goo blog サービス終了のお知らせ 

自然観察日記

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

種ができてる

2012-01-25 06:46:45 | ガーデニング
花盛りのビオラ



栄養の追加をしつつよく見てみると



種が飛び散ってます

確保しよう

正月の花

2012-01-23 06:45:01 | ガーデニング
今年の正月用に買った花たち



正月を終えて盛りを迎えるはずが



命を終えそうなものが

ピンクばかり

2011-03-22 06:23:26 | ガーデニング
ピンクのヒヤシンスばかりが咲いています





ピンクが終わりかける頃に青が咲き始めそうです

先週咲いた

2011-03-18 06:25:53 | ガーデニング
じらし続けられていたビオラ



先週、咲きました

まずはクリーム色の花から

そしてヒヤシンスも



今年もピンクから

寂しくなった

2010-12-29 06:49:29 | ガーデニング
手入れする時間もなかなかなく、育つものもなく



正月を迎えるのにあまりに淋しすぎるので買ってきた



でも、まだ足りない

明日別のホームセンターに行って買ってこよう

収穫

2010-12-28 06:42:02 | ガーデニング
とはいっても、食べ物ではありませんが



博多の華さんに教えていただいた2毛作目のひまわり

詳しくはコチラ

来年はたくさんのひまわりを咲かせる予定です


ひまわりの種

2010-11-29 06:49:03 | ガーデニング
まだまだ、枯れて朽ち落ちることのないひまわり



そろそろ、片付けようかな


チューリップも生きてる

2010-11-26 06:37:33 | ガーデニング
ヒヤシンス同様、何の変化も見られないチューリップ



ヒヤシンスが芽を出してからよく観察するようにしてました



昨日、ようやく芽を出し始めたのを発見

冬はマダですが、早く春よ来いって感じです

芽が出てきた

2010-11-22 06:42:14 | ガーデニング
なぁ~んの変化もない



と、思いつつもよ~く見ていたら



芽が出始めていました

発芽率

2010-11-21 06:46:58 | ガーデニング
思えば去年もそうでしたが発芽率がイマイチよくなさそうです



ウチのビオラ



ありったけの種を蒔いておけばよかったかな

復活

2010-10-22 06:39:23 | ガーデニング
名前も忘れた夏に買った花



いつ、抜こうかと思っていたくらいなのに再びの花盛り

葉っぱが少ないのが寂しいですが

たくさんの発芽

2010-10-17 06:43:36 | ガーデニング
いよいよ本格的に発芽してきました



色んな芽が出てきました



さて、これはビオラなのでしょうか

間に合いました

2010-10-07 06:39:01 | ガーデニング
何とかひまわりが咲きました



10月に見事な花を咲かせてくれました

一時は間に合わずつぼみのまま終わるかと心配しましたが見事な花になりました

間に合うか

2010-09-25 06:40:10 | ガーデニング
たくさん芽を出しましたが、順調に成長しているのは残り一本



2毛作目のひまわりです



つぼみはいよいよ花になりそうですが、急な冷え込みが心配です

花の入れ替え

2010-09-24 06:34:22 | ガーデニング
淋しくなってきた花たち





このあとには、ヒヤシンスの残りやチューリップを埋めます

先に空いていたコチラのプランターにはビオラの種を蒔きました



そのほか出番を待っている種がたくさん



ミズナ、春菊、はつか大根、ブロッコリーなどなど