goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2010.10.26-2

2010年10月26日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101026102.html

5戦も中継無いんだ。
そこでロッテが胴上げする予定なのに~。
こりゃ4タテしかねーな。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101026031.html

札幌ドームも命名権売却へ。
しかしいくら春先不調とは言え、三百万から百九十万とは…。
ファンがドライでびっくり。

でもいっその事、パシフィックリーグのパシフィックとかも売りに出せばいいのにね。
トヨタリーグでトリーグとか三菱リーグでミリーグとか。
あ、でもシとかゲとかビで始まる会社に買われちゃうと、シリーグとかゲリーグとかビリーグになっちゃうから駄目か。
ロッテならロリーグだしな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2010.10.26(ドラフト情報)

2010年10月26日 | ドラフト/高校野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/10/26/24.html

広島が早大・福井を一本釣りも。
ロッテ・ヤクルトの外れ1位候補でしょ。
これはもしハンカチを外した時は山下斐紹を獲れというお告げであろうか。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/10/26/01.html

井川で懲りてなかったんだ。
用無しと思えば即座にポイだから選手に優しくはないけど、しかし名門中の名門だからね。
誘われれば行きたいよなー。
確かに「読売以外ならメジャー」の選択肢が現実味を帯びた以上、他球団の入札見送りの可能性は大きいね。


http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2010/news/p-bb-tp1-20101025-694174.html

という訳で阪神は入札回避。
やっぱ入団拒否は痛いからね。
しかし歴代3虎将って、元阪神の監督、三人もいるんだ。
あと二人増えたら五虎将になるのに。


http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20101026011.html

楽天も決まってないんだ。
でも今日の報道の流れから行って、沢村はスルーっぽいな。
ほぼほぼ大石だと思う。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20101026-694546.html

バンクはまだ一応ハンカチと沢村を残してたんだ。
まあ沢村は無いと思うけど。


これを踏まえると指名の予想は

横浜:早大・大石☆(抽選×⇒大学・社会人投手☆)
楽天:早大・大石☆/中大・沢村※
広島:早大・福井★/早大・大石/中大・沢村(抽選×⇒佛教大・大野☆)
オリ:早大・大石☆
ヤクルト:早大・斉藤☆(抽選×⇒早大・福井★)
日ハム:中大・沢村※/佛教大・大野※/八戸大・塩見★
読売:中大・沢村☆
ロッテ:早大・斉藤☆(抽選×⇒早大・福井★)
西武:東京ガス・榎田☆
阪神:早大・大石☆(抽選×⇒東海大相模・一二三★/八戸大・塩見)
ソフバン:早大・大石★/早大・斉藤/中大・沢村※
中日:中大・沢村※/佛教大・大野※

こうなるか。
☆は指名確定。
★は有力。
※は回避の可能性有り。

こうして見ると読売の沢村一本釣りの可能性が高まって、中日の出方が未だによう分からんのだね。
沢村から結構大石に流れたみたいだし、大石の競争激化で西武・広島みたいに一本釣りを狙う球団も出そう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2010.10.26

2010年10月26日 | プロ野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/10/26/08.html

日本残るの?
結局この人、メジャー願望は何だったんだ?
韓国で56本⇒メジャー行きたい⇒オファーはマイナーだけ⇒マイナーはNO⇒ロッテを踏み台⇒メジャーの評価上がらず⇒読売移籍⇒活躍⇒大型契約で残留⇒お払い箱⇒また日本でプレーしたい
メジャー行きたいけど結局マイナーから這い上げる根性は無いのか。
いや、2005年はそこそこ貢献してくれたけど、やっぱイメージ良くないんだよね。
他のロッテファンはどうなんだろ?


http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/10/26/18.html

和田が海外FA権でメジャー。
このレベルのピッチャーなら目指して当然とも言えるけど。
ロッテにとってはダル・イワクマン以上の危険因子だから、正直、いなくなってくれると嬉しいな。
いつの日か、和田を今年の杉内の様にボコボコにするシーンも見たいけど…。
今年の惨敗からすると来年も無理だろうな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする