昨年度末から取り組んでいたシマフクロウ君。
やっと完成しました。
家人の撮った写真の中から、大きめのキャンバスで描いて映えるもの・・・ということでチョイス。
以前描いた、猫ちゃんの毛並みが割とうまくいったので、今回も行けるだろうと思ったのですが、いやー鳥の羽ってムズカシイ。
少し試行錯誤をしていると、質感の出し方とか、水の使い方とかつかめるのですが、今回は最後までダメでした。
G . . . 本文を読む
外出自粛のGW、こちらが捗りました。
3月から手掛けているシマフクロウ君です。
やっとやっと、鳥らしくなりました。いやー苦痛だった・・・。
こんなに苦行だったのは久しぶり。羽の質感、色、どちらもちっとも思うようにならない。
だいたい、暫く描き進めるとどうやって表現したらいいのかわかってくるのですが、今回は全くダメでした。
かお、体の左側、右大部分の羽を上から下へ、と進めたのですが . . . 本文を読む
今年度最後の絵の教室。
作品展に出品するものは完成したので、新たな作品に取り掛かりました。ちょっと大きいキャンバスなので、また結構時間かかりそうです。
そして、毎回楽しみなのが先生お手製のランチ。お昼が近づいてくると、匂いでそわそわ・・・(笑)。
デザートには、緑豆のココナツミルクぜんざい!お腹いっぱいなのにお替りしてしまいました・・・(*^^*)
美味しいご飯を頂いて、1日絵 . . . 本文を読む
本日は絵画教室。
3ヶ月かけて、完成しました。
家では仕上げを少ししただけなので、早い方かな。
教室の本棚から、好きな本を選んで積みました。もっと積みたかったんですけど、これ以上は画面に納まらない(笑)。
でも欲張りすぎて描くのが大変でした。・・・よく、考えようね(汗)。
本棚って、他人に見られるの恥ずかしいですよね。なんか自分の脳内覗かれている気がするもん。
ちなみに、自宅の本棚から . . . 本文を読む
6月1日はイベントのお手伝い。色々あって面白かったです。イベントって大変だな。
イベントのメインは翌2日だったのですが、私は動員がございませんでしたので、絵の教室へお出かけ。
午前中は皆さんと一緒に太刀魚を描きました。私のは上から3番目。顔の部分は獰猛な?感じが出るように丁寧に描きました。人相悪い?いや魚相か???
午後からは次のアクリル画の仕込み。相変わらず構図で迷走し、先生に何 . . . 本文を読む