goo blog サービス終了のお知らせ 

自然観察日記

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

がんばろう

2025-05-07 04:37:49 | 家庭菜園
gooブログサービス終了の発表以来、心に重しが

自然観察日記から自然観察日記Ⅱへ、それとは別に中年親父の変身日記というブログを書き続けていたものがなくなる虚しさ

突然、ここでつながったコミュニティーから追い出され、強制的に解散させられるという寂しさ

それに加えて、自身の生活環境に大きな変化がいくつか近い将来起こることに対する漠然とした不安感が重なり

何とも気が晴れない日々が続いている

20年ぶりに会った青森の親族たちのことも再会の喜びの次の日にはもう会うことはないかもというネガティブな感情になったり

とりあえず、気持ちを切り替えて今日からの目の前の仕事に集中しよう







////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

除草剤

2025-05-06 04:29:39 | 家庭菜園
プランターと家の周囲の雑草を抜きました



ちょっとさぼってるまにタンポポなんかが大きく成長していて



ビニール袋二つ分が目一杯になってしまいました



そのあとの細かいのは除草剤を噴霧

これをあと2回もすれば今年一年安泰です

原液を100倍に薄めて雑草めがけてスプレー、シュッシュッ

狭いスペースに使用するだけなので、この一瓶で生涯買い足す必要はありません





この一帯については少し気になったので除草剤の噴霧は見送り、成長の様子を確認しようと思います





////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

アブラムシ

2025-05-05 05:43:14 | 家庭菜園
梅にアブラムシが大量に湧いている



てんとう虫が来てくれるかもしれないからあまり使いたくないけど



新芽の元気がなくなってるようなので、殺虫剤で緊急処理



今年もてんとう虫がたくさん来てくれるといいんだけどなぁ





////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

水苔

2025-05-04 05:51:33 | 家庭菜園
二つ目の花を咲かせそうな胡蝶蘭



養分のやり過ぎでしょうか、根っこが痛んでるような感じで水苔も怪しい雰囲気



新しい水苔を買ってきて交換しよう




////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

種まき

2025-05-03 05:35:58 | 家庭菜園
先日、蒔いたシシトウやオクラ、玉ねぎなどの種



全く変化が起きない



これはあきらめて、第二弾をまいてみよう




////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

小松菜の再生

2025-05-02 05:06:49 | 家庭菜園
奥さんが小松菜が好きで結構な消費量があります

第一弾がまだこんな感じだけど



第二弾を土に挿してみました

ある程度育つまでに小松菜だらけになりそう



オクラとシシトウとミニトマトのスペースは確保しておかないと




////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

チューリップ

2025-05-01 04:49:46 | 家庭菜園
ほぼ毎年のことですが、あまり花が開いているところは見ることはありません



今年に関しては全く見ることなく花が終わってしまいそう



今年球根を掘り起こしたら冷蔵庫の野菜室に入れて腐ったりカビたりしないよう保管するつもりです

て、言ってる間にというかこの記事を書いてちょっと経ってますがその間にチューリップが終わってしまった









////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

ニンニクの芽

2025-04-30 04:45:51 | 家庭菜園
ニンニクの芽が出始めました



ある程度伸びたら、即収穫、むかごに栄養を取られないようにしようと思います



なんせ、来年の種になりそうなやつはたくさんあるから



・・・でも、やっぱり一つくらいはまたむかごから育てるようにしようかな




////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

化女沼

2025-04-29 04:42:18 | 家庭菜園
急ぎ足の旅だったので、女子のトイレ待ちのちょっとの時間でちらっと見ただけですが



長者原サービスエリアから化女沼というのを眺めることができました



いろんな野鳥がいたり、草花があるらしいことを書いていましたと思いますが



何より、いろんな鳥の声が聞こえて説明文を読むまでもない・・・という感じでした



もう少し、ゆっくり出来たらよかったんだけどなぁ





////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

パンジー

2025-04-26 06:41:37 | 家庭菜園
ビオラの間にパンジーも植えていましたが



ビオラの成長の勢いにすっかり飲み込まれたようで



パンジーがなくなってしまったのかと少し焦ってしまいました

ボチボチ切り戻しをして、さらに長持ちさせよう





////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

山菜取り

2025-04-25 05:06:44 | 家庭菜園
こんな看板がある、青森弘前に向かって最後のサービスエリアで



孫の見守りから解放されたわずかな時間で周囲を歩いていたら



フキノトウの成長したのがたくさん



つくしも出てたり、ふきもたくさん



誰も採っていかないのかなぁ

実にもったいない気がしました、、、次の休みには長野に釣りに行って山菜取りもしてみたい気持ちになりました



////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

サービスエリアなのに

2025-04-24 05:38:36 | 家庭菜園
青森近くの高速道路のサービスエリア



決して冗談ではなさそうな物騒な看板がありました



////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

胡蝶蘭

2025-04-23 05:02:13 | 家庭菜園
花の枝が伸び始めてだいぶたちましたが



ようやく咲き始めました



////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

じゃがいも

2025-04-22 04:45:03 | 家庭菜園
一昨年以前の極小ジャガイモもちゃんと発芽しました

どうやら、全部が全部というわけにはいかなかったようですが



それでも期待以上の成果になりそう

今年は去年の何倍収穫できるだろうか



////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************

小松菜

2025-04-20 07:09:58 | 家庭菜園
野菜の再生に目覚めたらしいウチの奥さん

小松菜が好きでよく買ってきますが、最近はもっぱら根付きの奴を買ってくる

根っこの部分を2~3日、水に挿しておいて再生が始まったら土に植え替え



植え替えからはボクの仕事



食べられるくらいになるまで、どれくらいかかるのだろうか




////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

************