goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2012.7.25

2012年07月25日 | プロ野球
オールスターブレイクを挟んでもチーム状態は上向かず、お得意様の所沢の神様に敗れ後半戦黒星スタート。
貯金8でハムに1ゲーム差に迫られた。
虎の子の1点を守り切るのがハムの強さ、守り切れないのがロッテの脆さだね。
まあ、グライシンガーが打たれたのは、3回までに牧田を潰せなかった打線にも責任があるけど、問題はその後だよ。
何とビハインドで大谷を投入。
えー!?
先発ローテに組み込むんじゃないの!?
下でナベシュン、ボコられてますけど。
いやいや。
7回で2点差、西武の中継ぎ陣ならまだ分からない…って思ったのかも知れないけど、逆転した試しが無いでしょ。
益田を同様のケースで使った時でもさ。
中郷や古谷を投入して点差広がっても文句言わないからさ、勝ちゲームや先発でも使える投手をすり減らさないでくれよ。
ただでさえ勝ちゲームで投げる投手いないんだから。
まあ、このベンチはもういかんね。
Bクラスで退陣するしか無いわ。
打線も「打たせりゃタイムリーぐらい出るでしょ」とかって甘い考えが見え見えなんですけど。
確かに牧田はフラフラしてたけど、結果的に完全に助けてるじゃん。
チーム全体で意図を持って攻撃してくれよ。
連打でノックアウトだけが先発をマウンドから引き摺り下ろす方法じゃないんだよ。
球数投げさせて、バントや盗塁で揺さぶって、時にはエンドランやスクイズを仕掛けて疲れさせなくちゃ。
個々の力だけじゃ限界があるって。
創意工夫をしてよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球2012.7.25

2012年07月25日 | ドラフト/高校野球
http://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp3-20120725-989064.html

千葉大会は13日目。
ついに決勝。

試合は9‐0で木更津総合が柏日体に完勝し、4年ぶり3回目の甲子園切符を手に入れた。
柏日体の今までの戦いぶりから見て、スコアほどの力の差は無いと思うけど、今日は木更津総合が投打で圧倒した。

木更津総合はエースの黄本が完封。
連投となったが、5回以外はピンチらしいピンチも無い圧巻のピッチング。
最終回のストレートで押すピッチングは見事だった。
最速は142キロか。
神宮だったら147出てもおかしくないから、甲子園でも145は出るだろうね。

打線は18安打の猛攻で9得点。
決勝でなければコールドという猛打だった。

敗れた柏日体は金原監督が就任して5年でめきめきと力を付けたチーム。
先述の通り、習志野・専大松戸を破ってるだけあり、スコアほどの力の差は無かったと思うけど、今日は打線が黄本に合ってなくて、木更津総合の打線は柏日体の投手陣に合ってたわ。
後攻めだっただけに、5回のチャンスに1本出てれば戦い様があったんだけど、今日は終始後手に回ってしまった。
まあ、新しい高校の歴史を作ったので、また秋以降好チームを作って来て欲しい。

で、木更津総合だけど、打線は強力だし、エースに大黒柱の黄本がいるからね。
甲子園でも大暴れして欲しいね。
サッカーが頑張ってるだけに、ベスト8には行ってもらいたいね。
いや、そろそろ深紅の大優勝旗を千葉に持ち帰って来て欲しいね。
38年ぶりに。
2週間あるけど、まずはゆっくり休んでもらって、英気を養ってもらおう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする