http://www.nikkansports.com/soccer/news/f-sc-tp0-20141116-1397027.html
冬の選手権の千葉県大会は決勝。
市立船橋と流経大柏という二つの宿星がまたも激突。
ディフェンスに当たってコースがずれるラッキーなシュートで市船が先制。
2点目は流れの中から見事なシュート。
前半で市船が2点をリードする展開。
後半に入ると流経が反撃開始。
怒濤の攻撃で1点を返すと、2点目はPK。
同点に追い付けば完全に流経ペースで、逆転の3点目。
後半だけで3点を入れる猛攻だった。
しかしよくあの堅守が代名詞の市船から3点取ったね。
市船が2点差から逆転されるの初めて見たけど、白熱した好ゲームだったわ。
インターハイで市船・習志野が初戦敗退したから、今年の千葉はそんなに強くないぞ…と思われてるかも知れないけど、やっぱりサッカー王国だわ。
選手権でも期待しよう。
冬の選手権の千葉県大会は決勝。
市立船橋と流経大柏という二つの宿星がまたも激突。
ディフェンスに当たってコースがずれるラッキーなシュートで市船が先制。
2点目は流れの中から見事なシュート。
前半で市船が2点をリードする展開。
後半に入ると流経が反撃開始。
怒濤の攻撃で1点を返すと、2点目はPK。
同点に追い付けば完全に流経ペースで、逆転の3点目。
後半だけで3点を入れる猛攻だった。
しかしよくあの堅守が代名詞の市船から3点取ったね。
市船が2点差から逆転されるの初めて見たけど、白熱した好ゲームだったわ。
インターハイで市船・習志野が初戦敗退したから、今年の千葉はそんなに強くないぞ…と思われてるかも知れないけど、やっぱりサッカー王国だわ。
選手権でも期待しよう。