goo blog サービス終了のお知らせ 

自然観察日記

ガーデニング、家庭菜園、自宅周辺の観察日記です

カタツムリ

2024-09-16 05:38:00 | 住民とお客さん
なんだか今年はたくさんのカタツムリの赤ちゃんを見かけます



この日も小さいのを3匹見つけました

これもあまり多すぎても良くないと思うので



今度見つけたら、近くの草むらに連れて行こう




////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

カメムシ

2024-09-15 07:28:07 | 住民とお客さん
毎年やってくるカメムシの種類が違うのか

今年見かける奴はまた見たことの無い模様





メロンにつくウリハムシみたいに甚大な被害をもたらすわけでもなさそうなので

見つけても追い出すことはしませんが

それでも、あまり歓迎もできないお客さんです



////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

ミミズ

2024-09-14 07:17:33 | 住民とお客さん


この前片付けたプランターのうちの一つになぜだかミミズが大量発生していました

今まで見かけたものと違う感じだし



念入りに調べて、見つけたものはすべて退場していただきました


 クリックすると拡大します、要注意です 

いたほうが良いのでしょうが、あまりたくさん住み着かれても気持ちよくないので

////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

害虫

2024-09-12 05:53:33 | 住民とお客さん
たくさん花を咲かせているメロンに来てほしくない奴が来た





ちょっと隔離して、殺虫剤をまこうかな

せっかく来てくれる、ミツバチとかに悪い影響はないだろうか、それが心配



////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

カマキリ

2024-09-08 06:20:03 | 住民とお客さん
毎度毎度、同じのが来ているわけではありませんが



久しぶりにカマキリに遭遇

もうすっかり大人な感じです



今年もウチに卵を産み付けていってくれるといいんだけどなぁ





////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

アゲハ蝶

2024-08-17 06:49:15 | 住民とお客さん
プランターに水やりをしたついでに打ち水をしたら



ひらひらとアゲハ蝶がやってきた



しばらく見とれていて、アップの写真を撮ろうとしたらどこかに飛び去ってしまいました



////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

トカゲ

2024-08-16 05:45:31 | 住民とお客さん
トカゲがお隣さんちの雑草の葉っぱの上に



そこからうちのシソに移ってこようとしています



地上をすばしっこく動くだけでなく



高所でも自由自在に動いているようです




////

新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら

////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

蟻地獄

2024-07-08 04:52:27 | 住民とお客さん
最近、蟻地獄を見かけない



ここにいつも巣を作っていたのに



最近見かけません

もう、羽化して巣立ったのかな





新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

カマキリ

2024-06-19 04:51:11 | 住民とお客さん
一回り大きくなったカマキリを見かけた



近くに抜け殻っぽい奴が



・・・カマキリって脱皮するんだったけかなぁ



梅の葉っぱの裏には、怪しげな卵が




新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

ヨトウムシ

2024-06-15 08:00:04 | 住民とお客さん
ヒヤシンスとビオラを片付けたとき



2匹見つけました



ヨトウムシ



また、夜の見回りをしないとイケマセン



もう一つ、なんだか見たこともないサナギが



とりあえずきれいにしたプランターにもう一度埋めてやりました





新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

蟻地獄

2024-06-12 04:32:21 | 住民とお客さん
全然、種ができないなぁとネギを眺めていたら



ネギに蜂がぶら下がっていた



更によく見るとクモが蜂を捕まえていたみたい



そのネギの根元にやたらとデカい蟻がいたので



蟻地獄のもとに連れて行った



蟻地獄はどれくらいのペースで食事すればいいんだろうか






新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

カマキリ

2024-05-25 09:29:52 | 住民とお客さん
水やりをしていたら小さなカマキリを発見



例年よりずいぶん早い登場のような気がしますが



ウチにおいてある卵からのものではないみたい



もう、そろそろ生まれるのだろうか




新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

がんばれ!

2024-05-11 06:21:31 | 住民とお客さん
梅の新芽にたかっている白い虫



多分一生懸命、テントウムシが食べてくれいているはずだけど









なかなか、白い虫がいなくなりません





新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

てんとう虫のふ化

2024-05-10 04:44:49 | 住民とお客さん
てんとう虫の卵がそこかしこにあって





それがどんどんふ化を始めました





ますますたくさんのてんとう虫が居ついてくれそうです





新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************

蟻地獄

2024-04-17 04:45:08 | 住民とお客さん
冬場、アリジゴクの巣が見当たらず、寒くて死んだか

どっかに行ってしまったのかと思っていましたが

なんと、前にいたその場所にまた巣があるのを発見



調べてみると冬場はあまり活動せず巣も作らないとのこと



これからまた、エサやりのためアリを探す時間が必要です




新しいブログはこちら
自然観察日記Ⅱ
新しいブログはこちら


////
にほんブログ村 花・園芸ブログ プランター菜園へにほんブログ村



*************

お出かけ前に駐車場の予約を
<軒先駐車場をお探しならここをクリック@@@@

*************