半年間にわたる、ボクのクラス『27期ホリスティック心理分析コース』が今日と明日で修了です。
同じプログラムで、変わらずにボクが講師として関わるのですが、毎回その時々の受講生によって、クラスの様子が一変します。
どんな様子か、を言葉で伝えるのは困難なのでやめておきますが、今期は人数も少なめだったせいもあり、ボク自信としては、濃密な半年間を過ごせた気がしています。
そんなかかわりを、終えていくときにはいつも、「あ~もう少し、この人たちと一緒にいたいなぁ」といった、感傷に浸ります。
同じ時間は戻りっこないのですが、時々こんなかかわりを永遠に続けていけたらいいなぁ、なんて思っちゃうわけですよ。
そうは言っても、すでに28期の募集が始まっていて、なんとアートのクラスは定員まであと一名。
そして、ホリスティック心理分析コースは、今期から名称を「自己分析心理学講座」と改めて、ほんの少しだけ内容をリニューアルしてスタートです。
アートのクラスもバージョンアップします。
受講生を迎えるボクたち自身も、常に成長を続けていかなければなりませんからね。
今日は少しだけ、暖かくなるようです。
春は近い!
行ってまいります。
同じプログラムで、変わらずにボクが講師として関わるのですが、毎回その時々の受講生によって、クラスの様子が一変します。
どんな様子か、を言葉で伝えるのは困難なのでやめておきますが、今期は人数も少なめだったせいもあり、ボク自信としては、濃密な半年間を過ごせた気がしています。
そんなかかわりを、終えていくときにはいつも、「あ~もう少し、この人たちと一緒にいたいなぁ」といった、感傷に浸ります。
同じ時間は戻りっこないのですが、時々こんなかかわりを永遠に続けていけたらいいなぁ、なんて思っちゃうわけですよ。
そうは言っても、すでに28期の募集が始まっていて、なんとアートのクラスは定員まであと一名。
そして、ホリスティック心理分析コースは、今期から名称を「自己分析心理学講座」と改めて、ほんの少しだけ内容をリニューアルしてスタートです。
アートのクラスもバージョンアップします。
受講生を迎えるボクたち自身も、常に成長を続けていかなければなりませんからね。
今日は少しだけ、暖かくなるようです。
春は近い!
行ってまいります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます