goo blog サービス終了のお知らせ 

週末お山暮らし~~~湖里居庵にて

ラフコリー姉妹のためにお山に週末過ごすおうちを設けました。その名も<湖里居庵>(コリー庵って読みます)

『週末お山暮らし』にようこそ♪

ラフコリー犬のびぢん姉妹(リー、ベル)のブログへようこそ!姉妹のために富士山のふもと山中湖近くの標高1100mにおうちを設けました。その名も『湖里居庵』コリーあんって読んでね

リーとベルの成長記録と週末のお山暮らしを中心に日常生活を綴っています。

元気なベル♪

2022年04月09日 11時26分00秒 | 2022年の日記
昨日午後の、3時間近くのお散歩、
8歳のリー助には、かなりお疲れになったようです。
今朝の散歩は、超スローペースだったので、トイレのみで帰ってきました。
今日は、ゆっくり休もうね♪



一方6歳のベルごんは、一晩寝たら、疲れも吹っ飛んで元気いっぱい~
お散歩は、さっさと先に進んでいきますよ^0^


「みんなトロトロ歩きましゅねぇ。。。」byベル

道路には、先日の重たい雪のおかげで、いっぱい枝が折れて落ちています。
小枝大好きベルごんには、選り取り見取り&選び放題ですよ~



小枝咥えては、格闘したり、走り回ったり、と楽しんでいます



お山は、やっぱり楽しいね♪

お山から

2022年04月08日 17時51分46秒 | 2022年の日記
3週間ぶりに、お山にやってきました。



この月曜日に下界で降った冷たい雨は、お山では雪だったそうで、
この時期にしては珍しく、40センチくらい積もったそうです。
雪がどんだけ残っているのか、ドキドキ。。。
駐車場の雪かきするの、面倒くさいからぁ^^;
でも、この暖かさでか、ほぼ雪はなくなっていました~
↓雪好きなリーちゃん、残ってた雪をチェック中ね



湖畔に降りて、国道に出ると、雪はなし~



心地よい暖かさだったので、午後からはゆっくりお散歩してきました。
3時間近くも、湖畔やら別荘地内やらをテクテク・・・
お散歩が大好きなベルちゃん、あっちこっちクン活しながら楽しんでました
↓楽しそうね~



リーちゃんは、後半疲れちゃって、ちょっぴり歩くのストライキ^0^
「ソフトクリーム買ってあげるから、もう少しがんばろね」
って励まして、歩いて来ました
↓お約束のソフトクリームを食べるリー助さんね



いっぱい歩いて、大好きなソフトクリーム食べて、満足なリーとベル



ただいま夕方6時になろうとしてますが、おふたりさんは、すでに夢の中です~♪

リーベルままの闘病記 13

2022年04月07日 13時46分33秒 | 2022年の日記
久しぶりの闘病記です。
すでに、抗がん剤治療も終了しているので、闘病ってのは終わっているのですが・・・^^;
明日で、最終の点滴治療から2か月になろうとしてますので、経過をチラッとね

↓写真は、もちろんリーとベルです。
今年もコロナのため、河原の土手での『芝ざくら祭り』は中止になりました。
手入れされなかった芝桜ですが、まあまあ咲いており、目を楽しませてくれてます



さて、話戻って闘病記。
抗がん剤の副作用の大きいのは、赤血球と白血球の減少のようです。
これが減ると、貧血やら感染症になりやすいそうです。
治療後1か月での、人間ドッグでの血液検査でも、まだ数値は少なかったです。
この後検査は2週間後なので、それまでにレバーを食べたりして、血を作らなくっちゃぁ
感染にならないよう気を使ってはいます。
(今の時代、マスクや手洗いうがいは常識ですけどね~)
立ちくらみも多いですが、これは昔からだし。。。

足先のしびれ、少しは良くなっているような気もしてますが、相変わらずしびれは残っています。
2か月経ってもまだまだなんて、やっぱり薬が強いのですねぇ
でも、これもそのうち消えることでしょうし、気にしないこととしています♪



最後が抜け毛
最終的に頭髪の毛は、数えられるくらいしか残ってくれませんでしたが、
すでに元気なのが生えてきて、グングン生長中です~^^v
せっかくウィッグも買ったのですが、1回も使ってませんでした。
もったいないので、今日の買い物でお初してみました。
自前のが伸びる前に、もう少し使ってみるかなぁ、せっかく買ったんだからね^^


雨あがって、運動運動!!

2022年04月06日 11時11分06秒 | 2022年の日記
4日ぶりに、河原広場で遊んできました。
日曜月曜は雨、それも冷たくて寒いし、けっこう降ってたので、
雨中の散歩は大嫌いなリー助は、サッサとトイレ済ませて、
ちっともトイレをしてくれないベルの散歩のお付き合い^^;
カメの歩みのリー助で、ルンルン歩くベルとふたりを連れて歩くのはタイヘンでした



やっと雨の上がった昨日は、私の実家まで往復のお散歩。
片道、40分くらいですが、ふたりともご機嫌さんでスタスタ歩いて往復しました^^v
(リーは、行きたくないときは、玄関から出てこないので、とても分かりやすいですけどね~)

そして、今朝はおふたりさん待望の河原広場へGO~!
↓にっこにこのリー助さん



↓おもちゃ目がけてジャンプ~のベルちゃん



広場は、草が芽吹いて、あちこち緑色になっています
これが、あっという間に伸びてくるのよね・・・
今日からは20度越えの陽気になるそうなので、
暑がりなリーちゃんにとっては、早くもツライ季節に突入です。。。。

↓ボールに向かって突撃~!のリー^0^


今日も雨。。。

2022年04月04日 17時39分59秒 | 2022年の日記
今日も、一日中冷たい雨の日でした。
丸々二日間、お外で運動できずで、グデグデ過ごすだけ・・・
ゆ~っくり体を休めてもらいましょうかね^^
明日には、お天気は回復するようですからね♪



リーもベルもおうちでゴロゴロしているので、今日の写真は、先日撮ったものです♪
春爛漫のチューリップなどのお花がきれいです~



おふたりさんには、おうちでゆっくりしてもらって、
わたしは目医者さんに行ってきました。
昨日から、左目が真っ赤に充血してたので
年1の定期検査もかねて、行ってきました。
瞳孔も広げるので、お天気悪い日のほうが丁度いいのです。
瞳孔広げちゃうと、晴れてる日は、まぶしくってクラクラしちゃいますからね~



結局、目の充血は加齢によるものだそうでして
目の血管も弱くなって、何もしなくても血管が切れて充血するようになるそうです。
1週間もすれば、赤いのも消えるからねって言われました
ヘンな病気じゃないのは良かったけど、加齢ねぇ、、、、イヤだわぁ



頑張ってます~^^V

2022年04月03日 10時06分55秒 | 2022年の日記
最近は、ポチポチしかアップしてなかった、ラフコリー姉妹・リーとベルのブログでしたが、
ここ最近は頑張ってアップしてますよ~、エライ!

今日は、朝から雨です。
それも、気温がどんどん下がっているようで、めちゃ寒いですぅ
ストーブON!(灯油を使い切るには良いかもですが、、、)
下界でこの寒さなので、お山はきっと雪が降っているでしょうね

朝の運動はナシ、この分だと夕方の散歩もトイレのみになりそう。
こんな日は、のんびり寝る!のリーちゃん↓



雨でもお外で遊びたいベルは、退屈しごく・・・^^;↓



明日は運動できるといいのですが、天気予報だと一日中雨らしい
雨でも、もう少しだけ暖かい日になってくれるといいなぁ
つまんない~の写真だけでは何なんで、先日の楽しいお散歩写真からペタリ!です


寒かったですけど。。。

2022年04月02日 11時54分07秒 | 2022年の日記
4月になって、寒い日になりました。
片づけようって思ってた散歩用のダウンのコート、
今朝の散歩に着て行きました。片づけなくってヨカッタ~

寒くなったおかげでか、最近疲れ気味の様子だったリー助の元気復活!!



今朝は、いっぱいボール追っかけて、走り回っていました。
やっぱり真冬くらいの寒さが、リーにはちょうどいいのね~



昨日の冷たい雨で、桜は散ってしまったかと思ったのですが、
まだまだ満開真っ盛りです。
河原の土手の桜も、まだまだきれいに咲いていました。



昨日の雨、お山のほうは雪だったみたいです。
遠くに見える、丹沢山系も白くなっていました。
買い物途中の景色、雪をかぶっている山と桜の風景なんですが、
写真だとなんだかイマイチ^^;



米軍キャンプ内のさくらです。
この春もコロナのため、キャンプの桜まつりは中止です。
いつもだと、米軍キャンプが一般開放されて、賑わうんだけどな~
(我が家は行かないけどね、ペットは禁止なので)



さくら続きです~♪

2022年03月30日 13時55分52秒 | 2022年の日記
お散歩中、あちこちの桜見物してきました。
↓こちらは、パールの桜の用水路を下っていった場所です



我が家では、『ニーナのさくら』って呼ばれています^^
初代コリーのニーナちゃんは、よくこの辺りを自転車でお散歩してたので。
そして、↓こっちは『ラっちゃんのさくら』



3姉妹末っ子だったラクシィ、おっとり屋だったので、3頭でのお散歩だと、
姉2頭について歩くのがやっとこさ^^;
なので、たまにラクシィ単独で、ラクシィのペースでお散歩してあげました。
そのとき見に来たのが、この桜並木です。



左は用水路、右は中学校に挟まれた歩道なので、のんびり桜見物できたもんね~

こうやってみると、満開の桜っていろいろな思い出があります
↓ボケだけど、リーもベルもとびきり可愛い笑顔なので、ペタリしておきます~~


桜が満開です

2022年03月28日 11時06分40秒 | 2022年の日記
いよいよ春本番、この週末が温かかったので、近くの桜は満開!
見ごろを迎えています♪
↓昨日は、曇り空だったので、なんかお花の写真はぱっとしてないですけど・・・



近所の用水路沿いの桜並木でパチリ!



ここの桜、3姉妹長女だったパールさんが、5週間の入院後に、リハビリのためにゆっくりと歩いてた場所です。
お正月を迎えられるかなぁ?って獣医さんに言われてましたが、
ここで満開になった桜を見ることができました。
我が家では、この場所を『パールの桜』って呼んでいます~♪
あれから9年が過ぎます、早いなぁ。。。。

用水路の反対側から見ると、



春爛漫です~~
もう1か所で桜背景にパチリ!
高台にある公園で、遠くに丹沢山系が見え、眺めはバツグンな場所です。



我が家の屋根も、どこかに写っている^^

病院三昧^^

2022年03月27日 13時56分55秒 | 2022年の日記
ちょっぴり前のお話しですが、、、
あっちこっちの病院へ行ってきました。

まずは、獣医さんへ。
おふたりさん連れです。
フィラリア検査と、健康診断してきました。


「ドキドキしましゅね~」

おちっこ、うんうん、問題なし~!
血、毎度のコルステロールが高い!って以外は問題なし!
コルステロールは総コルステロール値しか出てこないので、きっと善玉コレステロールが高いんだろうって勝手に解釈しています^^;
レントゲン検査、ベルちゃん問題なし~
リーちゃん、年齢によるものと思われるが、膀胱が若干下がってきたそうですが、今のとこは問題なし~
って、結果でした。

健康診断は、診療時間外での予約で受け付けてくれるので、
待合室には、ほかにわんこがいなくて、ちょっぴりつまんない感満載だったベル↓



フィラリアのお薬を8か月分、たっぷりもらって帰ってきました。
8か月分頼むと、おまけで9か月分くれるので^^
おかげで、福沢さん10人が旅立ちましたけど


そして、わたしも人間ドッグに行ってきました。
秋に受ける予定だったのが、入院などもろもろあったため、今年度押し詰まっての受診となりました。
前回胃カメラ受診したので、今回はバリウム予定だったのですが、
開腹手術して1年以内の方は、バリウムは受けれませんって当日に言われてしまい、胃の検査はできませんでした。
コロナの影響で、呼吸器検査も実施せず。
それ以外では、当日出た結果だけだと、とくに問題なし!
毎朝夕、リーとベルに連れられて、いっぱい歩いている成果ですね^^v

↓これも、ちょっと前の写真だし、ボケだけど、可愛いのでペタリね