土日は青空さんご夫妻と上河内岳に行ってきました。
泊りで行かなきゃ(ふつうはね)、見ることのできない景色。その場に居合わせたことを感謝する瞬間。
. . . 本文を読む
昨日はきちょーな休暇を使って岩登り。最近はどこも混雑するらしく、へたっぴな私は平日の空いた岩場じゃないとおちおち登れません。
<まずは富士山にご挨拶>
<ウォーミングアップ。ここは何とかなったけど>
<ここは何ともならなかった・・・>
ぽこぽこまあるい穴が開いているから登りやすいかと思ったら、意外と持ちにくくてそして滑る・・・。なんか全体にぬめってるんですよね。特に岩が立ってる取 . . . 本文を読む
我が家はキッチンというより台所と言った方がふさわしい状態ですが。
珍しく日曜日は自宅で過ごしました(片道40分の図書館には行ったけど)。
前日買った10個280円のラフランスを赤ワインで煮て、煮卵を仕込んで、行動食のビスコッティを焼いて、漬物用の大根を刻んでつるしました。良く働いたー(私にしては)。半日台所にいるなんて珍事ですわ。
. . . 本文を読む
金曜日の生暖かい大雨のせいで、また雪が融けちゃったみたいですね~。
◆12月12日(土) 経ヶ岳
8:30 仲仙寺P
11:54 山頂
14:25 P
予想はしていたけれど、天気予報はやはり全面改訂。今週は、不規則な生活が続いたので、わかっていても対応不能。だって忘年会とか勤務時間の変更とか、もう若くないので無理は効かないんですよ!(笑)
で、金曜日帰宅しても準備もままならず . . . 本文を読む
◆12月6日(日) 赤岳
7:12 美濃戸口
9:57 行者小屋
11:37 地蔵尾根~赤岳山頂
12:30 文三郎尾根~行者小屋
14:30 美濃戸口
前日頑張って遊び過ぎたので目覚ましを止めて二度寝をするという失態・・・で、目が覚めたのが6時@小淵沢の道の駅。
ま、慌てても仕方がないので粛々と身支度をして美濃戸口へ移動。
前日の夜吹き荒れていた風も収まり、まずまず . . . 本文を読む