goo blog サービス終了のお知らせ 

日記のようなもの。。。

とにかく書くぞ!と。

かんがえものです。

2007-06-23 | ふと思ったこと
昨日自家製の無農薬野菜のことを書いたけど、中国からのピーマンから基準の4倍の農薬が検出されたと言うニュースがありましたね。
冷凍ピーマンから検出されたそうですが、生のピーマンは輸入していないと言う。(何故だ!理由を知りたい!)
自分は時々業務用のものを置いてるスーパーで買い物をするんだけど、安いんです中国製の冷凍野菜!!!
安いのはいいんだけどね。
安全かっていうのは素人には分からない。

野菜をキレイに見栄え良く作らないと売れないと言うのは分かるんだけど。

う~ん難しい問題だ。。。

話が戻るけど、冷凍ピーマンから基農薬が基準の4倍検出されたってことは
農薬量の基準って言うのがあるわけだよね。
基準が0だったら4倍にしても0だけど、
そうじゃないから問題なんだ。
と言うことは毎日農薬食べてるんだね。。。

基準の農薬量ってどうやって決めたんだろう?
人体に影響は?

牛肉ミンチに豚肉が入っていた事件。
レミやスウィーニーで演じられてるのは笑っちゃうけど
本当にやったら恐ろしいことだね。

社長さんは豚肉を入れたって言ってるけど、
本当のところ何を入れても分からないね。

最近、儲けることばかりを考えて、犯罪を犯す人が多すぎるよ。


”魔女”で思い出したこと。

2006-01-17 | ふと思ったこと
今日はでした。

子供の頃、家の近く(20分は歩くけど)に2つの駄菓子屋があった。
1つは、ネコをひざに乗っけて、ニコニコしている優しそうなおばあさんがやってる”○月商店”と言うお店。
もう1つは、店の奥にいるおじいさんに怒鳴り散らしてる、魔女がやってる”○さや”と言うお店。
大抵は優しいおばあさんにいる”○月商店”に行っていたが、時々魔女の様子が気になって月に何度か足を運んだ。実際”○さや”のほうが店が大きいので、色々なモノを売っているので選ぶ方もチョット楽しいのだ。
”○さや”のおばあさんはホントに魔女にそっくりだ。黒い三角の帽子をかぶせ、杖を持たせたら童話や絵本に出てくるこわ~い魔女になる。鼻はもの凄く高く魔女らしいワシ鼻、声も男のようなだみ声。ホントは男だったのだろうか?

いつものように”○さや”に魔女の様子を伺いに行った。
隠れるようにいていても突然、背後から「いらっしゃ~い!」という声が。
こっちがどこにいても、魔女には居場所が分かってしまうのだ。
見つかってしまったら何か買わなければならない。
買わないでウロウロしている勇気がなかった。

「あっ、これください!」

「ハイ、10円ね!」

大好きな麩菓子を買った。

食べようとすると・・・

かびている。。。

どうしたらいいんだ・・・

外に出てしばらく行くとスーパーがある。
食べる振りをしてその店のゴミ箱に捨てた。

もう1度”○さや”に戻った。
麩菓子の袋を見た。

麩菓子のほとんどは腐菓子になっていた。

子供の頃よくお使いに行かされた。

商品をよく見てから買うようになった。

モノを買う時はよく見て買わなければならないと言うことを
”○さや”から教わった。

ありがとう”○さや”

まだあったらどうしよう・・・”○さや”