また葉っぱがバラバラ落ちて、ドッグランは落ち葉の絨毯へ…( ̄O ̄)ア~ァ
まあ、落ち葉だらけでも、サラちんもリー助も気にせず遊び回ってるから、ぼちぼち掃除するさ♪

あれまぁ~~

2014年11月01日 21時40分23秒 | 2014年の日記
楽しみにしていた湖畔の『もみじ祭り』でしたが、今日はお山入りどころか、下界暮らしとなりました。
おまけに雨・・・

パパがちょっぴり体調を崩していたので、午前中にお医者さんに行ってたのですが、お医者さんから帰ってきたのが午後1時過ぎ。
雨は降っているし、で今日はお山行きはやめました。
サラちん、リー助はがっかり状態でしたが、無理してお山に行ってもねぇ・・・・
まだ明日あさってと休みがあるので、体調戻ったら行こうかね、ってこととなりました。



↑ドッグランで楽しく遊べるのは明日?あさって?来週になっちゃうかな?


10月も終わり

2014年10月31日 21時20分14秒 | 2014年の日記
『ハッピーハロウィーン♪』
近くの米軍基地からは賑やかな音楽などが聞こえてきたりしますが、我が家ではハロウィーンったって、特に何するわけではないし・・・・

でも明日から3連休!!
天気悪そうだけど。。。。。

ただいま湖畔では「もみじ祭り」が開催されています!
ライトアップされたもみじを見ながら、ふらふらしたりが楽しみなのです。

お山に週末のおうちを設けて以来、パール姉の入院してた一昨年を除いて、毎年もみじ祭りに行っているので、今年も行く予定なのですが
心配は天気と、人込みのなかでリー助はお利口さんできるのか、とサラちんが疲れないかしらって。。。
寒くなってきてサラちんは元気が増してはきてますが、やっぱり11歳のおとしはきになるところ^^;



↑わたしのパンツの裾で遊びながら散歩しているサラちん

↓こちらは木をくわえて遊びながら散歩するリー助





ヘンな花の実^^

2014年10月29日 20時53分48秒 | 2014年の日記
お山を散歩していると、いろ~~~んな珍しいのを見かけます。動物にしても植物にしても・・・・
先日はリスが道路を走って森の中の木に登って行ったので、その木のほうをみてたら、見たことのない実らしき物体が目に入りました!!



↑これです!高さは30センチくらい。葉の部分は枯れているようなのですが、真っ赤な実がなってました。

目を向けると野生の山野草がきっといっぱい自生していることでしょうねぇ
今まではあまり見もしてなかったのですが、これからは少しお山のお花にも目をむけてみようかなって思ったりして^O^

お散歩大好きなリー助の写真もペタリね

子供に好かれるコリー犬

2014年10月28日 21時05分25秒 | 2014年の日記
大きくてふわっふわっと歩くコリー犬は小さな子供たちの目もひくようで、「わんちゃ~~ん!」と走り寄ってきたりします。
3姉妹の時は、3頭とも穏やかな性格なので子供達の好きなように触らせてあげたり、お散歩させてあげたりしていました。

が、リー助は・・・・・
はっちゃけ娘リー助は、何しでかすか不安なので、ほとんど子供たちと接触させることはありません。
でも今日はお散歩中に3度も「わんちゃ~~~ん!!」と小さな子供たちに囲まれちゃったので、ドキドキしながらも子供たちに触ってもらいました。
もちろんサラちんは、『ど~ぞ、お好きに撫でてくださいな』状態^^
リー助は。。。。
慣れてないのでちょっぴり引き気味ながらも、なんとか子供の相手をしてくれていました(^。^;)ホッ!
リー助も、これからはもっともっといろんな人と相手してもらって、優しいコリーに育ってってほしいなぁ~

子供と遊んでいるサラちんの写真が見つからなかったので、先代コリーのパール姉さまが河原広場で子供相手してる写真をペタリンコ↓



(この写真はカメラマンさんが撮ってくれたのをいただいたものです)

紅葉進行中!!

2014年10月26日 20時03分16秒 | 2014年の日記
昨日は私は仕事、でもパパがサラとリーを連れてお山に行きました。
パパだけで姉妹を連れて行くことに不安だった私も、仕事終了後にお山に出発して、夜にはお山に入りました。
翌朝(今朝ですね)起きて外に出てびっくり!玄関前のモミジが真っ赤に紅葉してるぅ~~!↓



先週は紅葉が始まったなぁ、なんてみてたのに。。。
↓が先週の同じもみじの木です



ドッグランも落ち葉でびっしり!!となってました。
今週は落ち葉拾いできなかったので、来週の連休は落ち葉の掃除に追われそう・・・



↑紅葉も落ち葉だらけも関係なく遊びまくるリー助なのです^^


明日はお山?

2014年10月24日 21時03分40秒 | 2014年の日記
サラちん&リー助姉妹の大好きな「週末のお山行き」♪
でも明日は私が仕事なので行けません(T-T)

ドッグランでのお遊びを楽しみに、平日のお留守番をがんばってくれているサラ&リーのた、パパは一人で姉妹をお山に連れて行く気満々のようです。

↓こんなふうにふたり仲よく、楽しそうに遊ばせるため。


連れて行ってくれるのはうれしいのですが、私は心配でしょうがない・・・・
『サラちんの目薬をちゃんとやってくれるかなぁ』とか『パパが2頭引きで散歩して大丈夫かしら』などなど。。。

でもリー助の↓こんなうれしそうな顔を見てると、やっぱりお山に連れて行ってあげたいですぅ!!
サラちんにパパとリー助の面倒を見てくれるように、よくよく頼んでおかなくっちゃ!!