goo blog サービス終了のお知らせ 

sforest手作り日記

不器用だけど手作り大好き~

帽子 ラップキャップ 

2009-05-22 21:01:49 | ミシン
帽子を作りました~
パターンレーベルさんところのラップキャップです。
帽子っていっぱいつなぎ合わせないといけないけど、これは1枚布だからとっても縫いやすかったです。デザイン一発で気に入りました。
去年買っていたのに、でもなかなか手がだせずやっとこさ完成。とっても満足です!!
作りやすいデザインだからいろんな布で作ってみたいです。
今近くの手芸やさんが20%オフだから帽子の内側につけるサイズテープをたくさん買ってきておこうって思っています。


フェイバリットショルダー

2009-04-30 07:44:33 | ミシン
パターンレーベルさんのフェイバリットショルダーを作ってみました。サイズはM
ここから結構型紙を買っているけど、形に出来たのは初めてです。
布は家にあったものなんだけど、布の配置の仕方って結構おもっているイメージと違うなあって、難しさを実感しています。なんとなく子どもっぽさが。。
この地図のような布。色違いを結構持っていてたくさん色が入っているもので以前斜めがけバッグを作っているけど、これは結構お気に入り。今回は茶色が多すぎたと反省。それと理屈ではわかっているけどカーブを縫うのは結構大変でした。
もうひとつ黒地のものをもっていてこれはここの型紙のアクティブボストンを作る予定です。
春休み、娘たちがインフルエンザにかかって、私までダウンして、なかなか本調子にならずすっかり刺繍から遠のいてしまった。今は布とにらめっこするほうが楽しいです。といってもぼーーーーーっとする時間のほうが長いから、もう少ししゃきしゃきと動かなくっちゃと反省です。

筆箱ポーチの修理

2009-03-01 14:53:34 | ミシン
娘の筆箱ポーチです。
自分で買ってきたんだけど、使っていてすぐにファスナーのもち手のところがこわれ。。それでもがんばって使っていたんだけど、スライダーが壊れてしまいました。
買い換えるのにはお金もないしって思ったのか、直してと持ってきた。
いいよっていったものの、私ってすっごく取り掛かるのに時間がかかるのよね。
結局1ヶ月前に解いてもらって今日朝からやっとの思いで完成させました。
これで気兼ねなく、手帳カバーだわ。。
でも朝から図案を引っ張り出してきているけど、なかなか決まんないのよね。。。

グラニーバッグ

2008-09-10 08:25:54 | ミシン
今度は私の作品です。
やっとこさ、完成。本を買って何週間たっているのかしら。。ハハハ
布は以前かっていたものなんだけど、こういった布よりもっとやわらかい感じのほうがいいのかも。。
面倒なのはもち手をぐるっと一周させること。中にしっかりさせるためにロープが入っています。。
完成して満足。この満足感。以前もあったなあって思い出したら、10年ほど前にカントリードールにはまってそれぞれ違う形の人形を片っ端から作っていたときの感じがします。
とりあえず変わったデザイン一つ完成させて満足するんです。。こうやって完成するのかあってね。けど、二つも作る元気はなかなかでないんですよね。。笑
使うために作るんじゃなくて、作りたいから作っているって感じです。へんなの。。
次はこれまた数年前に型紙を買ったままのものを作ってみようかと、型紙を切り抜いているところです。。



シェルポーチ

2008-08-31 10:11:11 | ミシン
peachmadeさんのシェルポーチです。
ミシンがこわれたときに作っていたもので、やっとこさ完成させました。。
とても人にあげられるようなものではないのですが、出来上がるとうれしいです。。
性格でしょうかあ、歪んでいてもまったく気にならない。。。へへへ
えっこれでも几帳面だといわれるA型です。。
私の辞書には精密、正確、几帳面。。という言葉はありません。。ふと文字になるくらい辞書にはいっている言葉にいい加減、あいまい、適当という言葉があります。。
どこかで精密になるはずがないって思ってしまうんですよね。。
人様の作品で既製品?って思われるようなものをみると、どうしてここまできちんとできるのか、疑問で疑問でなりません。。あーあー
こんな性格なので、いつまでたっても進歩しないんですよね。。



ミシン始動!

2008-06-22 20:40:49 | ミシン
ミシンやっとこさ始動です!
毎日いそがしくて、仕事もお持ち帰りをしていたりしていたので、全く手仕事から遠ざかっていました。。
で、やっとこせ、ミシン始動。。
でもなかなか思うようにいかないですねええ。。
これはミシンがどうのこうのではなくて、私がいいかげんにアバウトにものを作ろうとするのが原因のような。。
で、このたびも適当に、縫っています。。
これは娘がもっているポーチをまねて作りました。。
ファスナーをつけるのは結構大変。無理やりつけているので、結構ミシンに悪いのかも。。っておもいつつ。。
もっと素直に直線縫いの作品にトライすればよかったと。
まあ、そんなこんなを考えながら少しずつ修行していきたいって思っています。
でもねえ、やっぱりどこかできちんと人に習った方が良いような気がします。。ははは

ブックカバーの裏は

2008-05-26 22:32:09 | ミシン
こんな感じです。
イニシャルを入れてみました。
Quakerのブックカバーも作ってみたいなあって思っています。。
仕立てるときはやっぱりミシンが必要。。
ミシンを買う基準って皆さんどうですか?
ってきかれても、めったに買い換えないからそのときじゃないとわかんないですよねえ。。。
私は、今までが使わない刺繍機能がついたものだったから、今度はシンプルで直線縫いとジグザクがあればいいって思っていたんだけど、お店で実際使ってみて、やっぱり音と軽さだなって思ってきています。
使ってみないとやっぱりわかんないですねえ~。
あーー、ミシン、ミシン、ミシン。。
念じていればきっとミシンがやってくる!
そのときすぐここへっていう置き場所を整理しておかないとね。。


ブックカバー

2008-05-24 09:10:29 | ミシン
友達へのプレゼント用に作りました。
布の目のカウントを勘違い。もっと目が細かいものと使うつもりが、どうも28カウントだったみたいです。。いいかげんですねえ。へへ
この子がもう少し小さくなる予定で、ドラゴンの顔を入れる予定だったんだけど、入らなかった。
ちゃんと縫ったつもりが、一回り小さくて本が入らず、ショック。
再度つくり直したんです。。あーあー。。
まだまだ要修行です。

まちにまった手芸やさんの割引はがきが届きました。このはがき年に数回送られてきて、全商品20%オフになるんです。
狙いはミシン。
こわれたときにこのはがきが魔法のように届いたんだけど、どこのミシンがいいか決めかねて買えなかった。。次はいつだろうと、ミシン代もって待っていたんだけど、春お金がかかることが多すぎて、すでにミシン代は使い込み。。。
どうしようかと思っているところにはがきが来ました。。欲しいけど、軍資金が。。
悩んでいるところです。。
即効で買わなくてなんとかなっているのは、義母に借りているから。
そんなにまめに縫い物をするわけではないんだけど、心の友ミシンが欲しい。。ハハ
セールは6月8日まで。もう少し悩みます。。


ボールバッグ

2008-02-12 08:37:20 | ミシン
やっとこのボールバッグを作りました。
これはpeachmadeさんの図案です。
ずっと前に作り方を購入していたんだけど、なかなか手が出せなくて、でもすっごく気になっていてやっとこさ昨日挑戦できました。
作り方をみてやっているつもりなんだけど、なんどか解くことになってしまって。。
でも形になってくるとうれしいですね。。
それに今回初めてカシメ打ちをしました。
思ったよりちいさかったんだけど、かわいいかばんができたかな。。
そのあとまたポーチを作っています。
ちょっと布とミシンの世界に入っています。


ポーチ

2008-01-29 08:48:02 | ミシン
まだまだミシンをやってます。
通帳などが入るようなポーチが欲しくて、今回は刺繍もので作って見ました。。
やっぱり少々難あり。
修行が必要な腕前です。。何度解いたやら。。ハハ
まあ、いいのです。自己満足の世界ですから。。ホホホ